• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

岡山国際サーキット (LAP039) Dekatoさんスゲェ~

その日はDeKatoさんが、IS F岡国最速タイム(多分)を
いとも簡単にだしてくれました。

1’46.090


走行動画です。


しかしながら・・・燃料系のトラブルでエンジンが再始動不能に・・・(>_<)
おそらくですが、以前ガス欠寸前で走行し岡国の2コーナーで高いGがかかった後
燃料がうまく吸えず、空気を吸ってしまい、インジェクターのエラーを検出
エンジンチェックランプが付き、以降エラーを消去しないと一切エンジンがかからないという症状と同じだと思います。
今回DeKatoさんに乗ってもらう前、ガソリンは半分以上入っていました。
以前の教訓から、ガソリン量には注意していますので、全然問題ないと思っていたのですが、流石プロのドライビング、2コーナーで私がかけるG以上をだし
ガス欠症状を作ったのだろうと考えています。
しかし、トラブルが発生した場所が同じ場所とはビックリです。
このトラブルでDekatoさんが走行枠内に帰ってこれなかった為、新しいデモカのテストを備えていた、「AUTOGARAGE M」さんにご迷惑をかけてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。

サーキットから帰ったあと「燃料系のトラブルは何かないか」IS Fに詳しい人数人に色々と聞きましたが、ほぼ皆無との事・・・???^^;^^;
みんカラ読んでも、そういうトラブルは無さそうです。
ということは私の車固有のトラブルである可能性が高いと考えられます。
ただ、レクサス車全体では燃料ポンプのトラブルも何例かあるようなので
ディーラーと相談して燃料ポンプまわりのASSY交換を実施することに
しました。



それから私の走行動画はこちら。



マツダファンフェスティバル前の走行台数の多さに撃沈です(>_<)
はぁ・・・、折角タイヤ新品だったのに・・・トホホ(>_<)

愛車IS F・・・・・・・
私が走る分には問題はないと思いますが
今シーズンの目標である
「プロに乗ってもらって45秒台」
「自分でもあわよくば45秒台」
にむけて。
・燃料ポンプまわりのASSY交換
・DEFのオーバーホール
・フロントローター交換
を財政的には大変ですが、早急に行う予定です!

12月のREV走行会までに、もう一度走りに行けたらいいなぁ~
ブログ一覧 | 岡山国際サーキット | 日記
Posted at 2019/11/24 13:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年11月24日 14:50
お疲れ様です。
岡国、頻繁にいかれているようで、羨ましいです。
デカトーさん、人の車でも上手いですね。

FRのラインは少し違うようで4駆しか乗ってきていない自分にはよくわかりませんが、直線が速度出せるのは気持ちよさそうw
ブレーキには厳しいそうですが(^_^;)

ところで、もし差し支えなければ教えて頂きたいのですが、ナビの部分に付いている、サーキットカウンターのような物は何でしょうか。
エンジン切ってもカウントしていたということはバッテリー駆動のようですが。
初めてみるような?
コメントへの返答
2019年11月24日 15:37
こんにちは。

ナビ画面に貼り付けているのはスマホです。
Qstarz GPSレーシングレコーダー BL-1000GTを使っているので、専用のスマホアプリ「QRacing」(アンドロイド版)がうごいています。
このアプリ、かなりスグレモノだと思うんですが、コントロールラインを通過した際、タイムの背景に色がついて、車載カメラでタイムが上手く撮影できません^^;
ドライバーからはすごく見やすいんですけど^^;
なので、ダッシュボード上にもう一台スマホを置いて、「GPSLAPS」というアプリで前の周のタイムを表示させてます。

今回の岡国行きは、車の仕上がり具合をDekatoさんに試してもらいたくって、かなり無理して行きました^^;
折角の新品タイヤだったのでもっと走行台数の少ない時にしっかりと走りたかったのですが・・・
ショップさんにも迷惑かけましたし、燃料系のトラブルも発覚、デフも問題があるようなのである意味、色々なトラブルが出てよかったと考えるようにしてます。
2019年11月24日 18:09
ナビ画面にスマホ貼り付けですか。。。(^_^;)
発想無かったです。

自分のは大きめなので、両面テープで貼っても重さで落ちそうなので、専用端末が要りますねぇ(^_^;)

でも、画像では走行中のカウントはシッカリ見えやすく動いているので、見ていて良い感じですね。

2台置きはちょっと自分には厳しいですがw

デフは自分は純正なので、トラブルはまだ出ていませんが、自分の走行が速くなってきているのか、タカタではイン掻きがたまに出るようになりました。
機械式入れると、メンテも頻度多くなり大変ですね。。。
斜めに走っていると、よく解るもんだなぁ、流石プロです。
コメントへの返答
2019年11月24日 21:13
ナビの位置への貼り付けは「天下のトヨタがこの車で一番見やすい位置」って言ってると思ったので、なんとかそれに表示できないかと色々と調べたんですが、如何せん私の車(最終型)のオーディオには映像入力が付いてないので、貼り付けるという力技を使いました(笑)
方法は、耐震用のジェルシート。結構使えますよ(^^)

デフの問題は、多分広場トレーニングが原因かと思います。
デフオイル交換もマメにしてたんですが・・・

斜めに走ってることに関してはホントそうですよね。すごい感覚です。
立ち上がりはアクセル踏むのと先を見ることに必死になってそんな事は微塵も感じませんでした。この話聞いて、ドライビングスキルが上がると、サーキットの速度域が一般道で40キロくらいの感覚で走っている感じで乗ってるんじゃないかと思ってしまいました^^;
それくらいの感覚が生まれてこないと逆にオーバーステアの対処とか、だめなのかもしれませんね。

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation