• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

260toisfのブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

良い場所、見ぃ~つけた!(^^)





上が昨年2019年12月の車載動画、
下が先日2020年9月20日、TSタカタサーキットでの車載動画です。

インパネまわりが、随分スッキリしました!(^^)(^^)

1)メーター動画用アクションカムの取り付けを
  メーターフード → ステアリングコラムに

2)スマホアプリ「Truque」での、水温、AT油温表示を廃止
  (ラジエターも変えたし、温度の上がり具合が、だいたいわかってきたため)
  ダッシュボード上のスマホマウント廃止。

3)ラップタイマ用スマホは、耐震用ジェルシートでナビ画面に貼り付け

とここまでは、スッキリできたのですが
ど~してもGPSロガーの取り付け位置だけが上手く思いつきませんでした。


(下の画像は2020年7月、レブミの車載動画。ダッシュボード上のGPSロガー)





車載動画を何回見ても、GPSロガーの取り付け部分どうも美しくない。


「あ~、あの部分をなんとかスッキリできないかと」悩んだ末、
まず思いついたのが、リアウィンドウにあるハイマウントストップランプ上部に貼り付けること。
この場所なら、リアガラスで上空が見えてますので、GPS拾うのにも問題無さそうです。
ベルクロテープを使って装着テストしましたが、なんとか装着はできるものの、
取り外しの度にリアガラスに指紋がついてしまいイマイチ^^;

う~、と悩んでいると、目に飛び込んできたのがリアヘッドレストに隠れているようにある、チャイルドシート固定用のフックを隠している、「蓋」




若干のガタはありますが、ここなら、取り外しも楽にできます(^^)(^^)
ということで、こんな感じで取り付けて、先日タカタサーキットで試してみました。




で、結果は上々(^^)(^^)(^^)




上空もこんな感じで開けています。



取り付けも簡単になったし、GPSもしっかり拾う。
タカタサーキットのあの左右Gにも、
ベルクロテープでしっかり耐えれたので
「とても良い場所を見つけた」
というお話でした(^^)。


あとは、足元カメラのマウントが決まれば、完璧です。
現状はクリップ式のマウントでシートに挟み付けているので
車の乗り降りの度にカメラをはずしています。
これを常設にできれば、もう、言うことなし!(笑)
Posted at 2020/09/24 16:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシンググッズ | 日記
2020年09月22日 イイね!

TSタカタサーキット (LAP002) FK-TEK主催 カルロス塾2020

9月20日 AUTOGARAGE Mさんが、
FK-TEK主催「カルロス塾2020」に参加される、
そしてAGMのお仲間の方々も数名参加されるということで、行ってきました!

いや~やっぱり
「TSタカタ」は楽しい!
(首が痛くなったけどw)
大井さん曰く「西のミニ鈴鹿サーキット」です(^^)

じつは8月13日の「ディレッザ・ディ」への参加を申し込んでいたのですが
コロナ禍や仕事の都合で急遽キャンセル。
年に一度はタカタを走りたいので、前日の岡山でのレブミを諦めての参加です。

結果は初走行の昨年から2秒タイムアップ!
「イエィ(^^)v」なんてやりたいのですが、
岡国走行では、考えて走れていること全くできておらず・・・
とにかくドライビングの忙しさに負けています。
車載を見直して、何やってんだど反省バカリです(ハァ・・・)。

ということでその日の動画はこちら


そしてお宝映像!
「阪口良平選手の同乗走行動画」


浮かれて、油断していたばっかりに、ブレーキングの度にムチウチ状態に。^^;
おかげで、次の日は首が痛くて、痛くて・・・・(T_T)

そんな事もありましたが、AGMのお仲間と過ごす1日は、本当に楽しくて
今回もありがたい1日でした。
そして、タカタリベンジを早くやりたいと思っています(^^)。

Posted at 2020/09/22 13:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | 日記
2020年09月08日 イイね!

フロントローター交換(10枚目)

今年の年初に交換し、岡国163ラップでこんなかんじになったので、
冬に備えて交換しました。



(新品画像)




交換サイクルをエクセルで管理してますが、ラップ数を計算してビックリ!
前回の交換より50ラップ多く走れてます。
多分これはPS4Sで走った回数が多く、タイムも1分50秒を切ることが
無かったせいかとも思います。
ということで、やっぱり、この純正互換ブレンボローターが、「コスパ一番」と判断しました。


今回の購入にはこんな資料やカードも入ってきて、これもなかなか良いなとも
思った次第です。







パッドもいつもの銘柄「SEIDOUYA F3700R」をローターに合わせて交換しましたが、前のパッドがまだ5部山以上残ってました^^;

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation