• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2021年08月03日 イイね!

まだ乗ってます ZC31S

 クラッチペダルを純正に戻してみた。(整備手帳参照)
久しぶりにみんカラにアクセスしたのでブログを書いておこうっと。

 車検証を見ると平成18年、ググって調べると2006年、、、
えぇっもうそんなになるの?

 今年で15年目の、7回目の車検、、あ、申し込みしなくちゃ、、前回タイヤの溝
NGで急遽スタッドレスに履き替えて通したから注意しなくっちゃ。
(車をチェックに行く)
後輪が怪しいなぁ。新しいタイヤ買ってあるから、入れ替えてもらうか、、

 まぁそんなわけで、まだZC31Sに乗っています。
もちろんこの車が大好き!ってのが一番ですが、
2012年 私が車通勤でなくなり、ほどなくして嫁も車通勤でなくなった結果、帰省と週末のチョイ乗りだけに使う車が2台ある状態、という現実的な理由もあります。
 
 ショックを一新したし、10万円出して壊れたブレーキポンプ?(写真)も交換したし、修理しながら、30年くらい目指してみるかな、、
Posted at 2021/08/03 11:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月19日 イイね!

セルスタンバイ android 消費電力

androidで異常に電力を消費しているとき、設定/電池でそれぞれのアプリがどれだけ電力を消費しているか見ることができる。
アプリ毎の消費電力を見ることができて、アプリをタップするとセル無線通信有効とかセルスタンバイが電力を消費していることがある。
ネットで調べるとセルスタンバイ問題としていろいろ開設されているが、その原因としてMVNO事業者のSIMカードを使っていて電波検知しようとするために無駄に出力を上げ続けてしまうからだとされ、対策として

通話機能付きorSMS付きSIMを利用しろ
セルスタンバイ状態にならないスマホを購入しろ
モバイルルーターを利用しろ
機内モードを使え
root化しろ

 など実行が難しい対策が書かれている。
確かにこれらは解決策になるのかもしれないが、ちょっと待ってほしい。
その現象はいつも起きているのか?

 実はPlayストアの設定で解決できることがある。
というのは、Playストアの設定でアプリの自動更新を有効にしていると、
アプリが電波状態が悪いときに自動更新を行おうとして
簡単に言えば躍起になって接続しようとしていることによって、
フルパワーで稼働し電力が消費されていることがある。
(ユーザとしては使っている認識がないときに)

 androidの設定/電池 で消費電力の多いアプリが必ずしも同じアプリではなく、最近更新された、もしくは更新しようとしているアプリであるときにはplayストアの自動更新を疑ってみる、要はoffにしてみることで改善しないか試してみる価値はある
私の場合は4000mAhもある電源容量なのに一日もたないという状況が改善した。
LTEバンドなどの制約で、受信状態が必ずしも万全でないスマホを使っているときには十分疑ってみる価値がある設定と思う。
Posted at 2019/11/19 22:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

ABSアクチュエータとサス交換

 ZC31Sにまだしつこく乗っております。
先日車検時にブレーキオイルを入れてもらったにもかかわらず、
坂道でブレーキオイルの警告灯が点くようになったんで何かおかしいとディーラーへ。

ABSアクチュエータ部からオイルが漏れているとのこと。10万円 とほほ。
リアの片側、サスのガスが抜けているとのこと、んじゃ、サスも一新しますか、
ということで,更に+16万円ほどかけてしまいました。
新しいスイフトスポーツ970kgは超魅力なのですが、
納車待ちが半端ないらしいのと、私はこの丸みを帯びた顔が気に入っているので、
乗りつぶすことに決定!ボンネットの傷も気合いで治したしね、、
Posted at 2017/12/30 15:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | クルマ
2017年12月30日 イイね!

oleエラー 800AC472

DelphiからExcelにデータを書き出していたら、
oleエラー 800AC472
がでて途中でデータを書き込めなくなった。
いろいろ試してみたところ、Excel側の処理が追いつかなくて
ある程度処理のキューがたまるとエラーを出している様子。
なので、処理毎に Application.processmessage を噛ませたのと
Excel.Visible:=False で書き込んで最後にVisible:=Trueにしてみたところ
エラー解消。
Posted at 2017/12/30 15:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Delphi | パソコン/インターネット
2015年07月05日 イイね!

amazon.com で mp3を購入してみた。

amazon.com で mp3 を購入する方法。

ちまたにいろいろ情報はあり参考になるが、制約条件が変わっているようす。
今日は以下の手順でいけた。(あくまで自己責任で)

・amazon.com のアカウントは持っており、クレジットカード(日本の銀行のでOK)が登録されている。
・上記登録されているクレジットカードでamazon.comの gift cardを購入し自分に贈る
・メールでgift cardが送られてきたら、amazon.comのアカウントで redeemする。
・amazon.comの自分のアカウントからクレジットカードの登録をdeleteする。

この状態でmp3を買えました。

■どうだと買えなかったか?とその他注意点
・mp3等はLocal なクレジットカードじゃないと買えないが、gift cardはLocalなカードじゃなくても良いという
amazon.comの現状の制約を利用した方法です。
・クレジットカードが登録されている状態では、gift card で全額支払う、つまりクレジットカードによる支払いは0にも関わらず、クレジットカードが us local bankのものでない といって購入手続きを完了できない。
・amazon.co.jp で購入した gift card は amazon.comで redeemできない(様です。未確認)
ちなみに、amazon.omの gift card は有効期限が無いようですが、 amazon.co.jpのはあります。
・amazon.co.jpのアカウントも持っている場合は、amazon.com と ID/pass が違うものにしておいた方がよい。
・amazon.comでダウンロードした amazon music (ダウンローダ) はデフォではamazon.co.jp にログインしようとする。 このユーザじゃない!を押してamazon.com の ID/pass でログインする。 同じID/passにしているとamazon.com へのログインを明示できない。
・ダウンロードされたファイルは C:\Users\ユーザ名\Music\Amazon Music 下に保存される


Posted at 2015/07/05 14:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation