• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃまんのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

この冬は、ラーメンスープの鍋で行く

この冬は、ラーメンスープの鍋で行く赴任先での夕飯は、もっぱら鍋です。
去年は夏ですら、なんらかの鍋だったが、今年の夏はちょっと鍋を休んだ。
涼しくなってから鍋を再開し、ベースの味はもっぱら出汁系。
味のバリエーションを増やしたいが、市販の鍋つゆでもバリエーションがあるが、とりあえず、別の市販のつゆを用いたい。

出汁ベースは「粉のおでんつゆ」や「白だし」
和風醤油ベースは「麺つゆ」
味噌ベースは「だし入り味噌」や「液味噌(だし入り)」
洋風ベースは「コンソメ」などの粉系調味料
その他は、カレーやケチャップ

こんな感じで、調味料系で味付けができるが、意外に単純なラーメン味のスープ作ろうとすると、調味料系では少ない。
中華系調味料でも作れるが、なんか違う。
インスタントの袋麺のスープをベースにすると、バッチリですが、麺で太ってしまうので、そんなスープの素って無い?

先日、テレビで「業務スーパー」の特集をみたら『本格中華 ラーメンスープ 醤油味』を紹介していた。
コレだ!業スーへゴー!& GET!
早速、使ってみた。
美味い、コレだ!
違う味も欲しい!
しかし、私の行った業スーは、醤油味しかなかった。
ココで仕入れしているラーメン屋は醤油オンリーなのか?
どうでも良い疑問を抱きつつ、やっぱいつものAmazonか?
あった!
『エバラ ラーメンスープe-Basicアソート5種5本入り 業務用』
業務用だ!ラーメン屋どもの醤油以外の仕入れはコレか?!
ヨシ!コレだ、ぽち!
届いたが、どれも【開封後要冷蔵】
赴任先の小さな冷蔵庫には、業スーの醤油がいる。
コイツ、とうぶん鎮座してるな・・・どうしよう(-。-
違う味は、満を辞して開封するか。(^^;A
Posted at 2025/11/26 20:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月23日 イイね!

Fiat500 MT車のリバースギア

Fiat500 MT車のリバースギア古い友人達との旅行で、Fiat500のMT車で来た者がいた。
カッコよく、オシャレっす。いいねぇ。

旅行中、このFiat500と私のiX1を、駐車場から近くの違う駐車場へ移動するコトになり、Fiat500はオーナーじゃない者が運転することに。
「あいつ、輸入車大丈夫かなぁ」と思いつつ、頼まれたヤツは久しぶりのMT車に喜んで乗込み、車外からオーナーに簡単な操作説明を受けている様子・・・。
説明の後すぐに、意気揚々と先導で発進。
後ろについて行くと、交差点に近づくとワイパーが動かしている。
あぁ、やっぱり、ISO準拠の左ウィンカーレバーわからず、右レバー叩いたのね。説明聞いた?(w;
まぁ、ウィンカーぐらいは、輸入車不慣れアルアルか。(^^;A

移動先の駐車場に着いて、駐車ワクに車庫入れ・・・
しようとしたところで、Fiat500完全停止。
どうしたン(-。-?
運転してた者が降りて、コッチに来る。
『バックできねぇ〜(ToT) 、オイ!外車乗り、あとは頼んだゾ』
オイオイ、操作説明ちゃんと聞いた?国産車乗り。
仕方ないなぁ。
Fiatはポルシェみたいに、シフトポジション違うのかな?
Fiat500の運転席に乗込む。
シフトポジションの【R】の位置を確認、右側、通常っすね。
ポルシェみたいな左側じゃないのね。
じゃ、シフトレバーの頭を、押し込みながら【R】の方向へ入れる。
4速に入っちゃった。あれ?(^_^;
一瞬考える。
Fiatはイタリア車だから、もしかしてアルファロメオと同じか?
ざっくり35年前の友人が乗ってたアルファロメオGTの操作を思い出す。
アルファロメオGTは何かを引きながらの操作だったよなぁ・・・?
Fiat500のシフトレバーまわりで引ける物?
シフトカバー上部の銀色のリング?
コレか!?
ヨシ!リングを引っ張ってシフトレバーを【R】へ!
ギアがリバースへ入った!
コレコレ、いやぁ、Fiat系って何十年もこの操作なのね。
よかった、よかった。
最悪、Fiat500を手押しで車庫入れだったよ。(^^;
Fiat500を無事、動力で駐車ワクへ納める。
友人達と合流するとFiat500のオーナーが
「無事、動かせた?お前ら、説明する前に行っちゃうからぁ〜(半笑)」
・・・いや、お前、ソレ狙いでしょ。
なんか説明してたじゃん、ったく、もぉ〜。(-。-;

とは言え、なんか、いいなぁこの感じ。
仲間って何年経っても、変わらないねぇ。(^^
Posted at 2025/11/23 18:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月22日 イイね!

宿の朝食の後「スマホ忘れてるよ!」

宿の朝食の後「スマホ忘れてるよ!」古い友人達と久しぶりの1泊でお出掛け。
宿で朝食の後、前の席で食事を終えた1人が、喫煙で席を離れた時
オレ「スマホ忘れてるよ!」と声を掛けた
友人『ん?え?マヂ?あれ?スマホ、あるよ?』
オレ「ソレ、それだよ」
友人『あ!コレ?、コレは、味付け海苔の入ったうつわのフタだよ』

妙に似ている形状に笑う。(^^
Posted at 2025/11/22 20:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月22日 イイね!

BMW Chargingで急速充電できる数の確認、51週目

BMW Chargingで急速充電できる数の確認、51週目BMW Chargingで急速充電できる数の確認、51週目。

先週から継続で、急速50kWと普通6kWが、すごいっす。
(^o^

Posted at 2025/11/22 19:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月16日 イイね!

BMW iX1 恐怖、助手席側からの「なぞのカタカタ音」

BMW iX1 恐怖、助手席側からの「なぞのカタカタ音」運転中、路面からの振動で、助手席側の方から「なぞのカタカタ音」がする。
これまで乗った5台のBMW X1(E84、F48)では、皆無だったカタカタ音、ついに iX1(U11)で発生。
iX1は電気自動車で、車内が静かだから気になる?
違う、違う、そんな微妙な感じの音じゃなく、ハッキリしたカタカタ音。
コレ、治るのか?怖いぞ、怖いぞ、まさに恐怖だぁ〜!

と言うコトで、なんとか『解消させたい!』と、その解消に至る経緯を整備手帳にアップしました。(下の関連URL)
大げさ?でしたね。(^^;A

同じ悩みがある方は、解決するカモなので、確認してみて下さい。
Posted at 2025/11/16 09:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この冬は、ラーメンスープの鍋で行く http://cvw.jp/b/238848/48787330/
何シテル?   11/26 20:12
2024年4月iX1 M SPORT のオーナーになりました。 BMWは、X1ばかりE84(銀)・F48(白)・F48(メタ白)・F48(メタ黒) ・F48(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

U11 iX1のエアコンルーバーにスマホホルダーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:43:05
BMW クーラーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 12:42:08
ついに禁断のセルフコーディングを実施! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 20:50:36

愛車一覧

BMW iX1 あいちゃん (BMW iX1)
ということで i なので、生涯初のEVです。 えっと、X1シリーズは、初代E84(銀)か ...
BMW X1 BMW X1
F48のX1、コイツで4台目です。x1(BMW)はE84からだと5台目。 俺は、まぢのX ...
日産 ノート 日産 ノート
奥さまのクルマ ブランナチュールインテリア
BMW X1 BMW X1
F48 X1 3台目です。x1(BMW)はE84からだと4台目。 これまでの STAND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation