• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

秋日向

イチローの大記録目前の日曜日朝,久々の好天気.
SLをオープンにして出発!






東海北陸自動車道を一路北上.
瓢ヶ岳(ふくべがたけ)PAで「みんカメLove」なお友達,5台7人集合.
ひるがの高原にある「るりは」を目指す.






るりは到着.








自然に囲まれたオープンテラスカフェ.

早速機材を出してクラブ活動...






クルマ好きのオーナーの人柄が現れたウッドハウス.







高原には秋の気配.







秋桜に小さな訪問者







るりはを訪れたNinja乗りのおねえさん.






今年は急激に寒くなったとのこと.
ストーブが活躍する日も近い...?







お昼前に移動







「むろや」さんで昼食.

檄旨ソバと驚異の柔らかトンカツは衝撃的!
(写真はお友達KENSAKUさんのブログにリンクです.)






満足した後郡上八幡へ.
好天の日曜日とあって町は大混雑.
駐車場難民となって街中を2周ほど...

ようやく安養寺の駐車場に収まる.






郡上八幡は緑と水に囲まれた谷間の町.








毎年夏には400年の歴史がある「郡上踊り」が開かれる.
8月半ばにある「徹夜踊り」でも有名.

踊りのシーズンは終わったけど,大提灯は残っていた.





町はレトロな雰囲気







伝統的素材を生かした凝った日よけ...







宮が瀬橋

この日は強い日差しで暑かった.





吉田川にも陽光が反射する.








川沿いを散歩する二人.







新橋.

道筋には花が溢れている.






お父さんに甘える...







川沿いの石畳.

この日のキーワードは「日差し」






氷の誘惑







鮎の塩焼きを頬ばる.







氷の誘惑2






朝方の雨で濡れた傘も...

強い日差しですっかり乾いている.






郡上城への階段.

結局途中で挫折,クルマで上ることに...(汗)






大手門より望む郡上八幡城.







天守閣より望む城下町.







秋晴れの休日を満喫して解散.

美しい夕暮れ時には我が家へ帰り着く.


久々にオープンドライブと部活,グルメを満喫した一日でした.
ご一緒いただいた皆さん,ありがとうございました.
ブログ一覧 | 日本写真紀行 | 旅行/地域
Posted at 2009/09/14 15:03:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スタバ
avot-kunさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年9月14日 15:09
やっと日中もオープンで快適な日がやってきましたね。

個人的好みで、石畳の写真が写真が好きです♪

赤いポストさんは現役?
いまだに地方へ行くと、たま~に見かけますね。
コメントへの返答
2009年9月14日 15:31
コメントはやいっすねー!
仰るとおりオープンの季節だす.
めっちゃ快適でした.

石畳,私も気に入っています.今日の写真はこれを含めて12枚が逆光です!

ポストさんどうも現役みたいでしたぁ.
2009年9月14日 15:12
すっかり秋ですね~
この季節はオープン良いですね~
何でも良いから1台欲しいな!!

コメントへの返答
2009年9月14日 15:32
夏がほとんどなくて,いきなり秋ですね.
おっ?
dbさん,オープン行きますかぁ?(^^)
2009年9月14日 15:15
秋晴れを満喫されてますねぇ。
オープン&カメラ隊には最適な日よりだったようですね。

鮎の塩焼きが美味しそうだなぁ。<昼食抜き

コメントへの返答
2009年9月14日 15:34
いや,本当に...
秋晴れの下オープンドライブ最高ッス!

昼食抜き?
ひょっとして検査ですか?
2009年9月14日 15:31
こんにちは~

気持ちよい季節になって参りましたね!
さて,そろそろ私も被写体を探してドライブ頑張ります。
オープンカフェテラスは素晴らしいですね。職場につくりたいのですがゆったりくつろぐのは私の立場上無理かも(涙)。

伝統的な素材をいかした日除けの連続は新鮮な画像です。耐久性さえ確保すれば職場の居室に取り付けると良い雰囲気になりそうですね~

少しデジ一撮影遠のいていますので気合入れて参ります。
コメントへの返答
2009年9月14日 15:46
こんにちは

良い季節になりました.
九州も良い被写体に事欠かないですね.
アップ楽しみにしています.

オープンカフェテラスを職場に.なんて素晴らしい!
でも問題は「オープン」なところですね.サボっていると丸見え〜!(^^;

この「簾」を生かしたサンシェード,オブジェとしても良い味出していました.

写真,楽しんでください.
2009年9月14日 15:45
今年の秋…
短いんでしょ~ね(-_-)!

セッセとオープン…楽しまなきゃ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月14日 15:48
えっ?どうなんでしょ!?
確かに夏は短かったけど...

紅葉とかがどうなるのか気がかりです.
2009年9月14日 15:49
夏らしくなかったから…
紅葉…
あまり綺麗じゃないかも???

コメントへの返答
2009年9月14日 15:57
紅葉って夏暑くって急激に冷えるときれいになると聞いたことある
今年は夏の暑さがなかったからなぁ.
2009年9月14日 15:53
毎度毎度ありがとうございました手(パー)&お疲れ様でした~指でOK

またやりましょうね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月14日 15:58
お疲れ様でしたぁ.
またやりましょう.

ってか,ホントにブログ無し?
2009年9月14日 15:59
↑…そりゃ~寂しい(-_-;)

ねっ…師匠(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月14日 16:01
そうそう,何とか言ってやってよ,ケロさん.

てか,チャットなってるし〜!
2009年9月14日 16:25
こんにちは~!
お疲れ様でした☆

オープンにイイ季節になりましたね(^^v
天候も良かったようで何よりです~
お蕎麦とトンカツが気になります。。。

イチロー選手、やってくれましたね♪
コメントへの返答
2009年9月14日 16:30
どうも〜!

おそばとトンカツ,この後でお友達がアップしてくれると思いますが,絶品でした.ここは元々トンカツで始まったところのようです.馬酔木とは別のおいしさですよ.

イチロー,時間の問題とは思っていましたが,改めて凄いですね.
2009年9月14日 16:50
こんちは。
オープンに乗ったら写真が綺麗になる訳じゃないのに師匠のブログを見るとオープンが欲しくなります(笑

これから楽しい季節ですよね。
コメントへの返答
2009年9月14日 17:16
いやいや,オープンに乗れば写真がきれいになります(嘘爆) (^^)

冗談抜きに一台いかがですか?
これから楽しい季節ですよ〜.
町を走っているとキンモクセイの香りが...
2009年9月14日 16:56
爽やかな一日でしたね~
私は市内の久屋公園に居ましたが、風が気持ち良かったです。
郡上は以前行きましたがその時は雨でした・・・^^;
この時期の撮影会は気持ち良さそうですね♪
コメントへの返答
2009年9月14日 17:21
本当に!
日差しは暑いけど日陰は涼しい.
風も結構あって過ごしやすい.
オープンには絶好でしたね.

郡上,このような晴天は私も久しぶりでした.
2009年9月14日 16:57
こんにちは。
.
今年も秋がやって参りました。私の一番好きな季節!
調子こいて三週連続デジ一持参で出掛けてみたんですが・・・皆さんに御見せ出来る様な写真は・・・皆無!
なんか撮りたいんですがね~ 徳島って・・・

個人的には「川沿いを散歩する二人.」が好きです。 秋の影が良いですね!
コメントへの返答
2009年9月14日 17:25
こんにちは〜.

秋はいいですねぇ.
松茸土瓶蒸しも食べられるし...
って,違った?(^^;

写真は究極の自己満足ですから,自分が気に入った写真を撮るのが大事です.逆に言えば,自分が何を撮りたいのかをはっきりさせましょう.

川沿いの二人,仰るように逆光による影がポイントです.
2009年9月14日 17:04
こんにちは。
久し振りにSLの登場を見ました
澄んだ空が気持いいですね
芸術的日除けに一票です、和のアートしてます(笑)
それとお城のアングル・・・真四角で無いセンスぅ~
流石です!

何時ものオープンな仲間とは別働隊なんですか?写真倶楽部は・・・
コメントへの返答
2009年9月14日 17:29
こんばんは〜.
SLは本当に気楽です(^^)
長年連れ添った古○房ってとこでしょうか.

日よけ,良いセンスしてますね.上手くやれば商品にできるんじゃなかろうか.
このお城,水平垂直が入り乱れていて構図がメチャ難しかったです.

はい,相変わらずいつものオープン仲間と一緒でしたぁ(^^)
2009年9月14日 17:22
わぁ~秋って感じですね♪

久々に皆さんとドライブしたいです(^^)

来週の連休に王ヶ頭ホテルって言う山頂にあるホテルに泊まるのですが

朝などは足元に雲が流れる綺麗な景色みたいで撮影に気合入れているのですが

景色の場合は広角レンズの方がいいですか?

では、週末某所でお会いするのを楽しみにしております。

コメントへの返答
2009年9月14日 18:03
今年はいきなり秋ですねぇ.
なんだか天候おかしいです.

山頂ホテル,素晴らしいです.
できれば早起きして朝焼けの雲海なんていいですね.写真期待していますよぉ.

広角レンズがあれば写真的にはおもしろいですね.とくに風景では...
お仕事用でいいですから,是非持って行かれることを勧めます.

週末某所,未だにどこに集合なのか知らない私...(汗)
2009年9月14日 17:34
秋ですね~~
癒されます♪

早く部活やりたいです!
コメントへの返答
2009年9月14日 18:05
秋の情緒,少しでも感じていただければシアワセ.

早く部活頑張ってください〜♪
2009年9月14日 17:42
久しぶりにSLくんの登場ですね。
郡上八幡、よいドライブコースですね♪

それにしても夕暮れの赤い雲の写真、
素晴らしくキレイですね(^o^)
自然ってすごいなぁ.....
コメントへの返答
2009年9月14日 18:06
いやいや,SLは良いクルマです.
フロントサスのロアーアーム交換したらスタビリティがとてもアップしました.次はエンジンマウントです.

夕暮れ写真も走りながらパチリ.
オープンならではですね.
2009年9月14日 17:52
今年は夏があっという間に過ぎてしまったような・・・。

またオープンの季節になってくれたのはいいのですが・・・。(^^;)
コメントへの返答
2009年9月14日 18:11
短い夏でしたねぇ.
その前にはながーい梅雨があったし.
秋は一体どうなっちゃうんでしょう?
そしてマツタケは(^^;

お互い今のオープンドライブ楽しみましょうね.
2009年9月14日 18:43
やっぱり良いですねぇ♪
よ~っし!僕も久々に・・・
コメントへの返答
2009年9月14日 19:55
やっぱりオープンいいでしょ?
久々に.... 何するの?(^^;
2009年9月14日 18:56
Yasykuraさん経由でお誘い頂いたのですが
そのメールを見たのが日曜日でした・・・・T_T

これから良い季節になるので
また一緒に遊んでくださいね~^^

コメントへの返答
2009年9月14日 19:56
おっとぉ.
残念でしたね.もう少し早くお誘いすれば良かった.でも話が持ち上がったのが金曜日だったりします(汗)
是非またご一緒しましょう.
2009年9月14日 19:29
お疲れ様です。B11師匠のフォトワールドに見入ってしまいました。
SLで行かれたんですね。
私は赤のMGF乗ってましたので、懐かしく感じました。
オープンが楽しい季節がやってきました。
私もツーリングに出かけたいと思いました!
コメントへの返答
2009年9月14日 19:59
今回300枚以上の写真から,32枚選ぶのが大変でした.候補でボツになったのが48枚!
SLは本当に良いクルマです.万能車ですね.
赤のMGF,サーキット走行用に改造されており良い排気音がします.
たまにはサーキットを離れてツーリングも楽しいかと...
2009年9月14日 19:47
また癒されました^^
ひるがの高原行かれたんですか~いいですねー♪
こんなにいい天気はオープン裏山です。。。
コメントへの返答
2009年9月14日 20:01
どうも〜♪
ひるがの→郡上八幡コースでした.中部地方って本当に良いところが多く幸せです.
オープンカー,一度経験すると病み付きに...
2009年9月14日 19:59
こんばんは、ストーヴの煙突ひとつとっても、メカニカルな光沢に
見えるところが凄いっす。何気ない街並みが師匠のフォトテクにかかれば
非日常になってしまうんですよね。
コメントへの返答
2009年9月14日 20:03
煙突とか被写体に気付くかどうかで写真は決まると思います.身の回り被写体に充ち満ちています.でも,普通はなかなか気がつかないんですよね.
だからテクは大して要りません.
身の回りの非日常に気付くかどうか...
それだけですね.
2009年9月14日 20:10
「るりは」だっ♪
去年私も初めてお邪魔したんですが、オーナーに面が割れてました(^▽^;)
http://kleenexw.fc2web.com/08.08.31off.htm
コメントへの返答
2009年9月14日 20:18
そりゃぁセブン乗りの方々はメン割れでしょう
(^^)
ってか,私も即座に「ああ,Bナントカさん」と...(汗)
オーナー,Z4に乗り換えたとか...
2009年9月14日 20:30
何故か「エントツ」が気になって。。。(><)
コメントへの返答
2009年9月14日 20:40
実は私も気になって撮りました.
排気管みたいでしょ?(^^)
2009年9月14日 20:52
 こんばんは(^^)

 良いお天気の中 素敵な車に素敵な仲間 美味しい食事 良い一日ですね。

 なんだかとてもゆっくり出来そうな「るりは」さんの 「オ-プンテラス」 「コスモス」 「日よけ」
 私のBEST3 です。

 あっ 「るりは」 さんは お師匠さまの写真と その場所の両方が好きです。(^^)

コメントへの返答
2009年9月14日 21:08
こんばんは〜.

そうなんですよ.久々に三拍子も四拍子も揃ったツーリングでした.

「るりは」のテラスや自然,確かに気持ちいいんですが,私の一押しは気さくなマスターです.本当に良い方!

←お気遣いいただきありがとうございます
(^^)
2009年9月14日 21:39
オープンは最近夢に出て来るくらいの病気です(笑)
買いたいけど、メインカーの買い替え資金も必要だし、謎の資金も用意しないといけないし(素謎)
やっぱり稼ぎを増やすしか対応策はナシ・・・・・

秋の空は大好きです。
今年は紅葉を観にいこ~
コメントへの返答
2009年9月14日 22:22
オープンの爽快さは言葉では言えません.
春桜並木の下,夏の夜,秋キンモクセイの香りを嗅ぎながら,冬の晴れた昼間...

私が目覚めたのはマツダのロードスターをレンタカーで借りてからです.楽しいクルマです.

これからは紅葉の季節ですね.良い写真が撮りたいなぁ...
2009年9月14日 21:47
煙突、ポスト、日よけそして石畳。
日常の風景にある美しいもの、堪能しました!
光と影、連続した幾何学模様、好きな構図です。
「秋の気配」を撮りに行きたい今日此頃^^;
コメントへの返答
2009年9月14日 22:25
良い天気で美味しいもの食べて写真撮って...
久々に堪能した日曜日でした.

むろやのお蕎麦,是非Kidneyさんに味わってもらいたい〜!
2009年9月14日 22:00
ふぅ〜癒された♪

そんな気分に写真を全て見終わったときに思いましたー☆
本当にありがとうございます。
この情緒あふれる風景。
写真集を是非出版して下さいm(_ _)m
必ず買います!!サイン会にも出席します!!
コメントへの返答
2009年9月14日 22:27
過分なお言葉有難うございます.

写真集だなんてとんでもありません(^^;
みんカラのブログで皆さんに共感していただくだけで嬉しいです.
とくに反響がダイレクトに得られる点は,他の出版方式にはない利点ですね.
2009年9月14日 22:08
オープンツーリングとカフェ&グルメ、そして城下町の撮影会と盛りだくさんのメニューでしたね。

「るりは」はマスターの商売っけの無さに笑いました。
郡上八幡、各自勝手な行動を取りながら、何となくみんな近くにいるというなんか素晴らしいチームワーク?

最後の夕焼け、一日お疲れ様でした~って言ってるようです(^_^)




コメントへの返答
2009年9月14日 22:30
お疲れ様でした.
メニュー盛りだくさんで,しかもそれぞれが「濃い」一日でした.

るりはのマスターには本当に悪い事をしました.かなりお客さんを逃しちゃいましたね.

郡上での撮影もですが,このチームはますます面白くなって来ましたね.もう現像は出来ましたか?
ブログアップ,待ってマース!
2009年9月14日 22:40
こんばんは(^^)
爽やかな青空にクラブ活動、なんかそれだけで気分爽快になれます。
郡上八幡は行った事がないのですが、雰囲気がある場所ですね~

私も今度の連休にはやっと、オープン&部活動ができそうでちょっと嬉しいです(^^)
ところで、kazさんはお元気なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月14日 23:03
こんばんは〜♪
ホント,青空っていいですよね.
今回郡上ではお城を撮ったのですが,白壁と青空ベストマッチでした.一度行って損はないところです.
連休楽しみですね.中部にもまた寄ってください.
kazさんは今回も一緒しました.元気ですよ.ご心配なく.
2009年9月14日 23:09
↑↑↑↑

うーん。

ワタシャそこらじゅうに心配かけてますなぁ。
参ったなぁ(汗)
コメントへの返答
2009年9月14日 23:34
今頃判ったの.
継続とか安定って大事だよ.
2009年9月14日 23:36
お疲れ様でーす(・∀・)

オイラも仕事じゃなかったら行きたかった(笑)


携帯から写真全部見ましたが、やっぱりパソコンから見たいです(-∀-;

早く帰るのが楽しみだ♪
コメントへの返答
2009年9月14日 23:40
研修ごくろうさま.
試験無事通るといいね.あ,それは少し先のことか.
そうそう.でも仕事は大事だよ.
仕事があって初めて遊べるからねぇ.
お互い...(汗)

ノートPC持ち込んでないんだ.携帯だと重過ぎて大変かも.
2009年9月15日 0:19
こんばんは~

皆さんで集まって、るりはや郡上八幡城の撮影に行かれていたのですね。。
行きたかった~ww

写真からも秋の色が伝わって来ます^-^
最後の夕焼けの写真、綺麗ですね。

コメントへの返答
2009年9月15日 7:03
おはようございます.

今回は急でしたので,常連さんの何人かは参加できませんでした.仕事とか,人間ドックとか,稲刈りとか(爆)

写真からもそろそろ秋の臭いが...
夕焼け,kazさんも気がついて写真撮っていたようです.
2009年9月15日 1:06
良い夏の名残りの風が漂うような作品ですねぇ・・・
暑い夏は嫌なんだけど、涼しくなるのが早いと暑い夏が惜しくなっちゃって(笑)

「氷の誘惑」の一枚目
あれは絶対に自分じゃぁ撮れない作品です。
やっぱりすごい♪

うちのとこに
『左・右・右・左・右
上・下・上・上・上』
ってコメントいただいた方と同一人物とは思えない(笑)

あ、ぶらぶらしてるとこは一緒かぁ(爆)
失礼致しました♪
コメントへの返答
2009年9月15日 7:11
日差しは暑いんだけど,風は涼しい...
夏以上・秋未満でしょうか...
今年は夏が短すぎました.

「氷の誘惑」に突っ込んでいただき有難うございました.逆光と風で夏以上・秋未満が現れていますね.

>同一人物とは思えない...
あれれ?私は伯爵が当てて欲しいのかなと思いました.大昔,ジョシの間で「ドッチボール」というのが流行りましたが,これは「ドッリポール」ですね(^^;
あ,こりゃまったしつっれいしました
2009年9月15日 12:28
素敵な写真集でした~~♪
どの写真も構図と濃密な描写がたまりませんね~~!!

構図はたくさん素敵な写真を見てセンスを磨かないと身に付きませんね・・・
はぁ~精進精進♪

石畳が印象的でした!

あと、あゆの塩焼きを食べるご老人の向こうにいる女の子が可愛い~~♪
コメントへの返答
2009年9月15日 18:42
ありがとうございます〜.
今回は半数近くの逆光写真で行く夏の陽が表せたかなと思います.

構図は考えて撮るより感じて撮る方が良いと思います.仰るように他の写真を見て良いなと思う物を参考にするのが早道です.

子供さんはいつもかわいいです.
いや,じいさんもかわいいかも
(^^)
2009年9月15日 18:04
ドライブにカメラに美味しい物、とっても楽しかったです♪

城はかぶりますけど、町撮りは皆さん視点が違って面白そうですね。
今回も素晴らしい写真でさすがお師匠様。

CDもいただいてありがとうございました☆
コメントへの返答
2009年9月15日 18:44
お疲れ様でした.オープンとカメラとグルメでしたね〜.

城は仕方ないですね.ある意味誰が撮っても大差なし.それより町ですよ.
早く写真が見たいなぁ.ブログアップお願いします.
2009年9月15日 19:13
うん、癒される写真ばかりで素敵ですね(^o^)

最近忙しくてお出かけしていないので写真を見ていたらお出掛けたくなってきました。


そういえばビートも3週間位乗ってないや・・・。

コメントへの返答
2009年9月15日 22:50
どうもありがとうございます.
写真,被写体に助けられています.

お出かけ,心の平穏を取り戻すには必要ですね.でも,帰るや否や現実からの一斉攻撃ですけど...
(汗)

是非オープンで乗ってあげて下さい.
2009年9月15日 20:47
こんばんは。

当日は参加できずに・・・、残念です。

満喫できたようで、良かったですね。
あの蕎麦ととんかつ、驚きですよね~!
コメントへの返答
2009年9月15日 22:51
こんばんは〜.
ご一緒できず残念でした.でも,身近なお付き合い大切ですからね.次回こそ...

マジ,あの蕎麦ととんかつは驚きでした.いや旨かった.
2009年9月16日 20:04
先日はありがとうございました。
今回もまた素晴らしい写真ばかり♪
あの傘がこんな素敵に写るなんて(驚)

頂いたCD、嬉しくてもう毎日見て感動してます^^

コメントへの返答
2009年9月16日 22:01
どうもお疲れ様でした.
郡上では皆さん別行動だったので,写真が楽しみです(^^)傘も面白いでしょ?

ありがとうございます.嬉しいです.
2009年9月16日 21:29
こんばんは

天気も良く楽しかったです(^^)
るりはに蕎麦&トンカツ♪に郡上八幡
贅沢な一日でした~(^^)
久しぶりにいっぱい写真撮ったんで今ゆっくりみてる最中です。
ボツもいっぱいですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月16日 22:03
こんばんは〜.

最高の天気でしたね.だからオープンは止められません.お昼も激うまだったし...

写真,奥様の分も含めてアップしてください.待っていまーす.
2009年9月16日 23:01
秋 まっ盛り(ちょっと早いようですが)

着実に季節が進んでいることを感じる空気感です。

コスモスのフォト二点、良いですね~
車の色を生かして、蜜蜂さんも見逃してはいませんよ~~

お忙しいお方が一瞬に見せる鋭い視線
カッコいいです!

最後は夕焼けで締めるところが
憎い演出でますますかっくいい~~!

ひねりを加えた簾(すだれ)の被写体
何回見ても素敵なフォト。
コメントへの返答
2009年9月16日 23:54
どおも〜!

晩夏というか,早秋というか...
高原の秋の気配.
城下町の暑い日差しと冷たい風

そんなところを狙ってみましたぁ.

ミツバチ,撮るときにはNRさんの顔を思い出しました(^^)あまりアップだと私の虫アレルギーが出るのでほどほどで...

簾と氷の旗は今回のお気に入りです.
夕陽の雲,何ともダイナミックでございました.

プロフィール

「2018年末ボツ写真特集(海外編) http://cvw.jp/b/238553/42363766/
何シテル?   01/01 23:12
ストリートフォトグラファー. スタジオは世界の街角. 写真集,「vapor trail... -旅の記憶-」 Parade books 写真集,「ch...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

B11 世界写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/03 22:32:03
 
B11 日本写真紀行 
カテゴリ:B11ブログ目次
2017/07/02 14:05:35
 
B11 写真関連・その他ブログリンク集 
カテゴリ:B11ブログ目次
2008/03/23 11:00:19
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
新しい足車として購入.確かな足まわりと動力性能に満足.
ボルボ V70 ボルボ V70
優れた安全性.4代目ボルボ 家族の車
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
Grow old with me.
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型.2台目の80Supra.東海集中豪雨で水没全損.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation