• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃまんのブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

ルーフボックス(ジェットバック)塗装 5 再研磨

ルーフボックス(ジェットバック)塗装 5 再研磨前回の研磨時、普通のコンパンドがけの段階で、粉が白く付着し、元々下地がデコボコしている関係で、そこに入り込み除去に手を焼いた。

今回は、普通のコンパンドをやめソフト99の「コンパウンドシート」を使ってみることにしました。

ということで、実際に使ってみた。

うわぁ~!こりゃ~、楽だ。
ラクラクに、クリア面のザラ付きがとれ、面がシッカリフラットになる。その感覚が手答えでわかる。
それに、何より白い粉が多く出ないのがイイ。(^^
削られたクリア塗料の粉が出るダケ。

その後、液体コンパウンド・コンパウンド入りワックス・ワックス(RA9の時に余っていたペイントシーラントのメンテナンスクリーナー)とかける。

うぉぉぉぉ!超ぉ~~~キレイ!(** うるうる

やったぁ~!できたぁ!ヽ(^o^)丿

これで、いつでもスキーに行けるゾ!
Posted at 2006/12/29 17:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月24日 イイね!

ルーフボックス(ジェットバック)塗装 4 再塗装

ルーフボックス(ジェットバック)塗装 4 再塗装再塗装です。

前回はホルツのスプレーを使ったけど今回はソフト99にしてみた。
スプレーノズルが、ホルツよりイイかも。
スプレーボタンがでかく、押しやすそう。

実際に吹いてみたら、吹き方もムラなく噴霧した塗料もホルツより細かくイイ感じ。

とりあえず、塗料を1本半吹き付け、クリアを1本吹き付ける。

前回のホルツより、この段階でキレイ。(^^

次回、再研磨です。
Posted at 2006/12/29 16:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月23日 イイね!

ルーフボックス(ジェットバック)塗装 3 あれ、失敗?

先週、仕上げたつもりだったが、明るいところで見たら、う~~ん、イマイチっす。

どうやら、下地の紙やすりがけに甘かった部分があったようで、コンパウンドがけで、場所によってはハゲてきたしまった。

あちゃ~(^^;

え~い!面倒だぁ!もう一回、紙やすりがけしちゃえ!

ということで“ふりだしに戻る”。

でも、今度はツルツルにした。p(TT
Posted at 2006/12/29 16:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月23日 イイね!

後席DVD視聴環境良化と前席の快適性向上と安全対策

後席DVD視聴環境良化と前席の快適性向上と安全対策わたしのオデには、諸事情によりMOPナビとカロ製のオンダッシュナビが付いている。

MOPナビは走行中でもXX出来るように軽微な変更をしている。
ただし、走行中の操作に制限があるまでに留めています。

この状態だと、ちょっとでもクルマが動いていると、DVDの操作もできない。
これでは少々不便なので、通常のAV関係ソフトの再生はカロナビで行っています。
(リモコンに使い慣れているで、ブラインド操作もお手の物)

○AVセレクターの追加

・今までの画像接続系統
カロナビ→→MOPナビ(外部入力)→後席モニター
という順になっている。

しかし、この接続では系統の末端となる後席モニターを優先とする仕様になっており、前席で異なったソースを楽しむには、接続系統の変更をその都度しないとダメでした。

う~ん、つかいずらい。

ということで、後席モニターにAVセレクターを追加することにしました。

・新画像接続系統
MOPナビ
 ↓
AVセレクター→後席モニター
 ↑
カロナビ

これで前席でTV、後席はDVDという視聴が容易になった。
ちなみに、カロナビにはTVアンテナ 電波職人FLA-250S を付けてます。
でも、TVの写りはMOPナビの方が優れています。


○カロナビのリモコン追加
以下の理由で、ナビのリモコンでのDVD操作がウザいと思うようになりました。
・後席でDVDを見ている子供からのメニュー選択の注文が多いこと。
・洋物アニメDVDソフトでは、言語設定の初期設定が英語になっているモノも多い。
・最近のDVDソフトではリモコンを使った簡単なゲームが収録されているモノもある。

ということで、後席用にカロナビのDVD操作対応リモコン「CD-R99」を追加しました。

あとは、このリモコンを操作するヒトのスキルによって、私のストレスが変わってくる。
Posted at 2006/12/29 16:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月21日 イイね!

ジャミロクワイのベスト (^^

ジャミロクワイのベスト (^^11月に発売になったジャミロクワイ(jamiroquai)のベストアルバム「High Times Singles 19992-2006」を買おう!と思っていたのだが、買ってなかった。○| ̄|_

ふと、気付くと初回限定の特典DVD付きは大型店などの店頭から姿を消している。

ありゃ~出遅れたぁ~!?/(""o"")\

こりゃ、ヤフオクか中古ショップで買うしかないかな?と思い、ネットで検索。
すると、輸入CDのUK初回盤には“リミックスCD付き”だということが判明。
リミックス好きのオイラにはたまらない特典。欲しい( ̄ー+ ̄)

またUKでは、日本のCD初回特典のおまけDVD(PV13曲)より強力な、同タイトルのDVD(PV24曲+特典インタビュー)が発売になっているではないか!
しかも、販売しているお店を楽天で発見。
値段も思いのほか安い。
やっぱネットって便利だなぁ。(^^;A

ということで、UK盤のCD(リミックス盤付き)とUK盤のDVDを購入。

CDは近所の Virgin STORE に1枚あったので即購入。
DVDは楽天のお店注文し、今日配達される。(^^

(Virgin には日本盤の初回CDのサンプルが陳列したあった。まだあったか。灯台元暗し)

今日は仕事の行き帰りの通勤電車の中で、リミックスを聞き、今はDVDを視聴中。
いやぁ~、やっぱイイィ~~!ですぅ~。
スピーディーな曲調はドライブシーンに合うと思います。

オデユーザーには、やっぱ、アルバム「A Funk Odyssey」収録曲がオススメかな?

ところで、ジャケットデザインは映画「猿の惑星」のラストシーンをイメージしたものかな?
なんか、気になる。なんだろ。(・・?
Posted at 2006/12/22 00:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「BMW Chargingで急速充電できる数の確認、36週目 http://cvw.jp/b/238848/48588750/
何シテル?   08/09 04:09
2024年4月iX1 M SPORT のオーナーになりました。 BMWは、X1ばかりE84(銀)・F48(白)・F48(メタ白)・F48(メタ黒) ・F48(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
34 56 7 89
101112131415 16
17181920 2122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

U11 iX1のエアコンルーバーにスマホホルダーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:43:05
BMW クーラーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 12:42:08
ついに禁断のセルフコーディングを実施! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 20:50:36

愛車一覧

BMW iX1 あいちゃん (BMW iX1)
ということで i なので、生涯初のEVです。 えっと、X1シリーズは、初代E84(銀)か ...
BMW X1 BMW X1
F48のX1、コイツで4台目です。x1(BMW)はE84からだと5台目。 俺は、まぢのX ...
日産 ノート 日産 ノート
奥さまのクルマ ブランナチュールインテリア
BMW X1 BMW X1
F48 X1 3台目です。x1(BMW)はE84からだと4台目。 これまでの STAND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation