• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月13日

シャープペンシル

シャープペンシル  鉛筆一本で仕事しているので、筆記具にはちょっとだけこだわっている。
訂正を書き込むことが多いので赤は必要。鉛筆じゃまずい書類も時にはあるので、黒も必要。「何色ペン」は機能的にはよいが太くて不格好なのはイヤ。感圧紙に書くことがあるのでジェルインクじゃない方が良い。
 いろんな要求事項をクリアしたのがコレ。

 気に入った筆記具があると家と会社と保存用と、複数本買うようにしている。しばらく探していたけど、家の近所では見つからない。いや、一箇所だけあったのだあけど、気に入った色は無かった。うーん、筆記用具難民か、、、

 よく考えたらネットで探せばよいのだ。すぐに見つかり購入。300円強値引されており、メール便で済むので近所で買うより安い。

 しかし、こんなに少額のものまでネット通販で買うことになるとは、、、

(そういやトミカを通販で買ってたね、、)

*******************
 ふと自分の文章を見て吹いた。
鉛筆一本で仕事といいつつ、
赤が必要、ボールペンも必要、 って 少なくとも3本やん、、 (^^;
ブログ一覧 | 日々の徒然 | 日記
Posted at 2008/01/13 13:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2008年1月13日 13:50
新型クリップのですね。

赤黒ボールペンは、黒だけが直ぐに無くなり、ポイしてましたが、芯だけでも販売されてますね。でも、種類が多くて分かりにくいが・・・

私も今まで、大量に履歴書を出すので、面倒ですからPCで作ったものを印刷して出していたが、今年は手抜きしないで、手書きにしようと・・・解読不可能と言われそうですぅ (>_<")

筆記具も凝りだすと、また止まらないんですよ。シャーペンの芯も、B が書き易いと最近分かりました。
コメントへの返答
2008年1月13日 21:03
 実はこのペンの赤はイマイチで、
他のペンの軸を加工して使っています。(^^;
 私の職場はほとんどパソコンと鉛筆で用が足り、黒ボールペンを使わなくてはならないケースはごくわずかなんです。ビジネス系の方だと違うんでしょうね、、

鉛筆、そうなんですよ、小学生の時はHBが基本、高校くらいでちょっとかっこつけてH だけど本当に書きやすいのは、Fとか Bだったりしますよね、、
2008年1月14日 12:30
ネットの便利さにまんまと乗せられてますねぇ~(私もそうですが・・・笑)

でも、普段良く使うものに対してはコダワリを持つのは当然ですよね♪
私はよく手袋(軍手)を仕事で使うので、そこらへんの安物ではちょっと・・・なので季節に応じて持ってます。しかも穴が空いても嫁さんに縫ってもらって使ってるので小さなエコロジィ~でしょ♪
コメントへの返答
2008年1月14日 13:04
 今日も近所のPCショップを何件か回って欲しいものを探した結果、家に戻ってネットで発注いたしました。

 軍手を補修して使うとは!!

 って、確かに軍手と一言でいうけど、ピンキリですよね。
 お正月に、愛用していたフリースの手袋が見あたらないのでホムセンに手袋を買いに行ったのですが、フリースのが300円くらいであるのに対し、ちょっと気の利いたデザインの厚手の軍手編みのものが1000円くらい。
 使い勝手とサイズがぴったりで軍手を選びました。

プロフィール

「初JAF ギアはいらず、、 http://cvw.jp/b/237893/48589378/
何シテル?   08/09 13:05
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation