• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

260toisfのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

瀬戸内海サーキット(LAP006) ディレッツァディ

ディレッツァディに参加してきました!





※最終コーナーに定点カメラを据えてました。



※GPSロガーデータの比較動画です。



※GPSロガーデータの比較動画、大井大先生バージョンです。




天気予報は朝には雨は止むとの事だったのに、開会式が始まると吹き降りの大雨^^;
1枠目の走行準備で慌てて内圧を3.0まで高め、ウェット路面に飛び込みました。
瀬戸内海サーキット、元来路面はそれほど良くないです。
1月に雪が舞う中走った時はドリフト大会で遊べましたが
今日はそういう訳にはいきません^^;
内圧あげたネオバがどれくらいグリップするかを慎重に確認しつつ
ペースを上げて行きましたが、「お!内圧3.0 かなりグリップする」という
新しい発見が(^^)(^^)
無事に走り終わると、大井大先生から厳しい一言。
「ロードスタークラス人たち、最終コーナーのクリップ、縁石に全く
よれてないよ~」と!
山野哲也選手のオンラインレッスンで、岡国でのライン取りの甘さを厳しく
指摘されたばかりなのに、すっかり忘れてました。
今後はそこからやり直しだな・・・と強く思った次第です^^;^^;

雨も小雨になり、次はブレーキ特訓です。
フルブレーキで止める事から、目標パイロンに止める目標制動。
昨年のタカタサーキットで全く出来なかったので今回は必死です。
というか、これに関しては、サーキットでも随分気をつけて練習してました。
講師はデカトーさん。
冗談交えてましたが、OKをもらえて良かった~~
もしかすると、パッドをMX72に交換した事も影響しているかも。
パッド交換して思いましたが、制動屋RM551+は初期の制動がキツすぎるような気もします。

午後からは路面も乾いて完全にドライ路面です。
瀬戸内海はオープンにして走ってもOKなので、屋根もオープン。
気持ち良く走らせてもらいました。

タイムはベストを0.5秒更新。
ライン取りは何が正解だろうと、自分なりに走っていましたが
大井大先生や廣江さんのライン取りとも大差なかったですが
コースが荒れて、ブレーキングで吹っ飛びそうな場所で
自分と少し違うラインでクリップに向かっていけば
全く問題ないことも気が付かせてもらいました。
流石はプロ。走った事の無いサーキットでもすぐ対応するのには
圧巻でした!

と1日盛りだくさんな内容でしたが、オートガレージMのショップ友さん5名
そして初サーサーキット走行の取引先の社長さんとも、楽しく過ごした1日でした。

ディレッツァディはやっぱり勉強になって楽しい!
来年もぜひ瀬戸内海サーキットで開催して欲しいと思っています。
Posted at 2022/05/15 14:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 瀬戸内海サーキット | 日記

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation