• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃまんのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

関越道、青いレボーグ・・・えっ!

関越道、青いレボーグ・・・えっ!本日、雪山方面から日中帰路にて関越道を走行。

雪山では、私のクルマに70cm程度の積雪があり、山であらかた雪を降ろし、高速に乗って早々のSAにて、周囲の空いた駐車スペースで完璧に雪降ろしを実施。

高速で雪降ろしをせずに走ると、風圧や気温の変化で、クルマに積もった雪が、後続車への煙幕や爆弾のように落下し、迷惑で、危険なので。

降雪地の高速入口では、シャワーのような流水で車両に積もった雪を除去できる施設があったりしたら嬉しいなぁ、などと思いながら作業をしていました。
ふと目をSAにあるガソリンスタンドにむけると、青い山陽地方ナンバーのレボーグがコイン洗車機で除雪しているではありませんか!
そんなものがSAのガソリンスタンドに設置されているとは。
次に同じようなコトがあれば、利用しよう!

さて、除雪も済んだので高速の本線へ。
本線上には案の定、除雪せずにかっ飛ばす輩が!
そんな雪爆弾車とは車間距離に注意するか、状況によっては抜き去るコトもありと走行する。
そんな本線上、追い越し車線と走行車線でほぼ並走する、雪満載のミニバンが!
並走するコトで、双方横方向にも雪を飛ばし、まるで雪合戦をしているかの状態。
コイツら・・・前に存在させる状況は危険と考え、様子をみて、雪が飛んでこないタイミングで抜く。
ただ抜いただけだと、また抜かれるとイヤなので、少々ペースアップし距離をとることに。
ちょっと先に、さっきコイン洗車機を利用してた、ピカピカの青いレボーグ?を走行車線に発見。
私は追い越し車線から、レボーグの前が結構空いていたので、レボーグと距離を十分に取った位置で走行車線へ入ろうと、レボーグを抜く。
レボーグを抜く時、ナンバー「所沢」?!山陽地方じゃない!
走行路線は埼玉県内。
運転者をちょっとチェック!
運転席と助手席のマスク姿のオッさん二人がコッチを見てる?
あっ!コレ!さっきのレボーグじゃないぞ!
ピカピカだけどコイン洗車機の次元じゃない!
管轄内か!?

まぁ、追い越し車線の前方では自車より速いクルマも先を走っていたので・・・
速度を落としつつ、走行車線へ入りレボーグをルームミラーで見ると、フロントグリルに赤灯が!

コイツ、やっぱり覆面か!えぇ〜!俺ぇ〜?
レボーグは追い越し車線へ移動し、私を抜き前へ。
停められる?
レボーグさらに追い越し車線を先に進み前に。
もう、俺を先導する距離じゃないな。ホッ。

おうちに帰り「所沢ナンバー・レボーグ・覆面」で検索。
あぁ、コレか。埼玉県にもあったのね。
他県での存在は知ってたけど、青いとは、ヤルなぁ。
Posted at 2022/02/06 18:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スッキリ!iPhoneのメールを、ドーンと削除 http://cvw.jp/b/238848/48682090/
何シテル?   09/28 10:55
2024年4月iX1 M SPORT のオーナーになりました。 BMWは、X1ばかりE84(銀)・F48(白)・F48(メタ白)・F48(メタ黒) ・F48(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

U11 iX1のエアコンルーバーにスマホホルダーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:43:05
BMW クーラーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 12:42:08
ついに禁断のセルフコーディングを実施! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 20:50:36

愛車一覧

BMW iX1 あいちゃん (BMW iX1)
ということで i なので、生涯初のEVです。 えっと、X1シリーズは、初代E84(銀)か ...
BMW X1 BMW X1
F48のX1、コイツで4台目です。x1(BMW)はE84からだと5台目。 俺は、まぢのX ...
日産 ノート 日産 ノート
奥さまのクルマ ブランナチュールインテリア
BMW X1 BMW X1
F48 X1 3台目です。x1(BMW)はE84からだと4台目。 これまでの STAND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation