• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2007年1月2日

ヘッドユニット(オーディオ)の外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ヘッドユニットを外すコツをいくつか、、
まず、グローブボックスを外します。
開いた状態で矢印方向に引っぱって回転中心を外します。回転中心は本体側に軸があり、グローブボックス側は U の字になっています。
2
グローブボックスを外すと(シートをいっぱいに倒して仰向けになって頭をグローブボックスの所につっこんで)ヘッドユニットの側面が見えます。緑矢印のネジを外します。
 反対側にも同じネジがあるので外します。(このネジは最初に外してそのままにしてあるので今回は割愛。そちらのネジをはずすのはかなり難儀)
3
ネジを外せばヘッドユニットを引き抜けばよいのですが、ヘッドユニットは表からは簡単に引き抜けません。そもそも手をかけるところがない。
 なので、裏から矢印でしめしたパッチンを押してやります。手で押すのは痛くて力が入らないのでドライバー等で押した方がいいです。イナバウアーしたままでは苦しすぎるので、場所を手感で確認しておいて、表に回ってやった方が良いと思います。
 このパッチンが外れるくらい押してやるとヘッドユニットの左上が浮いてくるので、そこを手がかりにして引っぱってやれば全体を抜くことができます。
4
てな具合でヘッドユニットが外れます。一度やればわりと簡単ですが、最初は苦労しました。この情報がお役に立てば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアにツイーターを埋め込む(後付け)①

難易度:

スピーカーケーブル交換

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

DMH-SZ500取付

難易度: ★★

スピーカーケーブル交換(2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初JAF ギアはいらず、、 http://cvw.jp/b/237893/48589378/
何シテル?   08/09 13:05
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation