• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃまんのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

クロネコメンバーズ、仮登録11年5ヵ月

クロネコメンバーズ、仮登録11年5ヵ月クロネコメンバーズ、たぶん、サービス開始早々に登録したハズ。
当時、ヤフオクなどで荷物を発送することが多々あったので、ヤマト運輸の店舗で手続きしたような記憶がある。
携帯はガラケーだった。

当初登録したID、何かの理由で再登録した記憶がある。
その時の携帯はiPhoneで、IDとパスワードが保存されているので、その時のモノだと思う。
しかし、クロネコメンバーズを使おうとしても、iPhoneが自動入力する情報ではログインできない。( -_- ?どして
こんな状態ではあるが、私のLineにお届け物の連絡が、時々来てるので、何かのクロネコの登録情報と、私のLine情報がマッチしているからだと思う。
訳わからないけど。

こんな現状ではあるが、ヤマトで荷物の発送することに。
どうせなら、店先での手続きを短時間で済ましたい。
面倒な伝票書きをしない手段・・・
クロネコメンバーズなら、web入力で済むらしい。
これだな。
さて、クロネコメンバーズへのログイン、思い浮かぶIDやパスワードでやってみる。
やっぱり、ログインできない。
さて、どうする?
ログインできない場合頼る。
再登録を促されたので、メールアドレスやその他情報を入力して、送信。

エラー「このメールアドレスは既に登録されており・・・」

あ“ぁ〜あ?
そもそも論だろ!

クロネコネコメンバーズのサポートへ電話で相談をしてみた。
状況を説明し、いろいろ確認。

すると、なんと、本登録の一歩手前、仮登録の段階で、2010年の10月に本登録用のURLを記載したメールを私が受信した状態で止まってるとのこと。

思いあたるフシがある。
当時、サポートの方が言ってるような、本登録を試みたが、サーバーが反応せず諦めた記憶がある。

ちょっと待て!
本登録用のURL?2020年10月?
その状態で11年超えぇ〜?

おいおい、そりゃ無いよ。

サポートに方に、仮のIDとパスワードを教えてもらい、無事、本登録完了

コレで、やっとクロネコメンバーズが使えるが、そもそも、11年もかる放置するか?
Posted at 2022/01/31 23:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月25日 イイね!

手汗カキのスキーグローブ

手汗カキのスキーグローブ私は手汗カキです。
冬はスキーをヤルのですが、雪など一切触れていなくても、グローブはびっしょり。
びっしりは自分の手汗。
恥ずかしいが、マヂで絞れるぐらいカク。
それで、手汗が冷えると、激寒む。

これまでスキー用のグローブは、温かい性能を有していて、かつ、ストックを握ったフィーリングが良いモノを使っていた。
宿泊でのスキーは日数分のグローブを持参。
この悩み、私の子供にも遺伝し、同じ状況。

去シーズン、春スキー用にと、モンベル製の「アルパイングローブ フィット」を、私と子供で買ってみた。
グローブ自体はゴアテックスで、防水と湿気の放出に特化していて、保温・断熱性能をほぼ皆無。

さて、このグローブを、昨シーズンと今シーズンの、普通に寒いゲレンデで、手が凍える覚悟で、子供と一緒に使ってみた。
すると、なんと、全然びっしりにならないし、寒くもない。
決して、ポカポカではないけど、サラサラで心地よい。
もちろん、子供も同じ状況。
スンゲぇ〜!モンベル!

あれ?これレディースだったんだ。
お値段ももっと安かった記憶が・・・。セール品だったかな?

手汗に悩む方に、スキーヤーにオススメっす。

記載商品名と写真を訂正
誤:アルパイングローブ フィット
正:ネージュグローブ

男女兼用でお値段も¥8,800
コッチでした。m(_^_)m
Posted at 2022/01/25 19:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月19日 イイね!

テルモ製 ソーラーオゾン発生機 買う

テルモ製 ソーラーオゾン発生機 買う私と奥様のクルマには、シャープ製のプラズマクラスター発生機を付けています。
これは基本的に、車両からの電源で稼働するので、駐車中は稼働しない。
まぁ、平時であればコレで全然OKなんですが、コロナ禍になってから、似たようなモノでソーラーにて稼働する物が欲しくなる。
コロナが社会問題になった当時、テルモ製のオゾン発生機が要件を満たすとわかっていたが、高価でちょっと手が出なかった。

あれか約2年の時を経て、「テルモ製 エアーサクセス ソーラーAM-PB04B」が某フリマアプリにて手の届く価格になっている。
オミクロンも蔓延してきたので、迷わず、2台入手。
ダッシュボード上には、ダイソーの滑り止めシートを敷いた上に置きます。

・・・本当にテルモ製?
医療機器メーカーとして、信頼できると思って選んだが、他ブランドでも同型のオゾン発生機が発売されている。
うーん、発生機の生成するオゾンは信頼して、効果あることを祈る。
Posted at 2022/01/19 12:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月08日 イイね!

懐かしい音楽をプライムミュージックで、リマスタリング版?

懐かしい音楽をプライムミュージックで、リマスタリング版?若い頃、クルマの中で聞いていた思い出の音楽。
当時は、レコードで買って、テープに録音し、カーオーディオやウォークマンで聞いていた。
時代を経て、レコードは中古のレコード店で売り、テープは処分しました。
でも、耳って不思議で、その当時聞いていた音楽を求めてくることがある。
近年では、音楽のサブスクリプションサービスが始まり、私の利用しているAmazonプライムミュージックでは、古い音楽も充実し始めています。
かつてレコードやテープで聞いていた音楽も配信されるようになり、目から鱗モンです。

さて、そんな私にとって懐かしい作品で、知らない方も多いであろうPIPER(パイパー)というバンドの「 LOVERS LOGIC」というアルバムがあります。発売は1985年。古っ!
LPレコードのジャケットがカッコ良く、オキニ(お気に入り) でした。
パッと見、洋楽を思わせるジャケットですが、邦楽です。
たしか、部屋の壁にジャケットをディスプレイしていましたねぇ。
部屋に来る友人達でPIPERを知ってるヤツもいなくて、結構ジャケットに食い付くも「聞く?」って勧めても、クセが強くてほぼ刺さらず。
ヴォーカルの声や歌い方が独特なんで、それがクセになるんですがねぇ。(w

そんな所有していたLPレコードは、売却後、追々CD化されたら買おうと思っていたのですが、CD化されず買えずじまい。
実際には、CD化は2019年にされたようです。
スゲ〜後ですね、34年も経ってか。知らなかった。
ただ、そのCD化はリマスタリング版。
そのリマスタリング版が、プライムミュージックにあったんです。
大発見だぁ〜!やったー!(^O^)

早速、聞いてみた。
あれ?(・・?)
こんなにポップ調だったかなぁ。
もっと武骨な感じだったと思うんだが、ストリングス?だっけ、電子音が強いっす。
リマスタリングで電子音が浮き彫りになったのか、リマスタリング時に足したのかわからないけど、かなりオリジナル版と印象が違う。

アーチスト的には、かつての発表した作品が不満で、リマスタリング版で納得する加工を行ったのかもですが、オリジナル版で耳が記憶している者にとっては違和感でしかないっす。
オリジナル版で出して欲しいなぁ。

とりあえず、ジャケットが欲しいので、リマスタリング版でも良いから、CD買おうかなぁ。
Posted at 2022/01/09 00:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月05日 イイね!

X1のカップホルダーは大丈夫なのか?!

X1のカップホルダーは大丈夫なのか?!yahoo!ニュースの記事で

「カップホルダーの位置が原因でエアバックが故障? 米国で集団訴訟されたBMW「X7」の思いもよらぬ欠陥とは」

うーむ、X1は大丈夫なのだろうか?
Posted at 2022/01/05 23:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイナンバーカードをiPhoneに登録した http://cvw.jp/b/238848/48609331/
何シテル?   08/19 12:45
2024年4月iX1 M SPORT のオーナーになりました。 BMWは、X1ばかりE84(銀)・F48(白)・F48(メタ白)・F48(メタ黒) ・F48(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 34 567 8
9101112131415
161718 19202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

U11 iX1のエアコンルーバーにスマホホルダーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:43:05
BMW クーラーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 12:42:08
ついに禁断のセルフコーディングを実施! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 20:50:36

愛車一覧

BMW iX1 あいちゃん (BMW iX1)
ということで i なので、生涯初のEVです。 えっと、X1シリーズは、初代E84(銀)か ...
BMW X1 BMW X1
F48のX1、コイツで4台目です。x1(BMW)はE84からだと5台目。 俺は、まぢのX ...
日産 ノート 日産 ノート
奥さまのクルマ ブランナチュールインテリア
BMW X1 BMW X1
F48 X1 3台目です。x1(BMW)はE84からだと4台目。 これまでの STAND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation