• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ色(リーガルグリーン)のブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

終末なにしてますか?忙しいですか?乗り換えてもらっていいですか?の巻

この1か月弱で当方の車事情に大きな変化があったためブログにてまとめます。 先ずはひょんなことから入手したL710 ミラ(4WD、5MT)を手放すことになりました。しかし軽4輪の4WDを欲していたことから他車種を物色し、狙いをつけたのは軽箱バン。走行性能、安全性能は劣りますが、それを意識しなければ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 23:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

プロジェクトD鬼隠し編その2

昨日に引き続きプロジェクトD(ダム)の白川郷遠征です。 土曜日午前10時に御母衣湖集合という目的を達成?皆さん500㎞ほど離れたとこに住んでるはずですが、隣町のダム湖に向かうかの如く集合されました。 三車三葉というかそれ以上ですが、カリーナは道の駅に置き去りにしたため写っていませぬ。 徹夜走 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 23:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月07日 イイね!

プロジェクトD鬼隠し編その1

プロジェクトD(ダム)の夏の強化遠征に参加しました。 花金の七夕に一路西へ向かいます。R462にて埼玉県を走行中見かけた車。 日野のボンネットタンク車でした。一瞬タンクしか見えませんでしたが丸いテールレンズと低いキャビンでビビビときました。 天然、養殖問わず草ヒロが多い魔境を抜け、下久保ダム ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 22:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

サンバーにまつわる機構的考察の巻

サンバーにまつわる機構的考察の巻
富士重工製サンバーのオイル交換を行うため、車体下に潜り、オイルまみれになったことからアレコレと考えてみました。タイトル画のサンバーのアイデンティティたる黒いお尻についてです。 2012年以前の富士重工製のサンバーは軽トラとして珍しい四輪独立懸架、横置きのリアエンジンリアドライブでした。リアが独立 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/02 20:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

ミラで行く中越地方の巻

なんとなく新潟県の中越地方に行きたくなり、某所より入手したダイハツミラ(L710S)で出かけました。 まずは国道252号で南西に向かいます。只見川沿いに南西に向かう信号の少ない道路です。 気温が高く、雨が降っていたため、川霧が出ていました。 途中コンビニでおにぎりと狸うどんを補給。60里越え ...
続きを読む
Posted at 2017/07/01 21:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月19日 イイね!

ハイビームの消し方の巻

本日は思いつきネタブログです。 仕事帰りに隣町(分水嶺の向こう側)の本屋に行きました。その帰りは街路灯もない真っ暗な田んぼの中の県道を走行しました。こういった田舎道のナイトランにハイビームは欠かせませんし、警察でもそのような指導を行っているかと思います。 しかし、対向車が来てもハイビームのまま ...
続きを読む
Posted at 2017/06/19 22:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

サンバーで近所の林道散歩

サンバーで林道巡りをしようと思い立ち、まずは腹ごしらえ。 市内の味平にて昼食、冷やしラーメンハンチャーハンです。かつてないほどのおいしさですが、比較的安価なのはマイナーな住宅地にあるが故でしょうか。 まずは手短な廃バスに向かいます。 日野BT系といわれるモデルと思われます。ミッドシップエンジ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/13 23:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

赤インプとレガシィを交換するための秋田紀行

世間ではスバルNAオフなどが開催される中、リコール改修の対象となったBPレガシィワゴンを回収するため、赤インプで秋田に向かいました。 たまたま駐車場で赤インプ同志並びました。同じスバルの赤でも若干色が異なるようです。 たまたま駐車場で赤インプ同志並びました。同じスバルの赤でも若干色が異なる ...
続きを読む
Posted at 2017/05/10 23:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

鈍行快速な車

鈍行快速な車
カロゴンの代替車として購入しました。 5MTでセンターデフ式の4WDのワゴンタイプという条件で探した結果の車です。 カロゴンよりも荷物が載りません。ですが剛性が高くシャキッと走ります。独特な水平対向エンジンはメリットをあまり感じられませんが、縦置きエンジンがもつジャイロ効果を享受できます。 良くも ...
続きを読む
Posted at 2017/05/06 20:50:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月26日 イイね!

AE104との遭遇

山形県内の道の駅にて四半世紀近く前のカローラセダンを見かけました。 この型のカローラは私が初めて運転したクルマだったため、大変思い入れのあるシロモノです。 バンパーの角が丸いことから91年から95年まで生産された7代目100系カローラのうち、93年まで生産された前期型と思われます。またリア ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 21:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じギガでもちゃんとライセンスしてるかで違いが出てきて面白い」
何シテル?   08/09 19:43
カブ色(リーガルグリーン)と申します。 ・「弄る」よりも「維持る」を重視します。 ・車の性能を引き出すべく、運転技術の向上に努めます。 ・クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

次はこれを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:44:51
32年目のはじめてのパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 21:53:21
たまにはセダンの話でもしよう~ホンダ・アコード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:43:38

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
購入時88,800km。SHフォレスターから家庭事情による乗り換え。 3ZR-FE搭載の ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ90 (ホンダ スーパーカブ90)
ホンダ スーパーカブ90(昭和62年式)に乗っています。平成19年からの愛車です。 フ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
キャリイを譲渡したものの、軽トラないと不便と発覚。エアコン、5MTで探し、ハイゼット新古 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ110 (ホンダ クロスカブ CC110)
いつか欲しいと思っていたクロスカブ。気がついたらABS付いてチューブレスタイヤになったけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation