• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seki-のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

103回目の練習会(湘南シリーズ3戦目)

今回はクレセントさんに行ってきました。

午前はタイムを計測しないため何が正解なのかわからない。
湘南シリーズを控えた午前の練習であえてタイムを取らないのって意外とおもしろいな~。なんて考えながら走ってました。



タイヤ温存のためサイドをガツガツ引かずに午前は無難に走ったんですが、いまいち感覚を掴みきれないまま午前終了。




午後の湘南シリーズは癖がないけど、一部サイドをどの辺りでどう使うかが悩ましいコース。
完熟走行は相変わらずともぞうさんが速いんですが、本番はラッキーなことに1本目から私が良いタイムが出たので気持ちが楽です。



しかし、ココで油断してはいけないのが湘南シリーズ。
みんなのホームコースなのでキッチリ修正されるはず。
ともぞうさんは完熟で近いタイムを出してるのであの人なら絶対に超えてくるはず・・・

ってことで2本目は1本目でそこそこ良いタイムが出てるけど、2本目で抜かれる前提の攻めた走りにシフト。

が!雨の影響なのか予想よりオーバーになってしまい、ケツ出しすぎて修正修正となりタイムダウン^^;


そして最終ゼッケンのともぞうさんのタイムはなんと・・・



私の1本目と同タイム!Σ(゚Д゚;;)


どうなるのよコレ??
争わずココは二人とも1位で良いんじゃない?!(笑)なんて思ったらもう一本のタイムで決めるんですね。



そうなると・・・



0.1秒私が遅い!!Σ(0Д0、)))


ま・け・た・・・orz




結局2位で終わったんですが、こんな白熱した戦い久しぶりなのでかなり楽しませてもらいました♪
コレでまた4駆の年間シリーズポイントが横並びです。
こりゃ4戦目が面白くなってきたぞ( ̄ー ̄*)ニヤリ
Posted at 2017/07/23 23:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

103回目の練習会

参加いただいた皆様どうもお疲れ様でした。
主催者側として平塚に行ってきました!

午前は見た目以上に窮屈なコース。
前半セクションはパイロンの間隔が狭く、巻き込ませるのに一苦労。
その上5本スラロームが追い討ちをかけてきますσ( ̄∇ ̄;)









全体的に苦しそうですね(笑)




午後は大きな癖のないコースでしたが、スラロームエンドに270度近く回しこむ必要がありそこが難関。





あれっ?!ハンドルに頼りすぎじゃないか?!!∑(゚□゚;)
FFチックにターンするためにハンドルは浅めより深め、出来ればターンした後もう少し切り足すようにしたんですが、ターンもスラロームもめっちゃ切り込んでる!
てかスラロームエンドとかあんなに早く切ってたのか・・・
先生に駄目出しをいただきそう(´・ω・`)


一応今日もタイムは良くダブルオーバーオールではありましたが、タイヤのグリップが今回は少し下がってました。
今後どれぐらいグリップに変化が起きてくるのか注目していきたいと思います。



そろそろ新品タイヤの魔法が切れていつものseki-に戻りそうです(爆)
Posted at 2017/06/18 19:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年06月05日 イイね!

102回目のジムカーナ(湘南シリーズ第2戦)

102回目のジムカーナ(湘南シリーズ第2戦)最近2週間に1回は走ってる気がする・・・

今日はアルパインさんです。
午前中のコースは走ってみると結構狭いコースでした。

180度を回せるか心配なポイントもありましたが、ごまかしてクリア(笑)




思いのほかバタバタせずに走れたと思います。
今日は調子良いぞ♪o(・∀・*)o


午後は湘南シリーズ。
コーナーの2本や3本のパイロンをどう処理していくか?まとめて2本巻きorグリップで悩まされるコースでした。

完熟走行で好タイム。
思いのほか良いタイムが出たのと、「どうせ後でどんでん返しがあるだろうし。」という気持ちが重なって最初からリラックスして走ることが出来ました。
(・・・そのリラックスがよかったのか?)





1本目で良いタイムは残せたんですが、ミスをなくせばまだ上がるな。ってことで2本目落ち着いて走行した結果・・・


久しぶりの1位をとりましたヽ(。>∀<)ノ


終わってみればダブルオーバーオール!
いったいいつぶりでしょうか?

それにしてもなんでココまで良いタイムが出たんでしょうか?
自分でも良くわかりません^^;←タイヤだと思うけど安いし硬いしアジアンだし本当にココまで変わるのか?!と半信半疑です

まあ良いタイムがでるなら何でも良いんですけどね。
自分が思っている以上の結果が出て大満足な一日でした(´ー`)

今日は良い夢が見れそうだ・・・( ̄ー ̄*)
Posted at 2017/06/05 00:50:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月27日 イイね!

101回目の練習会(富士)

101回目の練習会(富士)最近今までにないぐらいの激務でお疲れ気味のseki-です。

100回の練習会を振り返って今までのまとめを書きたかったんですが、まとめる前に練習会に行ってしまったのでいつもどおりジムカーナのブログを・・・



今回はとある会社のジムカーナ練習会に今年も誘っていただいたので、そちらに参加してきました。
晴れた富士は広くて走りやすい路面で楽しいですね^^

ジムカーナ1本でやってる方は少ないようで、超基礎練とドリカーナなコースです。


午前はボチボチ肩慣らしといったところでしょうか。




右のサイドシューが片効きしているようで回せなかった・・・
また調整しないと駄目かな?


午後はドリカーナ的な高速ステージ。
前回は雨の浅間台で踏み千切れなかったし、久しぶりに広いところでアクセルベタ踏みした気がします。
やっぱ気持ちが良いですね♪





速度の乗ったコーナーをどう走れば良いのかよくわからない^^;




前回から絶賛しているKR20Aですが、今回もよかったです。
今まで595RS-RやZ2などをメインで使ってましたが、正直な感想を書くと・・・

KR20Aが一番いい気がする。

そんなことあるのかな?^^;
フェデラルならまだしも国産より良いって事はありえない気がするんだけど。
私の走り方に合ってるのかわかりませんが、すごくイイです(`・ω・)ь

今回走ってみたタイヤの感想としては
・横よりも少し縦の方が食う気がする
・荷重をかけると横でもしっかり食う(フェデラルと同じかそれ以上?)
・ゴムは固めだけど剛性が高いわけではない
・流れ出しがマイルドでスパッとでない
・タイヤが温まりにくい

こんな感じです。
私の個人的な感想なので当てにしないように(笑)
ただ、PMのブレーキングを見るとわかりますがビックリするぐらい止まってくれてると思います。
私の車のセッティングだと2速からの減速でテールハッピーな感じになるはずなんですが、穏やかにブレーキでケツが出て修正もさほどばたつきません。


タイヤの癖もわかったし、なにより気持ちよく走れて楽しい一日でした♪
よかったよかった(*^ー^)
Posted at 2017/05/27 22:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月13日 イイね!

記念すべき100回目の練習会ヽ(。>∀<)ノ

ついにジムカーナを始めてから100回目の練習会を迎えました。

今でも初めて参加した練習会のことをよく覚えています。
一週間ぐらい前から一生懸命コースを覚え、当日の流れを予習し、わけのわからないままドラミに参加。
周りはみんな速そうだし、みんな何かの作業を当たり前のようにしている。
誰かに誘われたわけでもなく、一人でジムカーナを始めたのでわからない事だらけで不安でいっぱいでした。

それから何年経ったんだろう?
今では良い車仲間ができて、とても楽しくジムカーナを続けることが出来ています。
本当に感謝です!

1回目の練習会のブログとかもさかのぼってみてみようかと思ったんですが、長くなりそうなのでそれは改めてということで・・・






今回はアルパインさんの練習会に参加させていただき浅間台です。
記念すべき100回目の練習会。
ここで今までの経験を発揮して、すごいタイムをたたき出してやりたい!o(・∀・*)o

・・・と思っていたんですが、今日は雨の浅間台。
スケートリンクと呼ばれている雨の浅間台にビビリまくりです(爆)

1本目。
さすがに遅すぎたか?というぐらい落として安全第一で走行。
それでもラインから大きく外れるとタイヤカスに乗ってしまい、操作が全く効きません。
おそろしや((((;゚Д゚)))ガクブル

2本目以降は路面の癖とグリップ力を少しずつ感じながら安全に安全を重ねて走行。
自分なりに頑張ってみました。





ブレーキングが甘いし、アンダーだしまくり(笑)
お恥ずかしいです^^;

平塚も特殊ですがどちらかというと楽。
しかし浅間台はドライもウエットも難しいですね。
まあツルツルのスケートリンクで事故もなく無事に終わることが出来たのでヨシってことで^^;


抑えて走ったので今までの成果を発揮できたかわかりませんが、雨の浅間台を経験できたので、次へのステップへ。ということにしておきましょう^^;

貴重な経験をさせていただいた練習会に感謝です。
関係者の皆様どうもありがとうございましたm(_ _)m




これからもマイペースに楽しくジムカーナを続けていければと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m





P.S.
仕事が激務でアップが遅くなってしまった・・・
Posted at 2017/05/22 21:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

どうも、サイドターン依存症のseki-です(笑) 最近ジムカーナを初めて、モータースポーツの面白さと難しさを痛感しながら楽しく運転してます! 今はホント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

86回目のジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 22:41:07
2013/6/30 K.B.M.S平塚青果市場練習会 参加者募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 13:35:36
GigaFile便 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 18:18:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
車に興味が無かったのに唯一憧れた車がインプレッサです。 初マイカーにして憧れの車を手にし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation