• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

260toisfのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

IS F ブレーキパッド交換

明日(5月31日)、岡国で行われる
「GAZOO Driving experience Program3」に向けて
パッド交換を大慌てで行いました(^_^;)

日程表が27日の日曜日に届いて唖然。
今までより、サーキット走行が多い(^_^;)

とりあえずは持つだろうと思って付けていた中古のMX72plusでは
心もとなくなり、autogaraeMさんに相談。

即納できる商品として探してくれたのが「制動屋のF3700R」





制動屋さんは、良いと噂できいていたので、明日が楽しみですが
どうも雨っぽいので、本腰入れて試すのにはまだ先になりそうです(>_<)

2018年05月25日 イイね!

MEGANE R.S. パワーチェック

先日、岡山国際サーキットでのGAZOOのイベントの時
息子の走らせているメガーヌがけっこう速いと思いました。
ほぼ初心者の息子がアクセル踏んで、あの速さということは
けっこうパワーが出ているのかも??と思い、
暑くなる前にautogaregeMさんでシャシダイナモにかけてもらいました(^^)v

結果は驚きの

”295.8PS 45.9Kgm"





カタログスペックは"273PS 36.7kgm"です。(^_^;)

スロコンは最強モードで測定してもらいましたが
それにしてもです(^_^;)
1420Kgの車の約300PS そら、速いはずですわ(^_^;)

トルクなんて、永年の愛車ステージアを上回ってます(^_^;)(^_^;)
2リッター4発でこの性能はスンバラシイ!
乗って楽しいはずです!

シャシダイかけている時の動画もどうぞ!





Posted at 2018/05/25 11:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌRS | 日記
2018年05月19日 イイね!

初ツーショット

GAZOOドライビングエクスペリエンスには、ステージアと息子のメガーヌ、
わざわざ2台で行ったので記念に撮ってきました(^^)v








ステージア、フロント真正面を少し下から見た時の塊感が大好きです(^^)




メガーヌ、お尻まんまる(笑)




なんか良い感じにボケていたのでBLOGにアップw。






※わざわざ岡山国際サーキットまで2台で行った理由は
 ステージアをどうしても一度、サーキットで走らせてみたかったんです!w
 ヒール&トゥーが錆びついてないか確認したかったんです!w
 ということで、講習合間の体験走行枠で岡国2周だけ走ってきました!
 やっぱり、マニュアルミッションは楽しい!
 調子こいてメガーヌでも2周走ってます!w

Posted at 2018/05/19 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 260RS | 日記
2018年05月18日 イイね!

GAZOO DRIVING EXPERIENCE PROGRAM2 岡山国際サーキット PORSCHEはぇええ~

息子をレッスンに参加させてきました。

免許取得2年目ですが
パニックブレーキとかを早いうちに経験しているほうが
後々のためと思い、参加させました。

それと・・・少しでも車や運転に興味を持ってもらえれば
親子で時間を共有しやすいかなぁ~
なんて思って。(^^)(^^)

それで、レッスン中に見た、ポルシェ911TureboSのあまりの速さをまとめてみました。

うどんちゃんさんのIS Fでも他車から見ると軍を抜いて速いんですが
911TurboSの鬼のような速さは、現場でみていて度肝を抜かれました(^_^;)

動画ではイマイチ伝わって無いかなぁ~~???


Posted at 2018/05/18 12:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

岡山国際サーキット (LAP027) ガス欠してもた^^;

目標を達成した前回から、ほぼ一ヶ月。
シュミレータートレーニングでできた目標の練習で行ってきました。

ベストタイムは「1'51.626」

動画は↓



最強ラジアル ADVAN A052のライフは風前の灯火なので^^;
怪我せぬ程度に練習と思って走りました。


(A052 今回で岡山国際サーキット140ラップしました。
一番負担の高い左フロントタイヤが終わりました・・・・(>_<)
残り3本はもう1回は走れそうな感じです。
グリップもライフも本当にスゴイタイヤです!)




それから、ある方から「実験依頼」を頂いていまして
こんな事をやってみました。




依頼をくれた方は、オートマモードとノーマルシート、ノーマルシートベルトで
1分51秒台を出すので、凄すぎるとしか言いようがアリません^^;^^;


走行時間の終了間際、ガソリンランプが点灯。
ピットまでは帰れるはずと、ピットインせず、計測ラインを通過したのが
間違いでした^^;

その時の動画が↓




ステージアでガス欠した時とはエンジンの様子が全く違い、
一瞬、ブホとか咳をしたみたいになり、いきなりチェックランプがついたものだから
「車壊したか!」
と結構焦りました。


牽引されてガソリンスタンドまで行ってもらい
とりあえず10㍑を入れるも、全くかからず^^;
更に、無理を言って追加で20㍑入れてもだめで・・・(>_<)
再度牽引してもらい、荷物を置いた場所に帰り
ディーラーやお世話になってるAutogarageMさんに色々と電話相談。

「エンジンを冷やしせばエンジンがかかるはず
でもなかなか冷えませんけど・・・・^^;」

なんて、待つこと1時間。
1時間待って、冷やしても、エンジンはかからず
結局、AutogarageMさんに迎えに来てもらいました(>_<)

夜遅くにAutogarageMさんの工場につき
積載車から下ろすときにエンジンが始動し、安堵したのもつかの間
ストンと止まってしまう始末???(>_<)

診断機をかけましょう!との三浦さんの言葉に
(車壊してないか)半泣きで見ていると。
「「燃圧異常」のエラーが上がってます。完全にガス欠ですね^^;」と
そのエラーの対処を行ってもらったところ
嘘のように、元気に始動しました!!!!????^^;

ワイヤーでスロットルを開け締めする車であれば
ガソリンを入れさえすれば、エンジンもかかったのこと。
電子制御スロットルの場合はスロットルボディをあけて
手でスロットルを開閉しながら、エンジン始動します。
なんて、とても素人の手に負える事ではありません^^;

結局、エンジン保護のため、エンジンのチェックランプが点灯し
エンジンがかからない状態だったのではとのことでした。
はぁ・・・
ガス欠はあきらかに私のミスです。
外出先では常にガソリンの残量に気をつけないといけないことを
あらためて学びました。

サーキット遊びでは、ガソリン5リッター増やす分
自分の体重を減らします・・・(爆)

Posted at 2018/05/01 09:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
1314151617 18 19
2021222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation