• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

260toisfのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

メーター合成動画の作成手順

自分の為にも、いつも行っている動画作成手順をまとめてみました。

(1)3台のアクションカム動画をまとめる





(2)デジスパイス4から1枠分のGPSログデータファイルを作成





(3)メーター合成動画の作成
※一時的にAVI形式の動画を作成しますが、
 AVI形式は巨大なファイルサイズになります。30分30GB^^;



VSD for GPS

AviUtyでmp4動画を読み込むには、追加で
”L-SMASH Works”のインストールが必要です。
詳しくはここのサイトで https://aketama.work/aviutl-mp4




Posted at 2022/05/08 08:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク・レッスン | 日記
2021年09月17日 イイね!

コーナー手前で減速しすぎかなぁ~

先日の岡国レブミ、1枠目のベストが出た周。
随分速い33Zに追いかけられるな^^;
と、思ってたら谷川選手ドライブでした^^;

Zの車載見ると、バイバーコーナー曲がって車載に映って、
最終コーナーではアクセルオフで待たれてしまう始末^^;
きいロド号は最終コーナー全然クリップにつけてません^^;
ドライバーは、もっと寄ってると思ってます・・・・・・^^;

最終コーナーの進入で、不安定な挙動を感じて
少しカウンター当ててますが、外から見ると全くなんですね^^;

あとブログのタイトルどおり、各コーナー手前で減速しすぎのような
気がしています。
これは、IS Fでのドライビングスタイルから抜け出す必要がありそうです。


Posted at 2021/09/17 09:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク・レッスン | 日記
2021年07月17日 イイね!

スピンとクラッシュの記録

きいロド号で走れる事も確認でき、なにか自分の中で少し変わってきたように
思いますし、瀬戸内海サーキットで過去スピンした回数以上に1日でスピンして
しまったので、まとめてみました(笑)


Posted at 2021/07/17 11:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク・レッスン | 日記
2020年01月26日 イイね!

岡山国際サーキット 41回目 REVSPEEDミーティング 岡山Rd.4(2)

REVSPEEDに掲載されたので、情報解禁です。

2019年12月22日「岡山国際サーキット」で開催された
「REVSPEED MEETING 岡山 RD.4」に参加中、突然編集部の方から
「坂口選手に乗ってもらい、車も取材させてください」との打診が。

”車の本当に実力はどれくらいなのか?
プロのドライブはどんな風なんだろう?
なんとか機会はないかなぁ~”


と常々願っていたことが、一気に実現しました。(^^)(^^)(^^)

お世話になってるショップ「AUTOGARAGE M」さんと坂口選手は旧知の仲ですし、
私もGRドライビングレッスンなど他、岡国で何回もお会いし
なんとな~く顔見知りな間柄でした。

そんな事もあり、取材の話がトントン拍子で進んだのだと思います。

そして乗ってもらった結果が「1.44'231」

しかも

「SPORTS MODE OFF状態」
で^^;

ECUチューンをしているので、SPORTSモードの恩恵はさほど多くは無いと思うのですが、
それでもミッション、アクセルのレスポンスアップを顕著に感じますので
43秒台、もしかしたら42秒台のタイムを出してくれていたかもしれません^^;



他サーキットのタイムを仮想計算するサイトで計算してみると、

鈴鹿で「2,25.119」
富士で「1,55.099」
オートポリスで「2,7.541」


という感じで、「かなりイケテル車(^^)v」だと証明してくれました(^^)(^^)

車載映像の公開は坂口選手の肖像権の問題がありできないのですが、
見ると色々な事が勉強になります。
特にブレーキングポイントはビックリするくらい違いがあり
これに関しては、「マネすると飛び込むので止めましょう!」と
坂口選手から注意を受けました。
まぁ、マネしようと思っても無理だと思いますが・・・^^;
あと、一番参考にしたいのがハンドル操作。
動画にGメータを合成して特にわかったのですが、
丁寧にユックリと、G変化が急激にならないように操作されてます。
なるどほなぁ~と唸るばかりです。

REVSPEEDの「R会」で動画を添削してもらい、色々と指摘をいただいていますが
言わんとしていることも、今回の動画で良くわかるようになりました。

実は
「45秒台がでたら(自分のドライビング以外でも)
IS Fでのサーキット走行は辞めよう」
と決めているのですが、こうもアッサリと達成できると
逆に慌ててしまい、次どうしようか思考も停止状態な今日このごろです。
とりあえずは、2月8日のREV走行会に参加してからですかね。
タイヤもちょうど無くなるだろうし(笑)



Posted at 2020/01/26 12:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク・レッスン | 日記
2019年10月26日 イイね!

REVSPEED ドラテク通信添削「R会」



岡国38回目の走行動画を、REVSPEEDの「R会」で添削してもらいました。

これ、決して宣伝するわけでは無いですが
3000円で、これだけ指導してくれるとホントにありがたいです。

オンボード動画の情報が多いほど、添削もしやすく、指導もしやすいようで、
私は今回4カメラ(前方、後方、足元、メーター)だったので
添削担当の方からも、「動画が見やすかった」とお褒めの言葉もいただきました。
特に、足元カメラとメーターカメラが良かったようで、私の粗をすべて指摘していただきました。^^;

動画を添削して返ってきたPDFデータにも、動画のキャプチャ画像付きの添削で
非常に理解しやすいものでした。
添削結果に対する疑問メールにも丁寧にお返事もいただけましたので
今回の結果を踏まえた走行動画をまた見てもらおうと思っています。

なにはともあれ、今はお試し価格っぽいので、興味ある方はぜひやったほうが
良いと思います。

私は新たなテーマが見つかって、走りたくって仕方がない状況です。
でも・・・タイヤが無い・・・(T_T)
Posted at 2019/10/26 19:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク・レッスン | 日記

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation