• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月05日

岡山国際サーキット(LAP065)

いつもの走行動画です。



新しい車高調導入前に、もう一度だけ走ってみたくなり
仕事をがんばって切り上げて、かけつけたところ
夕方1時間走行枠の走行台数は1台^^;
つまり、岡国を貸し切りで走ってきました(^^)/(^^)/(^^)/
ポストに入っていただいたオフィシャルの方々には申し訳なかったです。
もしかしたら、私が走らなければ早くお仕事あがれたかも^^;

さて今回は、デカイ人から指摘のあった「ブレーキ長く踏みすぎ問題」の解決に
練習を行いました。
といってもちゃんとできてるかどうかは???ですが
ロガーデータを見ると、前回よりはブレーキングポイントが奥になり
ボトムスピードも落ちているので、短い距離でブレーキングは
できているように思います。



それから、幸い貸し切り状態だったので、誰にも迷惑をかけないと思い
ノーブレーキで行けそうなコーナーに対して、
アクセルオフだけで入っていく練習を行いました。
チョンブレでトラブルを誘発しそうな「2コーナー」
デカイ人から指摘にあった「ホッブス(ダブルヘアピン2個目)」
上記コーナーは、アクセルオフだけで入っていけるようになりました。
それから、怖い怖いマイクナイトコーナーはアクセル全開で行けそうな気も
してきました。(まだアクセルは緩めていますが)
ただ、ロガーデータを見ると、前回走行時より止めすぎているコーナーもあり
まだまだドライビングが揃っていないと感じています。



結果は気温が高いにも関わらず、ベストを0.1秒短縮。
ロガーの論理ベストと走行ベストタイムがほぼ変わらないことから
自分の腕的にはもう限界な感じです^^;

前回走行時、じつはMTを壊しまして・・・・・
全開シフトで何故か?バックギアに入れようとし、壊してしまいました。
バックギアにすんなり入らなくなりました^^;
MT歴はそれこそ19歳で免許取得して約37年。
MT壊すなんて初めてで、サーキット走行が少し怖くなってました。
が、壊した時の動画を何回も見直し、
いつもと違う握り方でシフト操作をした事を発見。
また、ネオバのグリップが高いのか、体が少しずれた態勢で
シフト操作をした時だったので、そのあたりが壊した原因と思い、
今回の走行はシフトの握り方と丁寧な操作に注意しました。

結果、ミスせず走行できたので、トラウマになりそうな気分も解消できました(^^)/
ロガーデータをみるとシフトタイムが長いですが、私はレースをするわけでもないので
MT壊すよりましですし(笑)

で、ミッションはサーキット走行も問題なくできましたし
バックに入れるのにコツが必要にはなりましたが
取り寄せてもらった新品MTはそのまま保存しておこうかな、???なんて。
そこは主治医と相談して決めたいと思います。

それから、最近きいロド号で走るたび、首が痛くなっていたんですが(軽いむちうち)
原因もなんかわかった気がします。
FRHデバイス(ハンス)をつけて、シートに座ると
背中がしっかりシートに着いていないようでした。
今回の走行で、上半身、肩周りがかなり揺れる、ずれる事に気が付きました。
う~ん?となやんで、もしかして?とハンスの背中の支えが悪さしてる?



※赤丸の部分

と思い、ハンスを外して、後半、走行しました。
すると、シートにしっかり体も収まり、左右のズレも感じません。
結果、首もしっかりと支えるようになるのか
首の痛みもほぼなくなりました^^;
オデブな私が悪いのですが、やはりエスケレートのシートが少し小さいようなので、
IS Fに導入したブリッドZEIG IV WIDEを一旦きいロドに移植してみようと
考えています。


帰り道は空気が澄んでいたので、屋根を開けて
桜や星、夕焼けを見ながらオープンドライブ。
ネオバの乗り心地の良さもあいまって、
「サーキットで全開走行した後に、こんなにノンビリとドライブ。
あ~なんて贅沢なカーライフ、ロードスター最高!」
なんて思いながら、帰った1日でした。
(^^)/
ブログ一覧 | 岡山国際サーキット | 日記
Posted at 2022/04/05 16:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation