• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤグヤグのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

昨日はホワイトデー

昨日はホワイトデー昨日はホワイトデーでしたので
バレンタインのお返しを。
といっても嫁と娘と息子の嫁ちゃん
の3人だけなんですけどね。
社会人になってからはバブル期も
あって派手に20 個〜30個を義理で
いただいて、お返しに苦慮したのを
懐かしく思い出します。

いい時代だったのか!難儀した時代
だったのか(笑
Posted at 2025/03/15 13:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月10日 イイね!

35回目の結婚記念日

35回目の結婚記念日1990年3月10日に結婚しました!
バブル期で、おとなしい式にしたつもりだけど、
今振り返ると「派手」だったかも。

その日から35年。「珊瑚婚」だそうです。
人生の半分以上は嫁と一緒にいます。

笑う日も泣く日も、ずっと一緒でした。
凪の日もあれば嵐の日も。

これからもお互い健康で元気で支え合って
過ごせたらと思います。

今年も今まで通り、お花をプレゼントです。
感謝とこれからもよろしくお願いしますをこめて。
Posted at 2025/03/10 20:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月10日 イイね!

オーバーツーリズムですなぁ。

先週の土曜日は久々に観光で京都に入洛です。
観光では昨年の11月に嵐山嵯峨野に行って以来。
特に東山界隈は一年ぶりでしょうか。
東大路から維新道に入って寧々の道あたりの駐車場へ。
二年坂から三寧坂に向かって清水に向かういつもの散策路。
雑貨店や立ち食いの飲食店を眺めながらだったのですが・・・。

3月初旬でまだまだ肌寒いし、時折り北山時雨も降るあいにくの
お天気です。流石に日本人観光客よりはインバウンドが多め。
三寧坂の途中から人混みが倍増しだして、清水寺方向の混雑が
ここに連なっているみたい。

(画像は参考画像でお借りしました。ありがとうございます。)
どうやらバス駐車場からの混雑のようで、ほぼインバウンドと
思われる軍団に道路が占拠されていました。
しかも色んな言語が大声で飛び交いまさにオーバーツーリズム。
とにかく危険を感じて早々に退散して裏道で寧々道まで戻ってきました。

混雑する観光バス駐車場。

(画像は参考画像でお借りしました。ありがとうございます。)

大手バス会社さんは少なめで、新免のインバウンド専業のバスや
会社名もない怪しい真っ白いバスばかりです。
ほぼインバウンドに席巻されている感を改めて実感しました。
とりあえず清水坂についてはこの時期にこの混雑はちょっと
信じられない状況ですね。
修学旅行シーズンとかになったらもっと凄いことになりそう。
本当にオーバーツーリズムについては改めて考える必要が
ありそうです。

増殖している飲食店にしても、観光地価格を通り越して
ぼったくり価格に近いものがありますね。
「いちご大福」一個が¥1500で普通に売ってたのには驚きを
通り越して怒りすら覚えました。
気に入って何度か足を運んだり行列していたお店を見てみましたが
メニュー内容を変更しつつほぼ倍額に値上がってました。

ちょっと京都に行くにも外国人が来ないような裏京都みたいな
静かで雅な空気が楽しめるところを探してみようと思います。




Posted at 2025/03/10 17:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月09日 イイね!

今年6麵目 たかばしラーメン京都南インター店

今年6麵目 たかばしラーメン京都南インター店昨日のお昼はお出かけした京都で
いただきました。今年6麵目となります。
昨年の12月に行ってお気に入りの一店に
入ったお店です。
京都南インターを出たらすぐに見える
「たかばしラーメン」さんです。

お昼すぎでちょっと並びましたが数分で
ご案内となりました。
定番の店名と同じ「たかばし」を並サイズで。
リクエストは麺はバリ堅、ネギ多め、味付けは 
あっさりでオーダー。
基本は前回とほぼ同じリクエストなんどけど、
何かがちょっと違うような。よくよくオーダーを
確認したらネギともやしが増量になってて、
もやしから水がでて出汁が薄まったのかも。
前回はモヤシ少なめでオーダーしてたみたい。

ただ、それを割り引いても美味しさは抜群です。
セットの炒飯も美味しくいただきました。
次回のリピも間違いなさそうです。
Posted at 2025/03/09 10:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025年 今日の一麺 | 日記
2025年03月07日 イイね!

キリ番ゲットォ〜。

キリ番ゲットォ〜。今朝の仕事始まりの始業点検で
愛機のメーター関係をチェックしててら
キリ番になっていました。
私がこの事業所に来る前からあるので
どれだけの期間での走行距離なのかは
よくわかりません。

あまり掃除もしないで乗りっぱなし
なんだけど、まだまだ頑張ってもらわなきゃ。
Posted at 2025/03/07 08:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レーダー探知機の取り付け変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:32:52
06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation