• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃまんのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

ワコーズ メタルコンパウンド V300 120g

ワコーズ メタルコンパウンド V300 120gバンパーの無塗装部の白っぽさが「ワコーズ スーパーハード SH-R  樹脂用耐久コーティング剤」のお陰で解消しましたが、まだ、気掛かりな部分があります。
ステンレスのルーフレールにこびり付いた、ウロコ状のカルキ跡。

いやぁ〜酷いですねぇ。

実は、これまでウチにあった物でコシコシやってはみたんだけど、全然取れなかった。

先人達は「ワコーズ メタルコンパウンド V300」を使っているみたいで、コーティング剤の件もあり、ここはワコーズに頼ってみようと思い購入。

ヤってみた。↓
Posted at 2016/04/30 21:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

ワコーズ スーパーハード SH-R  樹脂用耐久コーティング剤 塗布後約1カ月

ワコーズ スーパーハード SH-R  樹脂用耐久コーティング剤 塗布後約1カ月なかなかイイ感じ。
前後のバンパーとドアミラー。
ついでにルーフボックスの下側にも。
剤の減りも少なかったし、これで半年から一年ぐらい持続するならアリですね。
Posted at 2016/04/30 21:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

REGZA DBR-M180 タイムシフト機能故障

REGZA DBR-M180 タイムシフト機能故障購入から3年弱で故障。
症状はタイムシフトを見ようとリモコンのボタンを押すと、タイムシフトの番組表が表示され、見たい番組を選んでも「見る」ボタンが死んでる。
マニュアルを読んでみたけど、こんな症状の掲載はない。
客相に電話しご対応いただき、各段階の初期化を実施するも、復活せず。
とりあえず、修理したらその代金はMax7万円とのことで、一旦は修理の依頼をしたけど、最終判断は先送りのキャンセル含みでとしました。

まぁ、ほぼ常時稼働のHDDなので、購入段階から短命覚悟だったし、購入先も延長保証を付けられない激安ルートだったのでイイのですが、生活に浸透したタイムシフトが無くなるは辛い。

この時期は、番組改変期だったことで視聴していた連続物には大きな影響が無かったが不幸中の幸いだったのカモ。

うーん、でも修理代の7万円、払ったつもりで新品って買える?
調べると、中級機なら買えそうな感じ。

買うなら使い慣れた東芝製がイイのですが、あれ?評判、悪いっすね。

DBR-M180には今回の故障以外、全く不満が無かったダケに想定外。
東芝の対抗はパナソニックみたいですが、かなり前に使っていたDVDレコーダーが使いに難かったイメージがあり、その後は敬遠していたけど、2ブランドの消去法で東芝を消すとパナソニックしか残らない。

えぇ〜い!ココは行くしかないか!とモデルチェンジまじかで価格がこなれた「DMR-BRX4000」を注文。
今回は5年の延長保証を付けた。
今回、もうちょっと貯まったら腕時計かXperia(本体)を買おうと貯めていた、虎の子の楽天ポイントを一気に投入してしまった。仕方ないっす。(T_T

壊れたDBR-M180は、とりあえず、タイムシフト以外の機能は生きていて利用も可能なので、サービスステーションに持ち込んで修理見積りをしてから、どうするか考えることとしよう。
Posted at 2016/04/04 01:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

ワコーズ スーパーハード SH-R  樹脂用耐久コーティング剤

ワコーズ スーパーハード SH-R  樹脂用耐久コーティング剤以前、洗車後にバンパーの黒い樹脂部分が白っぽくなっているコトに気が付く。
手元にあった、クレポリメイトかアーマーオールプロテクトの樹脂保護剤を塗布する。
するとどうでしょう、黒い樹脂部分は黒ピカ綺麗に大変身したではありませんか。ヤッタね。(^^

しかし、その翌週、保護剤を塗布した部分が、保護剤を塗布する前よりも、さらに白っぽく汚くなってる。ムラもすんごい。
ガーン( ̄◇ ̄;)
もしかして、ヤってダメなことヤっちまった?
とりあえず、樹脂部分を洗剤でコシコシと保護剤を落とす。

結果、ココは余計なことはせず、放置かなぁ〜。

と思っていたら、先週ふと見た価格.comの自動車のページに掲載されていた「新着クチコミ」欄にCX-5の板だったか、無塗装部分に関する質疑があり、そこで勧められていたのが「ワコーズ スーパーハード SH-R 樹脂用耐久コーティング剤」

amazonにてこの商品のレビューを見ると、結構イイみたい。

ほぼほぼ、5千円の保護剤だけど、値段相応の効果があればと購入。
amazonのレビューで書かれていた激落ちくん的な研磨スポンジもダイソーで調達。

今日、早速ヤってみたけど、想像の範囲内の復活加減。
まぁ、とりあえず、いいかなぁ〜。
塗布に要した手間と消費した液量も少ないので、これで半年程度綺麗にであれば、申し分ないっす。(*^^*)
Posted at 2016/04/04 00:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、なぜか電費がいい? http://cvw.jp/b/238848/48602965/
何シテル?   08/16 10:18
2024年4月iX1 M SPORT のオーナーになりました。 BMWは、X1ばかりE84(銀)・F48(白)・F48(メタ白)・F48(メタ黒) ・F48(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

U11 iX1のエアコンルーバーにスマホホルダーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:43:05
BMW クーラーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 12:42:08
ついに禁断のセルフコーディングを実施! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 20:50:36

愛車一覧

BMW iX1 あいちゃん (BMW iX1)
ということで i なので、生涯初のEVです。 えっと、X1シリーズは、初代E84(銀)か ...
BMW X1 BMW X1
F48のX1、コイツで4台目です。x1(BMW)はE84からだと5台目。 俺は、まぢのX ...
日産 ノート 日産 ノート
奥さまのクルマ ブランナチュールインテリア
BMW X1 BMW X1
F48 X1 3台目です。x1(BMW)はE84からだと4台目。 これまでの STAND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation