• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

260toisfのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

TSタカタサーキット (LAP003) REVSPEED ミーティング2020

2週間前のFK-TEK主催の走行会の内容があまりにも不甲斐なかったので
急遽参戦してきました!

結果は(^^)/(^^)/。
ドライビング的にはツッコミどころ満載ですが
ライン取りやタカタでのスピード感がなんとなく理解できてきて
楽しい1日になりました。

谷川達也選手の同乗走行も目からウロコ!
阪口良平選手とは、また違うドライビングスタイルに唖然。(・o・)
何事もそうですが、十人十色、色々とあって奥が深いなぁ~と
感じた1日でした。

ということで、走行動画です。



う~~~~~
TSタカタサーキット、完全にハマったかも・・・(笑)
Posted at 2020/10/06 15:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | 日記
2020年10月05日 イイね!

良い場所、見ぃ~つけた!(^^)(2)

前回、投稿のBLOGで懸案事項だった、足元カメラのマウント方法が決まりました!(^^)(^^)



結局、ステアリングコラムにマウントアダプタを両面テープで貼り付け。

10月4日、TSタカタサーキットで開催された「レブスピード ミーティング」でテスト。

結果は動画を見てもらえばわかりますが、非常に良好(^^)(^^)

私の場合は、乗り降り時に少し気をつけますが、以前のようにクリップマウントで
シートに挟んでいた時のように、毎回外す必要がなくなりました。
これ、とても重要で、一人でサーキットに行って、
走行枠中に内圧調整する時など少し煩わしかったりしましたし、
プロに乗ってもらう時は、股間にカメラを設置しなければいけないので、
どうしても遠慮して、付けれずにいました(爆)

ステアリングコラム下に、カメラがセットされている事を知らない人に
乗り降りしてもらっても、カメラに足をぶつけることもなかったですし、
TSタカタサーキット走行で、横Gにもしっかり耐えたので合格です(^^)。



今回、マウント位置の変更できたのは、
アクションカムを「HDR-AS200V」から「HDR-AS50V」に更新したからです。
更新理由は、「バッテリーの持ちが良い」ことと、
「リモコンのbluetoothで電源のON・OFF機能」が使えること。
バッテリーの持ちは本当に良くって、タカタで1日撮影しても、
まだ半分くらいバッテリーが残っています。
(走行前に電源ON、走行後に電源OFFは行います)
「bluetoothで電源のON・OFF機能」は注意点はあるものの、
本当に便利で、走行の直前・直後、カメラの電源ON・OFFで
慌てることがなくなりました。

※注意点はbluetoothが常に電波を飛ばすため
カメラにバッテリーを入れっぱなしにしてると
いつの間にか、バッテリー残量が「0」になってしまいます。
その為私は、カメラから必ずバッテリーを外して保管しています。


ということでサーキット走行7シーズン目、
やっと、本当に、走行に集中できる環境が揃ったように思います。

(というか、走行以外の事に気をかけすぎです・・・俺(爆))
Posted at 2020/10/05 08:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシンググッズ | 日記

プロフィール

「110000キロ http://cvw.jp/b/2386230/48485362/
何シテル?   06/14 16:09
「Stagea AutechVersion 260RS」から「LEXUS IS F」に「乗り換えたい!」 という願いをこめて「260 to isf」というハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ウインドディフレクター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 06:56:47
60秒の壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:46:37
[レクサス IS F] マークX G'sブレース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 08:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター きいロド (マツダ ロードスター)
ドラテク特訓車。 黄色い車に一度乗ってみたかった!
レクサス IS F IS F (レクサス IS F)
7年悩んだすえに、無くなるという情報で最終型をオーダー。 DSTには手が届きませんでした ...
日産 ステージア ステぞう (日産 ステージア)
良いクルマ過ぎて 結局買い換えれずに22年目に突入。 クソ、どノーマルで乗ってましたが ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
息子を安全に楽しませてくれたようで、ありがとうございました。 高速道路での安定性には本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation