• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

自転車4台載せました

自転車4台載せました 自転車のキャリアは前の車で買っていたんですが、一回使っただけでお蔵入りしていました。
 昨日の日曜日、思い出したように、家族みんなで近くの海岸で自転車に乗ろうということになりキャリアを引っ張り出してきてこのとおり。
え?4台目?
 折りたたみ自転車がトランクに入っているんです。実はこれが一番苦労してたりして、、
 加重は7割くらいバンパーが受け、3割くらいリアドアのヒンジ部ですかね、、、
ぶらぶらゆらゆら揺れるのがスリリングですが、実はあんまり危なげがありません。
 さて、miniサイクリングは楽しかったか?大変な暴風ですぐに退散してきました。(^^;
 
Posted at 2008/10/27 21:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2008年10月25日 イイね!

ブレーキ・フルード

ブレーキ・フルード ブレーキ警告ランプが点くようになった。
加速時と上り坂。
初めての時は心配になったものだが、前の車でブレーキ・フルード液面がセンサに届かなくなったら(減った)ら点くようになることを経験していたので、あわてずブレーキ・フルードを買ってきて注ぎ足した。

 ところで、なぜ減るのだろう?
もしかして漏れてんのか? そりゃやばくね?
漏れた先がディスク面だったら、、
まぁそんなアホな設計はしていないと思うけど。

ネットで調べてみた。
なるほど、パッドが摩耗するとピストンが前進するから液面が下がるのか。
油圧テコを大きくする場合、シリンダー径をでかくするから、すこし進んでも体積変化は大きいわけですね。疑問解決。

もう少し調べてみたら、ブレーキ・フルードは注ぎ足すもんじゃないとも書いてある。液面が下がるほどパッドが摩耗したならそっちを変えるべきで、摩耗したパッドにあわせて注ぎ足しておくとあふれるぞとか、以前入れたオイルを覚えているならいいけど、覚えていないだろうから変なミックスになるのがよくないとか、、

 なるほど、ちょうど二年目の点検時期だから、パッドはそこでみてもらおうっと。
Posted at 2008/10/25 12:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2008年10月25日 イイね!

シングル?ダブル?

シングル?ダブル? 先日、地区の運動会で奥さん方の間で盛り上がった話はシングルかダブルか?だったらしい。

 トイレットペーパーの話だ。使っているのは二枚重ねのか一枚のか?

世の中の雰囲気からか、この地区が高齢化しているからか、シングルが大半で、ダブルを使っているのはうちともう一件だけだったとのこと。

 周りと比べるとうちは裕福な方ではなく、単にのんきなだけ。
子供がカラカラと景気よくトイレットペーパーを回していると気になって仕方がないという声があったとのこと。確かに、、、

 まだ株価が高いころにちょっとだけ株を買った。
株を買う前には気にならなかったニュースが気になる昨今。
今朝トイレに入ったらシングルになっておりました。 (^^;

 
Posted at 2008/10/25 09:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2008年10月16日 イイね!

ディーゼルのナノ粒子

 朝日新聞朝刊10/16日のコラム ディーゼル車はクリーンか が目をひいた。
ディーゼル車は今やヨーロッパで大人気。
日本で普及しないのは日本人のエコ感覚が鈍いから?
と一部から揶揄されているような気がしていたが、
このコラムを読むと、安易にディーゼルを進めるのは無知のなせる技ということになる。
 昔のディーゼルは黒煙を吐いたが、今は触媒等の改良で黒煙を吐かなくなったと私は理解してた。実は、黒煙は出なくなったがかわりに目に見えないナノ粒子が数万倍以上に増えているという。
ナノ粒子はぜんそくの原因にこそならないが、細胞内に取り込まれ悪影響を及ぼすとのこと。
 ディーゼルエンジンのことをしっかり勉強してからじゃないと、コラムの内容を云々はできないが、「全米が泣いた」、より説得力のある、「ヨーロッパじゃみんな、、、」に対して明快な反論を述べたこのコラムは注目に値する。
Posted at 2008/10/16 07:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2008年10月14日 イイね!

洗車であります

昨日洗車、本日雨。
えぇ、知っていましたとも。
でもやっぱり定期的に洗車したくなるんです。
特に天気がいいと。
やってみると、
をを、やってよかった
という汚れが付いてるんですね、、これが。

シャンプーしてねんどかけて、うーん、今日はどうしようかな、、
ポリラックにしようか、ワックスにしようか
ワックスにしました。

車をきれいにすると、
空気抵抗が減ってる気がして、
風の中をすうぅー と走ってる気がして
気持ちいい~ 気分になります。

子どもたちを魚釣りに連れて行って汚れたマットも掃除機できれいにしました。
Posted at 2008/10/14 19:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
192021222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation