• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

林道崩壊

林道崩壊 台風9号が関東を直撃してからそろそろ2ヶ月になろうとしている。各地に相当な被害をもたらしたが、表面的にはもう完全に復旧しているように感じる、、
が、、、

 私がよく走ってた林道。ずっと入り口に通行禁止が出ていたので入っていかなかった。
最近見に行ったら、入り口の標識は無くなっていたので入ってみた。
ほんのちょっと走ると、写真のような状況。崩壊したのか、、、これは長くかかりそうだなぁ、、
 この標識に至る前に谷がある。なぎ倒された木々が雪崩をうって流れてきたようだ。道に近いところはこれでもかなり整理された跡がある。奥の方はかなりの迫力。
Posted at 2007/10/28 22:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2007年10月21日 イイね!

迷ったあげく塗ってみました、プラグカバー

迷ったあげく塗ってみました、プラグカバー 先日アールズさんに伺ったとき、社長のスイスポのプラグカバーが青く塗ってあった。
社長の車は白だったと思うが、青は黄色にも映えるかもしれない、、、
仮に塗るならば、ちょっと人と違うことも試してみたい。
ホイールとかで時々見るキャンディカラーがいいかも、、

 いっちょ試してみたいなぁ、、でもこのためだけに塗料買う?
キャンディカラーは下地が大切。下地+シルバーの上に最終的なキャンディカラーを塗る方がきれいになりそうだ。
ABへ行った。Holtsのスプレー キャンディカラーは高くて1300円。
大した金額ではないが、全く性能に影響しない上に、普通見ないところを3000円以上かけて化粧する?

 みんからの他の人たちは「余ったスプレー」があるから塗ってるだけで
私の場合、余ったスプレーの用途思いつかないし、
倍出せばスズスポのカーボン柄のやつが買えちゃうぞ?

 と悩んで日々が過ぎてゆきました。
昨日ふと、プラモ用のスプレーはちょうどよい量と値段では? と思い立ち、
近くの模型屋に。をを、ちょうどよい感じ。キャンディカラーとは書いてないが、
クリアーブルーは同じようなもんだろう、、、 と購入。
 あわてず、数日かけてゆっくり吹いて、きれいに仕上げようと思ってたけれど、せっかちなのでさっさとやってしまいました。 そのせいで結構ムラができちゃいました。写真じゃわかりづらいですが、、
 詳細は整備手帳にて
Posted at 2007/10/21 00:53:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2007年10月20日 イイね!

富士山冠雪

富士山冠雪 今年の初冠雪は10/6だったらしい。しばらく不在にしていたので今日気付いた。
ウチの子どもたちに言わせると、雪がないときはただの土のかたまりで、雪が積もって初めて富士山なんだそうだ。
 地元でも案外富士山をきれいにみれるスポットは少ない。
きれいにみえる最大の条件は 富士山の上が空だけ! なこと。
富士山の上に電線があっては台無しです。
手前に水があれば尚よし。
わかりづらいと思いますが、ここは堤防で川辺です。 (^^;
Posted at 2007/10/20 22:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2007年10月20日 イイね!

狩野川

狩野川 早朝走行時に「おっ」と思ったので停まって撮った。
残念ながらデジカメを持っていくのを忘れてたので携帯で。
薄明時の雰囲気が好き。郷愁をそそられる、、と言ってしまえばそれまでなのかもしれないけど、それ以上の何かも感じる。
Posted at 2007/10/20 22:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2007年10月07日 イイね!

箱根新道 箱根PA

箱根新道 箱根PA 何度も通ったことはあるが、料金ゲートの近くにあるので通り過ぎがちで寄ったのは初めて。
 だしはすっきりした味。やや硬派。うまい。そばは太麺。私は田舎育ちなので太麺がデフォなのだ。期待がふくれあがった。

 あまり噛まないでのどごしを楽しむ分にはよい蕎麦だ。調理する人にもよると思うが、噛むと中から生っぽい、というか、まずい水道水のような風味が醸し出されてくる。たまたま湯がきが短かっただけなのかもしれない。太麺は難しいようだ。




下りも登りも同じポイントにそれぞれの車線にある。登りはゲート前、下りはゲート入ってすぐにある。登りは営業していなかった。



ワインディングが多い場所柄、バイクのりが多い。本日は三連休中日。
所々登坂車線があってナイスだが、一つ一つの登坂車線は短い。
新道より旧道の方がスイフト系にとっては楽しめる道じゃないかと思う。

Posted at 2007/10/08 09:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | B級蕎麦 | 日記

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation