• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

マウス

マウス 寝ころんだままノートに触らず操作できるように無線マウスを購入。
私のノート、USBスロットが側面なので、飛び出し量が多いと不安定になる、、
(横になっているときにはノートも横に立てる)ので、この小さなレシーバはナイス。
 しかし!非力なノート故まだWin2K。
アマゾンから送られてきた梱包を解いて、箱を見たら、
xpとVistaしかサポートしていない!!!
 はぅ、、と思いつつ、とりあえずレシーバをUSBスロットに入れてみた、、
動かない。
 やっぱりね、、まぁそうだよね、、

 あ、電池入れるの忘れてた、、 

とマウスに電池を入れると、、 


をを!動いた。

ヨカッタヨカッタ。

さぁ、ぐうたら生活に一歩近づいた。
Posted at 2008/01/16 20:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2008年01月14日 イイね!

個人の了承を得て?

 小学校4年生の娘の発言(妹との遊びのなんとかごっこ中の発言)で驚いた
それの情報は個人の了承を得ないといけません、、、

 なぬ~!
Posted at 2008/01/14 15:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2008年01月13日 イイね!

シャープペンシル

シャープペンシル 鉛筆一本で仕事しているので、筆記具にはちょっとだけこだわっている。
訂正を書き込むことが多いので赤は必要。鉛筆じゃまずい書類も時にはあるので、黒も必要。「何色ペン」は機能的にはよいが太くて不格好なのはイヤ。感圧紙に書くことがあるのでジェルインクじゃない方が良い。
 いろんな要求事項をクリアしたのがコレ。

 気に入った筆記具があると家と会社と保存用と、複数本買うようにしている。しばらく探していたけど、家の近所では見つからない。いや、一箇所だけあったのだあけど、気に入った色は無かった。うーん、筆記用具難民か、、、

 よく考えたらネットで探せばよいのだ。すぐに見つかり購入。300円強値引されており、メール便で済むので近所で買うより安い。

 しかし、こんなに少額のものまでネット通販で買うことになるとは、、、

(そういやトミカを通販で買ってたね、、)

*******************
 ふと自分の文章を見て吹いた。
鉛筆一本で仕事といいつつ、
赤が必要、ボールペンも必要、 って 少なくとも3本やん、、 (^^;
Posted at 2008/01/13 13:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2008年01月04日 イイね!

銀行の話

 統合を繰り返しているので銀行の名前はえらく長くなることが多い。
太陽神戸三井の時もなかなかと思ったが、三菱東京UFJもすごい。UFJという部分自体統合されたあとの名前だし。

 新入社員のとき、給料を振り込むための口座を作らされた。本社の近くにある都銀ということで富士銀行。今は統合され、銀行名が変わったに留まらず口座のある支店自体なくなっている。キャッシュ・カードは長年の使用でヒビが入っている。まだなんとか使えるが、いつ使えなくなるかわからない。口座の解約はその支店に通帳とはんこをもって行かなくちゃいけないはずだが、もう消えている支店にどうして行く? 

まぁ、なんとかなるんだろうけど、面倒は避けられそうにない。んでは、ということで、天引きは停止し、全額引き出してセブン銀行に入れることにした。
 
残金は端数が91円。他の銀行のATMで引き出すと手数料105円とられるので、ほぼ1000円ほど引き出せないまま残ってしまう。(ATMは1000円単位でしか引き出せない)
なので、旧富士銀のATMに行く必要がある。

さて、富士銀行はどの銀行になったんだっけ?
根拠はなかったが、なぜかUFJ銀行になっていると確信していた。たぶん、FUJI のF が、、、

 んなわけで、三菱東京UFJ銀行へ行った。ATMで期待する額をおろそうとすると残高が足りないと言う。残高はおろそうとしている額より91円多いので、手数料が必要ということだ。おかしいじゃないか、この銀行のキャッシュカード、平日の営業時間内なのに、、、

 店員さんに聞いてわかった、富士はみずほ銀行になったのだ。常識なくてすいません。長い名前万歳。
 みずほが 第一勧業興業富士銀行と、 
 三菱東京UFJが三和東海東京三菱第百銀行と名乗ってくれていれば良かったのに、、ってオヒオヒ。
 
 やさしい店員さんは近くのみずほ銀行を教えてくれた。歩いて1分程度だったので車はそこに停めたまま行って無事おろしてきた。 (^^;;

   ☆   ☆   ☆

 ところで、コンビニの銀行化、とネット通販は既存の銀行、小売業にとって大変な驚異に違いない。ATMがだいたい24時間開いてるし、ネットとの親和性も高い。
一般的なものはコンビニで買う。コンビニに売ってないようなものはネットの通販で買う。普通の通販に無いようなものは、ヤフオクで売買。決済はネット銀行で。発送はコンビニから。私の経済活動はもはやこんな感じなんですもの。

 だけどコンビニの店長が儲かってウハウハという話も聞かない。バイトにしても店長にしても厳しい噂しか聞かない気がする。一体誰がもうけているのだろう? 
Posted at 2008/01/04 13:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2008年01月04日 イイね!

私のeco

私のeco 車に乗ってエコを語るもおこがましいが、
地球を守るために人類は絶滅すべしとも思っていないので、
中途半端かもしれないけれど、自分が快適な範疇でのエコ実践。

 というわけで、最近信号待ちでエンジンを切るようにしている。
まだ習慣化していないので、時々忘れるけれど、
徹底して行うつもりはそもそもなくて、長い信号待ちの時だけのつもり。
それだけでも、ちょっと気分がいい。

 難はセルを回すときアクセサリー類への電源供給が一旦オフになること。
オーディオは一旦切れて再開だからまぁいいとして、レー探が初期動作でなんだかんだしゃべるのがちょっと鬱陶しい。

 イグニッションスイッチを完全にオフにしたときには電源が切れて、それ以外の時は常に電源が入っているところってないんでしょうかねぇ、、

   ☆   ☆   ☆

 この悩み(アイドリングストップ後の再起動が鬱陶しい)は結構一般的なもののようで、ネットで調べたら、いろいろな人が書いている。簡単な解はないようだ。
あとで一通りヒューズボックスをチェックしてみようっと。ヘッドライトとかがいいかもね、、消し忘れワーニングしてくれるし。
 
Posted at 2008/01/04 12:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 45
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation