• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-kel-の"ティーダ君" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2010年9月26日

オーバーヘッドコンソール加工 part2 塗装編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
形ができあがったので、塗装します。
生地貼りも考えたのですけど…微妙な立体を綺麗に貼る自信がなかったのと、マップランプ部分の処理が難しそうだったので、慣れた塗装を選びました。

しかも、今回はシボっぽくザラザラしあげなので、塗装するにも磨きこみが要らないので楽チンです♪

多少の粗も隠せますしね~
2
感想させたら取り付けます
コマンダは両面テープで貼り付けました。

う~ん、思ったよりは上手くできました(笑


ただ…色が気に入りません。
ベージュを塗ったのですが、内装色はもっと落ち着いた暗めのベージュで、色が合わないのです。
画像で見ると綺麗なんですけど、車内に居るとこの部分だけ色が明るくて、目立ちます。
まして、視界に入る部分なので気になるんですよ。
3
と、いうわけで塗りなおしです…
少し色調を落として、マッド調に
微妙ですが、少し暗い色になりました。

これでも違和感あっただどうしよう、色探さなきゃ。。。
4
結果は…成功でした!
元々の樹脂色に近く、内装とのマッチングもGood

これならほぼ違和感を感じません♪

この色があれば、内装弄りも気兼ねなくできそう(・∀・)
5
コマンダの取り付け角度と、出っ張り具合はこんな感じです。
6
逆側から、裏板となる部分は途中までしか盛ってません。

サイドもそうですが、覆い隠すように作ってしまうと大きく見えると思ったので、必要最小限の加工に留めました。
シンプルと見るか、中途半端と見るかは好き好きでしょうか(^^;
7
いかにも後付けっぽいのや
自己主張が強いのはイヤなので、『純正らしさ』を意識したつもりです。

色と、シンプルさがポイントですかね。
素っ気無いかもしれませんが、自分は好きです。

今回の工作には大満足!
8
ちなみに、夜はこんな感じ
ヒョコヒョコと動くスペアナ表示が賑やかです。
後ろの車からも、光ってるのが分かりますw

市街地じゃ気になりませんが、真っ暗な山の中等を走ってると僅かに目障りかも。

慣れたので気になりませんが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

車検完了

難易度:

スロットルスペーサー取り付け

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

学生の頃からドライブが好きで、歴代どの車も10万km超の過走行。 愛車弄りは基本的にDIYで、できることはなるべく自分でやっています。 流行りのローダウンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ]日産 後期センターパイプ 20300-JJ50B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:23:12
VQ35HR純正フロントパイプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 14:34:11
[日産 スカイライン] フロントパイプ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 03:38:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
4台目。CV35からCV36に乗り換え、やっぱりクーペは美しい。 H22(2010)年後 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
3台目、初めて一目ぼれしたクルマ。 乗り降り不便、荷物は載らない、冬は辛いFR。 でもと ...
日産 ティーダ ティーダ君 (日産 ティーダ)
2台目、20代の頃人生初の新車。 まだ車に拘りもなかった頃ではあったけど、内装の質感が気 ...
日産 サニー 日産 サニー
1500cc ガソリンエンジン AT仕様 フォグやらコーナーランプに、ハイマウント付きウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation