• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

260toisfのブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

260RS 風切り音が治った!

ステージア、
最近左ドアミラー付近からの風切音がやたらウルサイと感じるようにようになってました。
2017年12月、持病であるドアミラー下の錆に気が付き修理を実施。

※ビフォー


※アフター




それから、ピタリと風切り音が収まってたんですが、最近、また、やたらとウルサイ。
高速道路で80㌔出すと、かなり耳障りでした^^;
「あ~また穴が空いたのかな?」と
治したあたりを触っても特に変化無し???

ステージアの主治医に、
「また板金して!」
と預けたところ1時間もせずに、「高速一緒に乗って走って」との連絡。
工場で少し見たけど、この隙間が気になると
ドアミラーカバーの隙間とサイドスポイラーの隙間にテープを貼って
やってきました。

高速に乗って、80㌔まで加速、そしてすぐに
「あ!治ってる」
と確認。

高速バス停で停車して、ドアミラーカバーの隙間に貼ったテープをハガシて再度走行。

ビンゴ!でした。

画像の部分のスポンジが経年劣化で痩せて
そこから風を吸い込み、大きな風切り音がでていたようです。



※ミラーカバーの裏側



原因がわかったので、あとはDIYでスポンジを交換。
少し静かなステージアが帰ってきました!(^^)(^^)

来月はIS Fの主治医の工場で、シート交換とHKSキノコのノーマル戻し。
オッサンには、キノコの「プシュー」音がウルサイです^^;
それが終われば、かなり快適なステージアになると思ってます(^^)(^^)
Posted at 2022/05/25 15:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 260RS | 日記

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation