• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月27日

ローター交換と航空機事故

ローター交換と航空機事故 みなさま暑い日々が続いていますが、いかがおすごしでしょうか?
(タイトル画像は借り物です)



週末は信越の城郭巡りをしてきました。
そちらは後日、アップしたいと思います。




今日は、先日ブログでも紹介いたしましたFocusの後部からの異音に
つきまして、ディーラーでローター交換をしてきました。



10時の開店とともに入店。 約1時間の作業です。
待っている間、KUGAのカタログを読んだり、VW特集の雑誌wを読んだり、
アイスコーヒーを飲んだりしながら時間つぶし。



そしてこれが交換後のブレーキローターです。
こちらは左側。



こちらは右側。



当たり前ですが新品ローターなので、とてもキレイです。


ディーラーを後にして、さっそく走行チェック。


異音は無し。 いい感じです。
なぜか、車体が軽く、加速が良くなった気がします。
まさか、今までブレーキがかかりっ放しだった!?


そんなことはことは無いと思いますが、快調です。
よしよし ヽ(=´▽`=)ノ




そして帰路はFocusのチェックも兼ねて、昨日、離陸したての軽飛行機が墜落した調布市を
経由して帰ることにしました。


事故現場は調布飛行場の南側、中央道の調布I.C.のすぐ近くです。
私の自宅からはクルマで20分ほどの場所。
調布飛行場に着陸するために旋回する飛行機が自宅からはよく見えます。


甲州街道(国道20号線)を府中から調布に向かい、味の素スタジアムをすぎて
上石原の交差点を左折します。


すぐ右手が墜落現場なのですが、表通りから墜落の様子は伺うことができません。
しかし、報道各社のFPU中継車やハイヤー、警察や消防の車両が多数停まっていることから
事故現場であることが容易に推察できます。


その後、調布飛行場の前を通り、帰路につきました。



調布飛行場をすぎたところにも中継車が止まっていました。




今回の事故では、自宅にいた女性も巻き込まれて亡くなったとのこと。
本当にお気の毒としか言いようがありません。


また、墜落地点からあと100mも進めば中央自動車道の橋脚です。
軽飛行機とはいえ、航空燃料を満載した機体が中央道に衝突していたらと考えると
走行している自動車も巻き込み、さらに大きな惨事になっていたことでしょう。


事故原因は今後明らかになると思いますが、8/12(JAL123便事故)も近いことから
空の安全を祈らずにはいられない、そんな気持ちにさせられました。
ブログ一覧 | Focus | 日記
Posted at 2015/07/27 13:47:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年7月27日 14:29
ここら辺は、良く娘を連れて遊びに行きますよ〜〜〜

ちなみに、この空域はいわゆる横田空域で上空の制空権はアメリカにあるために、日本の航空機は、許可された狭い回廊を通るか、低空飛行を余儀なくされてます。戦後処理が終わっていない事を今の政府に考えてもらいたい事故だと思います。

亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、事故原因の究明と今後の対策を希望します。
コメントへの返答
2015年7月27日 14:53
エルチェさん。コメントありがとうございます。

事故の一報を聞いたとき、エルチェさんがご近所かな~?と想像していました。

調布飛行場というよりも元の調布基地ですものね。
周辺には戦時中の掩蔽壕が遺物として残っていますし、アメリカンスクールも米軍占領時代の名残でものね。

調布飛行場は伊豆諸島への玄関口でもあるので、事故原因の追求を通じて、住民の安心感向上につなげてもらいたいものです。
2015年7月27日 23:14
こんばんは~

異音が解消されたようでよかったです
走行に問題はないと言われても一度気になると
ずっと気になるんですよねぇ

調布の件は私もとても驚きました
会社の本社が調布にあるので毎月調布ICは利用するので・・・
コメントへの返答
2015年7月28日 12:59
ぷぺぱさん。こんにちは!

異音は大きな音ではないのですが「カシュカシュ」後ろから響いてくると気になるもので・・・
これでローター交換で落ち着いてくれることを祈る限りです。

航空機事故現場は本当に調布インターのすぐ脇でした。
近くにお住いや普段から通行される方は背筋がヒヤリとされたことと思います。
一刻も早い原因究明が望まれます。。。
2015年7月28日 11:34
こんにちは。

「空の安全」
これは非常に難しいですね。
飛び立つ前のルール、飛び立った後のルールと色んなポイントがあると思いますが、事故が起こった時の被害が半端ない為「やりすぎる」事は無いと思ってます。
確かにその分、価格に転嫁される事は分かってますが人命がかかってますからね・・・
コメントへの返答
2015年7月28日 13:10
yukiko_rxさん。コメントありがとうございます。

日航123便の事故は私が小学生の頃の出来事ですが、当時、ニュース速報に接して身体が震えたことを今でも鮮明に覚えています。

現代社会ではクルマもそうですが、飛行機もなくてはならないツールだと思います。

こうした事故はなぜか続いて発生する傾向があるので、航空関係者の皆様には普段にも増して安全に注力して欲しいですよね。

プロフィール

「明日(5/5)、群馬県邑楽町で行われる「臨時・北関東カブ主総会」に参加します!妻が…
参加者の皆様、よろしくお願いします。」
何シテル?   05/04 20:04
これまで、、、 ローレル(C33)、プリメーラ(P10)、インプレッサ(GC8)、 プレマシー(CREW)、BMW318i、Ford Focus 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Crazy-Magicさんのスズキ Swish 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:11:42
ADIO ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:53:44
ADIO BIKES ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:51:34

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古で購入。2023/8/20納車。 ドラレコやコーティング付けてコミコミ109万円也。 ...
スズキ Swish スズキ Swish
XJ6下取りしてもらい、買っちまいました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2024/3/31納車。JA65。妻の通勤用。 どうしてもハンターカブが欲しかったらすぃ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
eKの車検終了に伴い、3年落ち約33,000kmの中古車を購入。 車検費用、コーティング ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation