• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

260toisfのブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

岡山国際サーキット(LAP071)

昨年の病気から、体調も回復。

今年は、元どおり頑張ってドライビングの練習をしようと思い
its_home114さんを誘って、新年の初走りに行ってきました。

いつもどおりの動画です。



NEOVA AD09が昨年のリハビリ走行で終了したので
満を持して導入した、ミシュラン パイロットスポーツ5ですが
なんか上手く乗れません。

AD09に比べれば、ブロックが小さいので横Gがかかった時のタイヤのよれ感は
強いとは思いますが、パイロットスポーツ4に比べて、いまいちシッカリ感を
感じられません。乗り心地が断然良い証なんでしょうか?

また今までの経験上「ミシュランは内圧高めが良い」と思っているので
今回はターゲット内圧2.2を目標にスタート。
朝一の走行枠は霜も下りている状況で、気温はマイナス3度。
路面温度も随分低いだろうと、控えめに走行しましたが
内圧はしっかり上がっても、なにかグリップ感がありません???
手応えというか、サイドのフンバリ感、引っかかり感というか・・・
また、パイロットスポーツ4の時に感じていた「べちゃ~」っとくっつく
感じも。
う~ん????

その後、2枠目ターゲット内圧2.0
3枠目、ターゲット内圧1.8で
ようやく、パイロットスポーツ4のような安心感がでました。
しかし、3枠も走るとタイヤもかなりたれているようで
3枠目はオーバーステアが出たり、マイクナイトコーナーでは
コース幅が足りなくなったりと、危ない事も^^;

しかし、車載動画を見直すと、やはり1枠目の高い内圧の時の動きが
良いように思いますし、ここはアライメントを含めて
主治医に相談しようと思います。

乗り心地や静音性が本当に良いのになぁ・・・
パイロットスポーツ4の15%ましのタイム短縮って謳い文句なのになぁ~
と思ってしまいす。

いずれにせよ、このタイヤもつかい切りたいので
しっかり走り込みたいと思います。
でも、
もしかすると、IS Fのような、車重の重い車向きなのかもしれません。
Posted at 2023/01/11 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2022年10月07日 イイね!

岡山国際サーキット(LAP068)

3ヶ月ぶりにサーキットに行ってきました!
いつもの動画です。



じつは・・・
人生二度目の心筋梗塞を8月23日に発症し
ステント留置手術(2回)、ICU生活4日、入院2週間という8月~9月でした。

新事業立ち上げに、この1年間奔走していたのですが、
どうやらそれが、随分な体への負担になっていたようです^^;
新事業の立ち上げは一旦休止し、体調を整える事に専念しております。

で、スポーツドライビングはかなりの心臓負荷になりますので
復帰できるかどうか?耐えれるかどうか?
確かめに行ってまいりました。
結果はまだ早晩だったようで、少しキツイと思えましたので
もう少しウォーキングなどで心臓リハビリを行ってから
本格的な再開とようと思いました。

頑張って行くと良いこともあるもので「ryohei688」さんが
走行写真を撮影、そして頂いてしまいました(^^)/
超嬉しいです!



Posted at 2022/10/07 11:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2022年07月09日 イイね!

岡山国際サーキット(LAP067)

いつもの動画です。

Posted at 2022/07/09 15:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2022年05月04日 イイね!

岡山国際サーキット(LAP066)

AUTOGARAGE M 謹製、きいロド号の新車高調が完成、装着も完了!
したので
シェイクダウンに行ってきました(^^)

で、感想は
「無茶苦茶乗りやすい!」

結果も、ベストを0.5秒更新!
それより、なにより、車の安定感がスゴイので、どんどん踏めます(^^)!



調子こいて、速いNBさんに着いて行って、最終コーナーで360度スピン
^^;^^;^^;
何事もなく、終わって良かったです。

車もMT新調から、フライホイール交換、ブリッドのシートを導入。
と、速くなる要素が増えましたが、やはり車高調の安心感はスゴイです!

2枠目はタイムは全然でしたが
ショックの減衰調整を少し行い、タイヤの内圧を少し下げるとさらに安定。
1枠目のスピンの恐怖から、攻めきれませんでしたが
今回のセッティングで練習して、目標のパーティーレースIIIの予選タイムに
少しでも近づけたらと思っています。
Posted at 2022/05/04 09:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2022年04月05日 イイね!

岡山国際サーキット(LAP065)

いつもの走行動画です。



新しい車高調導入前に、もう一度だけ走ってみたくなり
仕事をがんばって切り上げて、かけつけたところ
夕方1時間走行枠の走行台数は1台^^;
つまり、岡国を貸し切りで走ってきました(^^)/(^^)/(^^)/
ポストに入っていただいたオフィシャルの方々には申し訳なかったです。
もしかしたら、私が走らなければ早くお仕事あがれたかも^^;

さて今回は、デカイ人から指摘のあった「ブレーキ長く踏みすぎ問題」の解決に
練習を行いました。
といってもちゃんとできてるかどうかは???ですが
ロガーデータを見ると、前回よりはブレーキングポイントが奥になり
ボトムスピードも落ちているので、短い距離でブレーキングは
できているように思います。



それから、幸い貸し切り状態だったので、誰にも迷惑をかけないと思い
ノーブレーキで行けそうなコーナーに対して、
アクセルオフだけで入っていく練習を行いました。
チョンブレでトラブルを誘発しそうな「2コーナー」
デカイ人から指摘にあった「ホッブス(ダブルヘアピン2個目)」
上記コーナーは、アクセルオフだけで入っていけるようになりました。
それから、怖い怖いマイクナイトコーナーはアクセル全開で行けそうな気も
してきました。(まだアクセルは緩めていますが)
ただ、ロガーデータを見ると、前回走行時より止めすぎているコーナーもあり
まだまだドライビングが揃っていないと感じています。



結果は気温が高いにも関わらず、ベストを0.1秒短縮。
ロガーの論理ベストと走行ベストタイムがほぼ変わらないことから
自分の腕的にはもう限界な感じです^^;

前回走行時、じつはMTを壊しまして・・・・・
全開シフトで何故か?バックギアに入れようとし、壊してしまいました。
バックギアにすんなり入らなくなりました^^;
MT歴はそれこそ19歳で免許取得して約37年。
MT壊すなんて初めてで、サーキット走行が少し怖くなってました。
が、壊した時の動画を何回も見直し、
いつもと違う握り方でシフト操作をした事を発見。
また、ネオバのグリップが高いのか、体が少しずれた態勢で
シフト操作をした時だったので、そのあたりが壊した原因と思い、
今回の走行はシフトの握り方と丁寧な操作に注意しました。

結果、ミスせず走行できたので、トラウマになりそうな気分も解消できました(^^)/
ロガーデータをみるとシフトタイムが長いですが、私はレースをするわけでもないので
MT壊すよりましですし(笑)

で、ミッションはサーキット走行も問題なくできましたし
バックに入れるのにコツが必要にはなりましたが
取り寄せてもらった新品MTはそのまま保存しておこうかな、???なんて。
そこは主治医と相談して決めたいと思います。

それから、最近きいロド号で走るたび、首が痛くなっていたんですが(軽いむちうち)
原因もなんかわかった気がします。
FRHデバイス(ハンス)をつけて、シートに座ると
背中がしっかりシートに着いていないようでした。
今回の走行で、上半身、肩周りがかなり揺れる、ずれる事に気が付きました。
う~ん?となやんで、もしかして?とハンスの背中の支えが悪さしてる?



※赤丸の部分

と思い、ハンスを外して、後半、走行しました。
すると、シートにしっかり体も収まり、左右のズレも感じません。
結果、首もしっかりと支えるようになるのか
首の痛みもほぼなくなりました^^;
オデブな私が悪いのですが、やはりエスケレートのシートが少し小さいようなので、
IS Fに導入したブリッドZEIG IV WIDEを一旦きいロドに移植してみようと
考えています。


帰り道は空気が澄んでいたので、屋根を開けて
桜や星、夕焼けを見ながらオープンドライブ。
ネオバの乗り心地の良さもあいまって、
「サーキットで全開走行した後に、こんなにノンビリとドライブ。
あ~なんて贅沢なカーライフ、ロードスター最高!」
なんて思いながら、帰った1日でした。
(^^)/
Posted at 2022/04/05 16:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation