• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

260toisfのブログ一覧

2020年01月10日 イイね!

IS F フロントローター交換履歴(2)

フロントローターの交換履歴を備忘録がわりに書いておきます。
本日から9枚目に突入。
ブレンボ社の互換品です。どれくらい持つかなぁ~。
純正と同じくらい持ってくれれば嬉しいなぁ~。




1枚目 純正ブレンボローター       27860㌔使用  岡国219LAP 純正PAD・ENDLESS MX72
2枚目 DICXEL TYPE SD(スリット)   10615㌔使用  岡国240LAP DIXCEl TYPE Z 
3枚目 DICXEL TYPE PD(ドリルド)   8035㌔使用   岡国168LAP ENDLESS MX72+ 
4枚目 DICXEL TYPE PD(プレーン焼入り)5890㌔使用   岡国133LAP BMR N1_PNKTSU
5枚目 DICXEL TYPE PD(ドリルド)   3730㌔使用   岡国36LAP 制動屋 F3700R
6枚目 純正ブレンボローター       4520㌔使用   岡国111LAP 制動屋 F3700R
7枚目 DICXEL TYPE FS(スリット焼入り)7020㌔使用   岡国111LAP 制動屋 F3700R
8枚目 純正ブレンボローター       9794㌔使用   岡国115LAP 制動屋 F3700R
9枚目 純正互換ブレンボローター     2020/1/10~


ちなみに岡国の各ローターでのベストタイムは
1枚目 2'02.888 タイヤ BS POTENZA050 19インチ 純正サイズ
(岡山国際サーキット初走行)

1枚目 1'56.124 タイヤ BS POTENZA050 19インチ 純正サイズ
2枚目 1'54.936 タイヤ MI PSS       19インチ 純正サイズ
3枚目 1'54.684 タイヤ MI PS4S      19インチ 純正+幅10ミリ
4枚目 1'49.594 タイヤ YH A052      18インチ F235/40 R265/35
5枚目 1'57.986 タイヤ FE 595RPM     19インチ 純正サイズ
6枚目 1'47.019 タイヤ YH A052       18インチ 265/40通し
7枚目 1'48.900 タイヤ MI PSCUP2    18インチ 265/35通し
8枚目 1'47.223 タイヤ YH A052     18インチ 265/35通し
2019年11月20日 イイね!

制動屋 F3700R

冬のサーキット走行に備えて、早めにパッドを交換しました。
銘柄は「制動屋 F3700R」。
ダストや鳴きは酷いですが、この制動力と安定感、安心感には変えれません。
あと大事なコストもw



「blembo mono6」と以前は箱に印がありましたが
「LEXUS-IS」「VBA-WRX」の文字が。

やっぱり同じなんだ!


と思いました。
2019年07月20日 イイね!

IS F ブレーキパッド交換履歴

ブレーキパッドの交換履歴をまとめてみました。

(フロント)
1)純正ブレンボ  00000㌔~19606㌔(19606㌔) 岡国84LAP
2)ENDLESS MX72 19606㌔~27860㌔(8254㌔) 岡国135LAP
3)DIXCEL TYPE Z 27860㌔~31658㌔(3798㌔) 岡国149LAP
4)純正ブレンボ  31658㌔~33114㌔(1456㌔) 岡国0
5)ENDLESS MX72+ 33114㌔~42628㌔(9514㌔) 岡国198LAP
6)ENDLESS MX72+ 42628㌔~46510㌔(3882㌔) 岡国61LAP
7)BMR RS-N1 47035㌔~48349㌔(1314㌔) 岡国68LAP
8)BMR RS-N1 48349㌔~50350㌔(2001㌔) 岡国41LAP
9)ENDLESS MX72(中古) 50350㌔~52400㌔(2050㌔) 岡国24LAP
10)制動屋f3700R 52400㌔~56128㌔(3728㌔) 岡国36LAP
11)BMR RS-N1 56128㌔~58569㌔(2441㌔) 岡国51LAP
12)制動屋F3700R(中古) 58569㌔~60650㌔(2081㌔) 岡国31LAP
13)制動屋F3700R 60650㌔~66600㌔(5950㌔) 岡国111LAP
14)制動屋F3700R 66600㌔~

(リア)
1)純正ブレンボ  00000㌔~19606㌔(19606㌔)
2)ENDLESS MX72 19606㌔~31658㌔(12052㌔)
3)純正ブレンボ(中古) 31658㌔~33114㌔(1456㌔)
4)ENDLESS MX72(中古) 33114㌔~47035㌔(13921㌔)
5)BMR RS-N1 47035㌔~52400㌔(5365㌔)
6)ENDLESS MX72+ 52400㌔~56128㌔(3728㌔)
7)制動屋F3700K 56128㌔~

フロントパッド、リアパッドの倍減ってるなぁ~(;・∀・)


2019年07月10日 イイね!

IS F フロントローター交換履歴

フロントローターの交換履歴を備忘録がわりに書いておきます。

1枚目 純正ブレンボローター       27860㌔使用  岡国219LAP 純正PAD・ENDLESS MX72
2枚目 DICXEL TYPE SD(スリット)   10615㌔使用  岡国240LAP DIXCEl TYPE Z 
3枚目 DICXEL TYPE PD(ドリルド)   8035㌔使用   岡国168LAP ENDLESS MX72+ 
4枚目 DICXEL TYPE PD(プレーン焼入り)5890㌔使用   岡国133LAP BMR N1_PNKTSU
5枚目 DICXEL TYPE PD(ドリルド)   3730㌔使用   岡国36LAP 制動屋 F3700R
6枚目 純正ブレンボローター       4520㌔使用   岡国111LAP 制動屋 F3700R
7枚目 DICXEL TYPE FS(スリット焼入り)7020㌔使用   岡国111LAP 制動屋 F3700R

ちなみに岡国の各ローターでのベストタイムは
1枚目 2'02.888 タイヤ BS POTENZA050 19インチ 純正サイズ
(岡山国際サーキット初走行)

1枚目 1'56.124 タイヤ BS POTENZA050 19インチ 純正サイズ
2枚目 1'54.936 タイヤ MI PSS       19インチ 純正サイズ
3枚目 1'54.684 タイヤ MI PS4S      19インチ 純正+幅10ミリ
4枚目 1'49.594 タイヤ YH A052      18インチ F235/40 R265/35
5枚目 1'57.986 タイヤ FE 595RPM     19インチ 純正サイズ
6枚目 1'47.019 タイヤ YH A052       18インチ 265/40通し
7枚目 1'48.900 タイヤ MI PSCUP2    18インチ 265/35通し

うーん・・・
なんか、パッド3回でローター1回交換予定を立ててたんですが
パッドとローターを同時交換する感じになってきてます^^;
はぁ・・
IS Fでのサーキット遊びも真剣に考えないと・・・




2019年07月10日 イイね!

IS F フロントローター

7月30日にFSWで行われる「Fワンメイクドライビングレッスン」に
やっと参加できることになりました。
それに伴って、スリットが消えかけていたフロントーローターを交換しました。

交換時のローターの様子はこんな感じ

(右表側(ホイール側)

(右裏側(車体側)


(左表側(ホイール側)

(左裏側(車体側)


意外だったのは、右側のほうがスリットが減っていたこと。???
岡国しか走らないので、いつもは左側のローターの様子を見て交換しますが
今回は右側のほうが余計に減っていました。
見えない車体側などは、ほぼ全く無い状態でした^^;
広場トレーニングに2回参加したことも関係してるのかと思います。

今回使用したDIXCELのTYPE FS、
効きは今まで使ったどのロータよりも良いと思います。
それとヒートクラックがあまり見えない。
これは焼入れタイプだからでしょうか?

今回も純正ロータがオークションで安く手に入ったので
しばらくは純正ローターでいきますが、冬のアタックシーズンは
DIXCELのTYPE FSを選ぶと思います。

それより、今回交換して驚いたのは「純正ローターの軽さ!」。
以前、純正ローターは「回転精度が良いように感じる」と
書いた事がありましたが
今回ハッキリわかったのは、DIXCELより軽いということ。
ショップで交換してもらって、帰り道乗り出した瞬間にその軽さを
感じました。そういう意味では純正ローターも魅力的で
もっと言うと、高価ですがツーピースローターを試してみたいと思い始めました。
いずれにせよ、パッドは制動屋「F3700」シリーズで行くので
ローターへの攻撃性が高い分、ローターの交換頻度はあがりそうです^^;

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation