• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月28日

ザ・マツダ

ザ・マツダ
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / アクセラスポーツ(ハッチバック) スポーツ 20S ツーリング(AT_2.0) (2014年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 曲げて楽しい!
眺めてウットリw
不満な点 不人気20Sは弄くれるポイントが非常に少ない。
あ、弄る前提のクルマじゃなかった(ノ∀`)アハー
あとやっぱり左足が寂しい。
嫁さんが乗るかもしれないとATにしたのに1回乗っただけ(´・ω・`)トホ
総評 マツダ内では主査が担当の決意文を書くのが慣わしだそうですが(汗)、BM型アクセラは『ザ・マツダ』
マツダの造るクルマの根幹が詰まっているそうです。
当時のマツダに出来ることをフルスイングでブッ込んだので他車種も底上げせねばならぬ羽目になったからメチャ怒られたとかw
モデル期間を通しての放置ぶりは完成度の高さとやり切った燃え尽き症候群ゆえと思いたい(`・ω・´)
眺めてヨシ
生活にもヨシ
走らせたら更にヨシ
そんな欲張りなクルマと俺は受け止めてます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
BMアクセラ発売当初はその(異質とも言える)デザインから街中ですごく目立ってましたね。
俺も購入前はいつも目で追ってました←危ねぇなぁw
MAZDA3にバトンタッチ後もそのデザインは色褪せてません。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ノーズから入り込むようなFFらしからぬコーナリング特性は山道ではメチャ楽しい(・∀・)
うちの兄貴に高速で運転させたら「踏める脚じゃのお」とベタ褒めで俺の鼻がちょっと伸びましたw
とは言えフルノーマルではびっくりするほど4000から上のパワー感が足りない。
2リッター並みのパワーを求めるならECUチューンは必須でしょう。
ちなみにナイト製は3000~5000rpmで効果アリ
一方の雄ODULA製は2000~6000rpm辺りまで効いてきます。
どちらを選ぶかは自分の使い方と相談で。
あとフルバンパー化すると前輪の接地感が僅かですが落ちます。
見た目を取るか性能を取るかも自分の使い方と相談です(笑)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
程よく固めです。
うちは嫁さんがガタピシ営業車で育ったので特にクレームは出てません。
理解があってホントに良かった(笑)
積載性
☆☆☆☆☆ 2
プレマシーより乗り換え当初はあまりの積載スペースの無さに愕然として色々とトライしました。
が、増設スペースは結局は殆ど使わず純正のスペースに落ち着いてます。
最低限必要なユーティリティは確保されてると思います。
ちなみにうちの次男はアクセラ購入の年に誕生して大きくなりました。
つまりシャコタンでも育児は出来るので購入を躊躇う理由にはなりませんよm9(`・ω・´:)ビシ
ただし赤ちゃんの載せ下ろしは全て俺が担当しましたが(笑)
燃費
☆☆☆☆☆ 3
街乗り9キロ台
高速で12キロ台ってトコ
なんで皆そんなに燃費良いの?(笑)
価格
☆☆☆☆☆ 3
クラスなりの価格でしょうか
ただしうちのやり過ぎアクセラはリセールは絶望的ですな(汗)
その他
故障経験 バッテリー交換1回
リアブレーキパッド交換1回
リコール1回
マツコネ強制リコール1回w
この信頼性の高さも20Sの隠れた評価ポイント(笑)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/02/28 13:13:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プルシェールもどうすんのかねー
しかし怖い世界だ(´ω`)」
何シテル?   06/21 15:19
もとうとです。 とりあえず登録してみました。 クルマいじりなんて今までやったことのないド素人ですが、 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RIDERS HOUSE RAV4 XA50型 マフラーカッター 100mm ブルー 耐熱ブラック塗装 2本 トヨタ 鏡面 高純度SUS304ステンレス TOYOTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 18:45:57
静電気除電 リアガラスの砂埃付着防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:00:31
DA17への大型SSの積載・トランポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 22:27:24

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3(スリー)さん (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2018年のLAショーの初公開でゾクっときた感覚を信じて熟成を待ち続ける事3年、初期トラ ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
通称K6(ケイシックス)ことGSX-R750K6 ギリギリの本気走りをするときにコイツに ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
スイフトが10年越えというのもあり、トラブルが噴出しそうな気配があったので嫁さんの2台目 ...
その他 タミヤ SU-01 ライトニングホーク (その他 タミヤ)
GSX-R750、アクセラに続く第3の趣味カーです 子供どうしのラジコンごっこに巻き込ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation