• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柚GDBのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

GVB暫定復活

GVBがエンジンブローしたのが2019/08/31

昨日2019/11/22に暫定ですが復活しました。
alt


GVB-C tSからドナーエンジンを移植しました。
エンジン・タービン・IN/EXマニはtSエンジンを使用。
パワステ/オルタ等補機類・インタークーラーは旧エンジンから移植。
※サーモスタットやブローオフなども移植
2次エアポンプとエアコンは撤去!
何とかエンジン始動できました。

現在は2次エアポンプ撤去によるP0410/C0057のダイアグでエンジンチェックが
ついています。

今後、FUEL1 2回とS/FV-Sでエンジン内部の洗浄を実施し、ラジエターフラッシュで
水経路の洗浄が完了次第、ラジエターをBLITZに交換(購入済み)し、EVCを取り付け、
セッティングをしてもらう予定です。(WAKOS大好きです!)

2次エアポンプ撤去のダイアグってフラッシュエディターの書き換えで消せたか記憶がなく、
情報が有ればご教示ください!


正直エンジンをちゃんと修理して、2.2Lで復活するつもりでいろいろ動きましたが、
いきなりすぎて予算的が足りなかったり、来年引っ越ししなきゃいけないのでお金をあまり
使えない部分もありましたので、来年引っ越し後まで修理を我慢するつもりでいました。

しかし、走れないとしんどいモノでサーキット走り始めて、3か月も走らなかったことは
6年間で一度もなかったと思うので、どうにか安く復活できないかと模索していました。

いろいろな人にご協力頂きましたが、なんとか今シーズン走れそうなので、ちゃんと
準備して臨もうと思います。

alt


タイヤ何使おうかなとか考えられるのを幸せだと思って、
まず、年末までにYZ東でシェイクダウンできるよう頑張ります。

2次エアポンプ撤去に関して、いいやり方やなにかしらの情報をお持ちの方は、出来るだけ
ご教授ください!ぜひ、お願いします。
Posted at 2019/11/23 23:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | GVB | 日記
2019年11月23日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月17日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
カーナビくらい?

■この1年でこんな整備をしました!
三菱自動車メンテパック

■愛車のイイね!数(2019年11月23日時点)
11イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高調欲しい。
スタットレス買わなきゃ。

■愛車に一言
足車ご苦労!


1年13000kmのシビアコンディションです。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/11/23 16:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月31日 イイね!

エンジンブローしちゃいました(泣)

今日はYZ東に逆走練習に行ったのですが、アウトラップ→最終コーナー立ち上がってコントロールラインで失火!

パドックに戻りエラーコードを確認したところ、P0304(4番失火)が出ていました。
明らかに失火だけではない変な振動もあり走行をやめてLUCKへ。

LUCKでコイルを外し、プラグを見ると



火花ギャップが0に。
前職でスパークプラグの開発をやっていましたが、試験でもエンジンブローでしか見ないやつでしたので、内視鏡で中を見てもらいました。

写真を撮り忘れましたが、4番気筒の45度くらいが棚落ちしてました。破片がプラグに当たって失火したんですね。

8.5万km時点で最近の4万kmはほぼサーキットオンリーでの使用。
レブることもほぼなく、オイルもサーキット3枠程度で交換し、時間とお金をかけてメンテしてきました。

エンジンなどはLUCKさん
脚やブレーキはZEAL TS-Sumiyamaさん
日常的メンテなどはできる限り自分で、塾長や友人に手伝ってもらいやってきました。
免許取ってすぐ買ったGDBで3年半
そしてそこから3年間GVBでサーキットをいっぱい走りました。

GVB GRBは EJ持病のメタルに加えて、GDBまでは鍛造(笑)だったピストンが鋳造化され、弱くなっています。別の完成車メーカーですが、エンジンの設計をしているエンジニアの端くれとしては、超えちゃいけないパワーと使いかたを想定して使っていましたが、甘かったみたいです。

たらればですが、9月からのシーズンでYZ順INにてノーマルエンジン、ノーマルタービン仕様の新品265 Z3で34secフラット出る状態になっていたと思います。
めちゃくちゃ悔しいですが、ちゃんとメンテや不具合対策をやった上なので、しょうがないと割り切って進もうと思います。

すでに次はいろいろ考えています。
正直エンジン開けて見ないと不具合状況の全容と範囲がわかりませんが、早めに仕様と目標を決めて速くなって帰ってきます。







GVBありがとう!
壊してごめんよ!
また走ろう!

また復活した際はサーキットで声かけてください!



気持ち悪い感じのブログになっちゃいましたが、仕事も趣味も車漬けで辞めれそうにないので!進もうと思います!
Posted at 2019/08/31 21:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

夏休みは暑すぎて家から出たくない

夏休みになりましたが、37度とかみると家から出たくないし、ただただ辛いですね。

この連休でブレーキ熱害対策とバッテリー交換、9月のツーリング準備と脚のセッティング変更を実施します。というか実施しました。

バッテリーはカオスにして6.5kg軽量化!!



ブレーキ冷却関係ですが、炎天下の中作業しました。
Endlessのキャリパーは外し慣れているので片側30分程度で完了。














ツーリングの準備は
カーナビ取り付け、エアクリ交換(HKS サクション 2層 湿式)など実施しました。

脚のセット変更はYZ逆走を走ったところ、YZ順走や美浜よりもフロントへの荷重移動しやすいセッティングにした方がいいかなと思い、リアの車高を少しあげて、フロントの車高を少し下げ、リアのスタビリンク長を長くしてみました。今度は13時枠の逆走INを走って、セッティングを戻して15時枠の順走INを走ってみたいと思います。

余談ですが、今日は工具箱のメンテもしました。
サーキットに常に持って行っている工具を一部洗浄と清掃しました。

SST


壊れてもいい汎用工具


工具箱


5年前にDeenのツールセットを買いました。
10万くらいだったと思いますが、重宝してます。
工具箱自体少し歪んでいます。

1段目


2段目

コンビネーションレンチ
手前にはnepros 9.5sq. NBR390Lを入れています。
あと24mmのソケットと22mmのセンサーソケットも入れています。

3段目

メガネ
ソケットの予備も入れています。

4段目

ニッパー、ペンチ、六角などと、雑多なボルト、足回り予備ボルトなどが入っています。

普段サーキットに持っていく工具は大体こんなもんで、アストロアルミ1.5tジャッキ、うま2つ、ラダー、油圧パンタを持っていきます。

過剰に見えて意外と使います。

もちろんこれだけでなく、エンジンオイル1Lや養生テープなど一般的なものも持って行っています。というかサーキットにしか行かない車なので積みっぱなしです。

自分がサーキットを走りはじめた頃教えてくれた先輩が言っていたのが「走り屋3種の神器は、養生テープ/タイラップ/パーツクリーナー」です。この3つは絶対常に持っています。

自分のようなプライベーターにとって工具は車と同じくらい大切なものです。ちなみに自分はneprosがすきで、ロングメガネやラチェットハンドルなど力を入れるとこはneprosを使っています。

夏休み後半戦も頑張ります。
Posted at 2019/08/12 21:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

あっというまに7月後半…

気づいたら7月も後半になりました。

昨日YZ東へ行きました。
雨か台風かなど思っていましたが曇りでドライ路面でした。
ただ、翌日日曜日のドリフトの大会に向けて練習してる人が多く、
コースが砂まみれでした。

その中で35.229secでしたので悪くないかと思っています。





流し撮りの練習をしたようでいつもと少し違う写真を撮ってもらいました。

alt


alt


alt


alt


alt


alt



7月は今の会社に転職して初の海外出張で初の中国に行ったり、
いろいろとばたばたしています。

シーズンに向けて何をするかいろいろと妄想しています。
夏の連休にむけて時間があるときに出来ることをやろうと思います。

また、久しぶりに洗車したりやりたいこともたくさんあります。
いまだに来シーズンのタイヤとタイヤサイズを決めれていませんので、
周辺の動向やレビューをみながら決めていこうと思います。
Posted at 2019/07/21 16:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします GDB-E → GVB-Cにのってます ホームコースはYZサーキット東コースです 美浜サーキットも走ります 快適性は最も要らないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダー]Panasonic CN-F1X10LD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 22:39:37
[三菱 アウトランダー]三菱自動車(純正) ランサーエボリューションⅩ CZ4A 純正ホイール [MZ556488] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:23:56
[三菱 アウトランダー]KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 17:41:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの後継車両として購入 GDBでのタイムを超えたのでそろそろパワーも上げて本格的にい ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ファミリーカーです! メカ4WDで7人乗れて安全な車。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
スイスポと似た1.5L TC MT FFですが、通勤+遊べるように購入。 ekカスタム ...
三菱 eKカスタム イケカス (三菱 eKカスタム)
足車です サーキットへのタイヤ運び屋さん 20230425 売却(41000km)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation