• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seki-のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

よくある電車での出来事

出張から帰ってきました(*^ー゚)ノ (前の日記にも書きましたが)

正直手伝いのほうは予定が変わり、朝一で行ったのに3時間しか手伝ってません^^;
場所は群馬でした。

群馬まで3時間無い位・・・
仕事も3時間。
モチ帰りも・・・




移動ばっかで仕事して無いやん(≧∇≦)/



まあ帰って自分の仕事で残業もしたし、乗り突っ込みはこれぐらいで(笑)





帰りの電車での出来事。

みんなが座ってて、暖房が入ってる。
イスからも暖房が効いてて、座ると眠くなります。

荷物を抱え、腕を組んで下を向いてるとだんだんZzz・・・

眠りに落ちそうになると、隣に女性が座ってきました。
寝る寸前だったんで下向いてたしどういう人か分からなかったけど、どうやらその人も眠かったようです。

数分すると・・・






若干押されぎみ^^;

まあ別に気にしませんよ^^;。←普通女性が寄りかかること無いのに珍しいとは思いましたが

座りなおしたりして起こす人もいますが、私もそうやってよりかかったことあるからお互い様ですよ。何より今私も眠いんだから(笑)







んん?
たびたび頭起こしてるみたいですが、どんどん深くなってるような・・・













なんか頭がカクカクなる頻度が多くなってきた^^;












その後・・・
丁度私は起きてたとき、どうやら頭が「カクッ」ってなるのが電車のゆれでいい感じに衝撃を吸収したのがわかりましたσ( ̄∇ ̄;)
・・・そうココからです















う~ん(-_-;)

完全にさっきのでカクカクなってた頭が安定してどんどん深くなってきます。

重くではありません。深くです!

あまりに深く、重かったんでずっと閉じてた目を開けると・・・




















視界の半分近く頭が侵食してます!!
     ΣΣ(・□・ノ)ノ


肩にあったであろう頭はいつの間にか腕組みしてた腕まで頭が下がってたのです(爆)


そりゃ「深い」わけですよ^^;

目を開けるといきなり人の頭。
さすがに私は驚いて目が覚めましたが頭を上げて前向いてもしっかり視界に入ります^^;
視界の1/3ぐらいは頭が見えるんですねw(°0°)w


そのまま数駅寝て、新宿(だったかな?)に着いた時突然起きると急いで出て行きました C= C= ┌(;・ω・)┘

明らかに乗り過ごしですね^^;
厚着だったしフワフワしてて寝心地良かったのかも(笑)



いなくなったら寄りかかった分、逆らってたので数分は自然と体が傾いてました(笑)
周りから見ると明らかに親しいと思われただろうな~^^;


真直ぐに体を起こして寝るように気をつけようと思いました。


※こんな光景を見た人がいたらコメントください!それ私です(笑)
Posted at 2007/11/30 23:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月29日 イイね!

突然の出張

とある仕事の手伝いを職場から1人出さなくてはいけなくなりました。


・・・ってことで明日急遽出張に^^;

「明日出張お願い。ちょっと早めに出てね!」といきなり言われ、
俺が今職場で1番忙しいのにに何故だ~?!(´・ω・`;)
と思いながら今の仕事をひと段落して、上司に詳しく時間を聞くと





















5:50駅に集合・・・(゚Д゚ )ハァ?


全然早え~よ^^;

もう寝なくては・・・
おやすみなさいZzz
Posted at 2007/11/29 22:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

エッ・・・砲弾?!

今日の晩飯を買いに行った時のこと。

信号待ちから青になり発進すると・・・バァーーン、バァーーー・・・
おっ、いい音だな~( ̄ー ̄)
どうやら同じ信号待ちの、前にいる車のようです。

・・・しかし、私がその信号を左折してもまだ音がします。
私以外に左折したのは目の前の”古くて小さく、白色のまさに軽自動車!”って感じのTODAY(かな?)のような車だけ・・・

思わずマフラーを見ると・・・

砲弾マフラーΣ(゚д゚;)

すごく力強くて乾いたイイ音だったのでビックリしましたΣ(0Д0、)))
そこいらによくいるミニバンやMO○Eみたいな軽自動車のATの無意味にマフラーを変えたようなシケた音とは質が違います!

軽自動車でもあんなしっかりした音するんですね^^←MTでした
素人から見れば(聞けば)1.5~2LのNAみたいなしっかりした音でした。
あれなら自分でもビビらず踏めて楽しいかも(*^-^*)
Posted at 2007/11/25 23:56:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

実は今…

社員旅行中なんです(爆)
場所は千葉!

そしてもうすぐ宴会…
酒に弱い私はこの試練を乗り切れるのでしょうか?(笑)
今から行ってきま~す(*^ー^)ノ
Posted at 2007/11/23 17:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月21日 イイね!

今回はチョ~~~スロー映像!

暇人な私・・・またしても面白い動画を見つけてしまいましたσ( ̄∇ ̄;)

今回は・・・超スロー映像(`・ω・)ь

だれでもテレビなどで1度は見たことあるスロー映像。しかし水風船の割れる瞬間やガラスが割れる瞬間などありふれたものばかりでしょう。

しかーし、私がそんなしけた物紹介するわけありません( ̄*ー ̄)
今回見つけたのは数多くの動画があり、そのジャンルは「精密機械の動き」から「携帯落下の瞬間」や「電卓液晶の数値変化の瞬間」など身近なもののスロー映像もあり、幅広いといって良いのではないでしょうか?

しかもカメラのスペックは最大で250,000コマ/秒のものがあるらしいですΣ(0Д0、)))
250,000コマですよ?!1秒間に25万回かいシャッターを切ってるんですよ!(同じコトか(笑))
ヤバ過ぎです!!というか、もう現実じゃありませんΣ (lli´Д`)σ
すごいですねw(°0°)w

個人的には「ワイヤーボンダーの挙動撮影」「しっぺ」「ライター着火の瞬間」「ビール瓶の落下」とミサイル、ピストル系がすごいと思いました!

リンクしたいですがどこかの企業のホームページなので直リンなんてもってのほか・・・σ( ̄∇ ̄;)
トップページを貼るのでそこからバックナンバー一覧のボタンですべて見れますので見てみてください(^O^)ゝ
Posted at 2007/11/21 22:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも、サイドターン依存症のseki-です(笑) 最近ジムカーナを初めて、モータースポーツの面白さと難しさを痛感しながら楽しく運転してます! 今はホント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 23
456 789 10
11121314 151617
181920 2122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

86回目のジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 22:41:07
2013/6/30 K.B.M.S平塚青果市場練習会 参加者募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 13:35:36
GigaFile便 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 18:18:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車に興味が無かったのに唯一憧れた車がインプレッサです。 初マイカーにして憧れの車を手にし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation