• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月13日

まもなく2回目の車検。どうする乗換え

2024年で5年目を迎えるのにあたり、4年半目の定期点検を受けた際に査定と次の車の見積をしていただきました。
出来れば下取り額が高いうちに乗り換えと考えていましたので、CX-5とCX-30を見積もっていただきました。
本命はCX-5でしたが、MAZDA3に乗っている身としては、設計が古いCX-5はモデルチェンジ後に検討することとして、一旦CX-30に乗り換えることにしました。
すでにCX-30も5年目のモデルですが、値引きもしていただき、新しい世代のCX-5に期待しつつ、資金を貯める事となりました。

一目ぼれして横浜のR&Dセンターでのお披露目会に参加し、カタログもなく試乗もしないまま予約して購入したMAZDA3でした。
初期型ということで、リコールやサービスキャンペーンなどで、徐々にアップデートしましたが、特に不満もなく良かったと思います。
今度はディーゼルからガソリンに変更しますので、燃料代が気になっています。
間もなく納車の予定です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/13 11:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年3月期 第3四半期決算から
クリューさん

逆らえない…
8台目さん

買い替える時期…
8台目さん

MAZDA3のウィークポイントは何 ...
クリューさん

"MAZDA2Hybrid"が改良 ...
ろあの~く。さん

マツダ"CX-5"、"CX-30" ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30ハイブリッド 2023年モデルへのドラレコ取り付け 実践編 2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2391072/car/3560779/7704876/note.aspx
何シテル?   03/10 18:05
Genちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 10:38:31
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 15:10:49
Aピラー カバー取り付けクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 06:37:06

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
4年と8か月乗ったMAZDA3を手放し、またしてもMAZDA車に乗り換え。 MAZDAが ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
デミオからMAZDA3に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation