• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色スタイルの"紺色さん" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2015年6月26日

密かに少しずつデッドニング(ロードノイズ低減マット編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少しずつ密かになんちゃってデッドニングをしていこう第3弾です!
取り敢えずリアハッチのデッドニングは内張り外しに苦戦してしまったので後日に再びトライします・・・(笑)
ということで、今回はフロアのデッドニングにチャレンジしようと思います。
密かにデッドニングということで時間がかかる大掛かりな作業は出来ない・・・(フロアのカーペットを全部剥がしたり無理っす(>_<))。
ということで今回はエーモンさんのロードノイズ低減マット(L)を運転席側と助手席側に引くことにしました。
2
取り敢えず早速半分にハサミで切って試し置きしてみます。
横幅がぴったりなのはさすがですね(^_^)
通常はマットの下に敷くのですが、せっかくなのでカーペットを少しめくってフロアカーペット下に入れてしまおうと思います。
3
カーペットを捲れるうようにするためにサイドステップ部分を外します。
まずは赤○辺りにクリップで止まっているところがあるのでそこを上にバコッとはずします。
外れたら次にステップ側を持ち上げるようにしてあげるとバコッと外れます。
4
続いてカーブの部分を外します。
上の二つのツメを外してから上に持ち上げるようにすると外れやすかった様な気が・・・。
5
次はカーペットを捲っていきましょう。
運転席側はアクセルペダル裏と先ほど外した画像4のパネルの奥の方に、
助手席側は画像4のパネル奥の方にピンがあるのでくるっと回して外してあげます。
後はサイドパネルを外したところにカーペットが引っかかっているのでそこを捲ってあげるとカーペット下に出会えます。
6
はい、早速カーペットを捲ってロードノイズ低減マットを挟み込んだ画像です(笑)
いい感じのところまでマットが入ってくれました。
助手席側はプラスアルファ効果を期待してバルクヘッド側に例のラバーシートを少し追加して挟み込んでみました。
フロア下の方にも挟んでしまおうか悩みましたが、モコモコになりそうな予感がしたので止めておきました。
運転席側の方がアクセルペダル裏のピンを止める為に低減マットの穴開け作業が必要になりますので忘れずに。
今回はカーペットを捲りながらの作業だったので制振材の追加などはしていません。
7
ということで、後は元に戻していって終了でございます。
さて、効果は如何に・・・・。
と思ったところで雨がっ!
いや、作業途中からぽつぽつしてました(笑)
ということで走り出してみると・・・。ん・・・?
フロア側からの騒音が減っています。
正直大きな効果は期待はしていなかったので効果があって良かったです(^^)
ちゃんと雨以外の日に再度効果の程を確認したいと思います。

※追記
雨以外の日に効果の確認実施。
フロア側からの高音域の騒音が減っていると思います。

※さらに追記
後日捲って貼れる箇所に少しだけ制振材を投入しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

ドアにツイーターを埋め込む(後付け)①

難易度:

DMH-SZ500取付

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

スピーカーケーブル交換(2)

難易度:

スピーカーケーブル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これ、漏れてるな?」
何シテル?   06/21 17:54
札幌在住の紺色スタイルです。 スイフトスタイル(ZD72S)に乗っています。 プルシアンブルーパール色に一目惚れしました(^^)v 車を弄ることに関しては...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自分で光軸調整  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 15:18:43
光軸調整 ZC72S・ZC32S HID車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 21:18:15
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 11:19:13

愛車一覧

スズキ スイフト 紺色さん (スズキ スイフト)
スズキ スイフトスタイル(プルシアンブルーパール)に乗っています。 コンパクトで良い車で ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
間も無くスイフト購入の為下取りへ出されてしまうミラアヴィちゃん。 アースに挑戦してみたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation