• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月13日

ATF交換 2回目

2017年11月 45,000㌔で最初の交換をしてから4年半。
走行距離は95,000㌔ということで、今回も京都出張に絡めて大阪に出向き
ミナト自動車さんで、交換してもらいました。

交換した感想は、5年前とま~ったく同じ(笑)
大阪市内、スロコンをエコモード最強にしているにも関わらず
ノーマルモードと間違うくらい、車がトルクフルに動きます。
逆に言うと、ATFの劣化でそれだけ馬力が損失してたの?
ということを思いました。

帰り道、距離200㌔くらいは我慢モードでゆっくり走行。
そろそろ良いかなと思う場所で、スポーツモードONで
思いっきりアクセル踏み込んで、キックバックからの加速テスト。
全く変速ショックがありません^^;(^^)(^^)

ATをマニュアルモードにして、サーキット走行のような加速テストを
しても、ほぼ変速ショックが無くなっています。
最近、サーキットで加速しながらシフトアップを行うと、かなり変速ショックがありました。
この変速ショックの大きさが交換を促すサインかと勝手に考えています。

ということで、今回も作業を記録した画像をいただいたので
それを貼り付けます(^^)/

交換前のATF



掃除前のオイルパンの様子。
変なゴミは皆無で、鉄粉もあまり出てないようでした。



ストレイナーの中も綺麗(^^)




ついでにスロットルボディも清掃してもらいます






洗浄作業



ATF入れ替え後の様子

ブログ一覧 | IS F メンテナンス | 日記
Posted at 2022/04/13 14:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

80年目の夏
どんみみさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年4月15日 13:12
こんにちは。
効果はバツグンのようですね!
僕の愛車も45000kmを超え、変速ショックが目立ってきましたので、このクルマでは初であろうATF交換を予定してます。交換後に体感出来るほどって、運転がまた楽しくなりそうで期待してます。
コメントへの返答
2022年4月15日 14:23
こんにちは。
1週間くらいで、慣れて、違いは忘れちゃいますが(笑)
間違いなく効果は体感できると思います(^^)

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation