• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月22日

この時期だから、エアコンのカビ予防です。

この時期だから、エアコンのカビ予防です。 かなり前、Volvoユーザー(だったと思う)のネットに書き込んだ驚きの空調動作があり、それは・・・

乗車時にエアコン(冷房)を使い、クルマを駐車場に停め、一旦はクルマを離れたあと、車内に忘れ物をしたことに気が付き、クルマに戻る。
すると駐車中(無論、エンジンは停止)なのに、空調ファンがボーボーと動作している。

その方は、故障だと思い、後日、ディーラーへ持ち込んだそうです。
その時、ディーラーの説明では、停車後エアコンのエバポレーターを乾燥させる動作モードがあり、それが動作していたとのこと。

その書き込みを読んだ私は、その後、クルマのエアコンの冷房を使った後、長時間駐車する場合には、以下の操作でエバポレーターを手動で乾燥されております。

・駐車する目的地の到着の5分程度前にエアコン(AC)をOFFにする。
・循環モードは外気取り入れモード
・風向を胸元?(画像のマーク)にする
・雨が降ってなければ、窓を開ける
・温度設定を熱い側のMAXの1段下に設定
・風量もMAXの1段下に設定

*温度・風量 1段下がポイント!
MAXだと、内部の風の経路が切り替わるような動作音が。
たぶん、乾かしたい部分とは、違うところに風が行ってる感じ。

これで、運転席のルーバーから湿気を帯びた熱風が排出されます。
たぶん、ルーバーはうっすら水滴が結論します。

・排出される風の湿気が無くなってきたら、ACモード以外の空調設定を戻し、空調をOFF

要は、温風の送風でエアコン廻りを、乾燥させるってことです。
だいたい、どんなクルマでも5分程度で十分だと思いが、慣れれば排出される風の湿気で乾燥を確認できるかと思います。

この乾燥方法、同乗者がいると、つらいかと思うので、その時は駐車後、同乗者を降車させた後、行えばOKです。

たったこれだけの手間で、あの嫌なカビ臭が予防できるのであれば、手間は惜しまないっす。
かれこれ、10年ぐらいこれをやってますが、あの嫌な臭いは無しです。d(^-^)

それにしても、エアコン(AC)を切って、送風でエアコン廻りを乾燥させるモードを付けた、エンジニアとメーカー(たしかvolvoだと記憶)には脱帽です。
最近の家電のエアコンも、こんな感じで乾燥させてますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/23 00:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、なぜか電費がいい? http://cvw.jp/b/238848/48602965/
何シテル?   08/16 10:18
2024年4月iX1 M SPORT のオーナーになりました。 BMWは、X1ばかりE84(銀)・F48(白)・F48(メタ白)・F48(メタ黒) ・F48(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

U11 iX1のエアコンルーバーにスマホホルダーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:43:05
BMW クーラーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 12:42:08
ついに禁断のセルフコーディングを実施! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 20:50:36

愛車一覧

BMW iX1 あいちゃん (BMW iX1)
ということで i なので、生涯初のEVです。 えっと、X1シリーズは、初代E84(銀)か ...
BMW X1 BMW X1
F48のX1、コイツで4台目です。x1(BMW)はE84からだと5台目。 俺は、まぢのX ...
日産 ノート 日産 ノート
奥さまのクルマ ブランナチュールインテリア
BMW X1 BMW X1
F48 X1 3台目です。x1(BMW)はE84からだと4台目。 これまでの STAND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation