• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月29日

出光 DrivePay 作ってみた

出光 DrivePay 作ってみた 出光 DrivePay、サービス開始を(出光クレジットのサイトだったかな?)知り、作りたいと思った。
早速、申し込みだ!と申し込みページを探したが無い。
実店舗での受付のみでした。ううう、モヤモヤする!
じゃ、今度、給油に行ったら、絶対に申し込もう!

時は流れ、そんな決心したコトを、もうすっかり忘れていました。

今日、久々にいつものセルフ給油の出光に行き、給油機のディスプレイで「出光 DrivePay」の広告動画がリピート再生していた。
ホントにすっかり忘れてたので、給油の手続き、給油中も動画の内容がぜんぜんアタマに入ってキテない。
ど・スルーです。
ぼぉーっとしてたんでしょうねぇ。(^^;A
ブー、ゴボゴボ、ガン!給油機の自動停止、給油終了。
ココで給油量に目を向けた時、ディスプレイの動画に気付く。
あ!コレ!この前、申し込もうって思ったヤツだ!
「申し込みは事務所まで、所要時間は5分程度で完了」
作ります、作ります、作りますヨォー!
あ、給油待ちのクルマが行列になってる、クルマを一旦駐車スペースへ移動。

出光クレジットのカードと楽天ポイントカードを持って事務所へ。
対応いただいた店員さんは、運転免許証も必要とのコトで、クルマへ取りに行き、手続き開始。
店員さんは慣れているようで、サクサク手続きを進め、私の免許証をクルマに取りに行く時間含みで、5分程度で完了。

店員さんの説明では、DrivePayを使えば、給油機の手続きは初期設定内容で起動するとのこと。
私の場合「軽油・満タン」で設定したので、次給油からは・・・
・給油機のディスプレイでICカード選択
・DrivePayをICカードの読み取り部にかざし、ピッ!
・ディスプレイに表示のOKか確定、ポイント利用などをタッチ
 (ココの手順はあまり減らないかも)
・給油、開始

ま、油種の選択・給油量とカード2回の読み込ませの手順が減るだけかな。
クルマより、バイクユーザーの方が、便利さの恩恵を受けるかも。

DrivePayはクレジットカードと同等の効力があるのかな、ちゃんと管理しないとですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/29 18:03:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイナンバーカードをiPhoneに登録した http://cvw.jp/b/238848/48609331/
何シテル?   08/19 12:45
2024年4月iX1 M SPORT のオーナーになりました。 BMWは、X1ばかりE84(銀)・F48(白)・F48(メタ白)・F48(メタ黒) ・F48(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

U11 iX1のエアコンルーバーにスマホホルダーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:43:05
BMW クーラーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 12:42:08
ついに禁断のセルフコーディングを実施! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 20:50:36

愛車一覧

BMW iX1 あいちゃん (BMW iX1)
ということで i なので、生涯初のEVです。 えっと、X1シリーズは、初代E84(銀)か ...
BMW X1 BMW X1
F48のX1、コイツで4台目です。x1(BMW)はE84からだと5台目。 俺は、まぢのX ...
日産 ノート 日産 ノート
奥さまのクルマ ブランナチュールインテリア
BMW X1 BMW X1
F48 X1 3台目です。x1(BMW)はE84からだと4台目。 これまでの STAND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation