• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

坂野家住宅とインプSTI

坂野家住宅とインプSTI 早朝走行拡大版で行った茨城。親しい先輩が居ることを思い出し電話した。日曜の朝に突然だったが歓迎してくれた。(と思う(^^;;)
 時間あるということで一緒にドライブすることに。彼はインプSTI乗り、それに乗って坂野家住宅を見に行った。
 建物だけではなく、あたり一帯、昔の状態が再現されていて、電線や舗装路が無い。江戸時代にタイムスリップした気分を味わえる。実際ここは映画やドラマの撮影に頻繁に使われているとのこと。

 ☆  ☆  ☆

 途中、インプSTIを運転させてもらった。スイスポを購入するとき候補だったのでディーラーで試乗したけど、そのときは私がマニュアル超久しぶりで、正直よくわからなかった。剛性の高い足回り、レール感とはコレのことか、、位の感想だった。
 今回はマニュアルにも慣れた状態なので、どんな車か良くわかった。なるほどねぇ、、
 結局高性能な車は安全な車なんですね、、
速く走っても安定している。必要なときに必要な加速をしてくれる。停まりたいときにちゃんと停まる。インプSTIは武骨に高い次元でそれを実現している。そしてスイスポはしなやかに適度なレベルでそれを実現してくれていると感じた。
Posted at 2007/11/25 03:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2007年11月25日 イイね!

早朝走行 拡大版

早朝走行 拡大版 ここしばらく体調がいまいちで控えてましたが、今日は回復。4時に目が覚めたのでそのままドライブへ。山道は凍結微妙なシーズンに入ったので目的地を平野にした。
 出発してすぐレーダー探知機が動いていないことを発見。普段走らない土地を走るときこそ必要なものなのに、、
 たぶん電源とれてないんだろうと箱根峠のエコ・パーキングに停めてチェック。やっぱり電源の問題だった。ヒューズを自分で切り欠いて半田付けしたところがとれていた。適当な工事はいけませんな、、と反省しつつ修理。朝4時、0℃の駐車場で懐中電灯ちらちらさせながらイナバウアーしてた怪しいスイスポ乗りは私です。
 安全運転で箱根を下り、西湘バイパスを通って1号線で皇居前まで。ここで日の出。
やっぱり みやこ、東京を走るのはちょっと気分が高揚しますね。おのぼりさん気分です。(実際おのぼりさんですから、、)
6号線を北上し、茨城県をちょこっと走って帰ってきました。下道メインで400kmくらい走ったのかな、、しばらく走れていなかったうっぷんを晴らしてきました。
 


Posted at 2007/11/25 02:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2007年11月18日 イイね!

今日は寒い!

 今日は風が強い上に寒ぅございましたので引きこもっておりましたが、洗車だけはしたよーん。
 買い物にもちょっとだけ。CD-RWメディア。

世の中シリコンプレィヤーがすっかり主流になっておりますが、私の車のオーディオはCDチェンジャー系です。CD-Rにmp3データ焼いたものも再生してくれるので割と不自由しておりません。それでもベストCDを作った後、他の曲を追加したくなったりしたときはやっぱりシリコンプレイヤーのほうがいいなぁ、、とおもってました。
 CD-RW使えば良いのでは? そうなんですね。しかし、100均で買ったメディアを使ったら音飛びがひどかったので、私のチェンジャーではRWはだめなんだと思っておりました。
 ところが、先日、国産のちゃんとしたメーカのRWメディアを試してみたところ全く問題ないじゃん。 いや~ん、メディア品質でこんなに違いがあるなんて、、
 多少エコロジーに貢献できるし、ベストディスクを作り込めるので、これからはこれだ! って、時代の潮流に取り残された情報でした。
 
Posted at 2007/11/18 16:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車道 | 日記
2007年11月17日 イイね!

来た ラリーカップカー

来た ラリーカップカー 二台でTail to Noseだよーん。

忍耐力が足りなくて境界適当。 (^^;
Posted at 2007/11/17 18:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2007年11月14日 イイね!

ジョイスティック

ジョイスティック OSクリーンインストールで調子よくなったついでに、長く放置されていたフライトシムを入れた。購入当時(7年前)は超重かったが、今のPCではサクサクうごく。
しかしキーボードではどうも操作性が悪い。飛ばすことはできても着陸できる気がしない。そういやかなり立派なジョイスティックもっていたけど、あまりに使わないのに、場所をとるので捨てちゃったんだ。
 娘と一緒に飛行機を飛ばすことを想像しながらパソコンショップへ行った。かなり大きなお店だから、どれにしようか迷うほどたくさんあるんじゃないか?一つの棚全部ジョイスティック?昔よりコンパクトで洗練されたものが、、と夢想しながらお店について探してみると、、

 無い。

 店員さん(若い女性)に聞いてみる。
「ジョイスティックあります?」
店員さん、ちょっとフリーズ
「ジョイスティックって棒みたいなやつですか?」
私多少こわばりながら
「えぇ、まぁ」
店員さん
「最近はおいてないです、ゲームパッドはありますが」
私(この人、新人なんだ、、よく知らないんだね、、)

 教えてもらった区画に行った。

確かにない! 目をこらしてもない! ゲームパッドばっかり。
青天の霹靂

いや、使えますよ、えぇ、ですけどね、飛行機は操縦桿の方が気分がでるじゃない。

 帰ってamazonで調べてみる、ジョイスティックはあるにはあるがマニア向けっぽいものがあるだけで、絶滅危惧種のようだ。はぁぁぁ
 こういう形で浦島太郎の気持ちを察することになるとは思わなかった。
Posted at 2007/11/14 23:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
111213 141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation