• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るみぱぱのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

プリのAT再リビルト ついでにAACバルブ新調

プリのAT再リビルト ついでにAACバルブ新調ようやくプリメーラが再入院から帰宅しました。ATは業者で再リビルトされました。1速から2速になるときに油路の切り替えバルブの動きがしぶく、変速ショックが出ていたとのこと。つまりは確認不足ということです。
alt

わずかの期間に2度も分解されてしまった(?)ATです。外見は変わらず。あたりまえですが。肝心の変速ショックは皆無といってよい状態になりました。切り替え時に音が変化するだけです。快適(嬉)。


AACバルブも新調しました。奥の光る筒が付いてるやつ。
alt

見えにくい(アクセスしにくい)ですねー。

alt

新品ですが、やはりアイドリングは不安定。まあ、しゃーないですな。温まってDレンジに入っててブレーキ踏んでると800RPMくらい。Nレンジなら振動はほぼ無いので、よしとします。

alt

ほかにもまだまだ気になる部分はありますが、ひとまず完了ですかね。それにしてもお金かかり過ぎ。鬼嫁からは完全なアホだと認定されています。
Posted at 2021/02/13 13:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月13日 イイね!

ポロ タイヤ交換(エア漏れ)

ポロ タイヤ交換(エア漏れ)鬼の嫁から左後ろタイヤのエアが減ってると連絡あり、あわててチェックに行かせました。結果はトレッド面の切り傷。修理は難しいとの判断で2本交換となりました。前輪の2本を後輪に移し、前2本のタイヤを新調。

alt

交換したTOYO SAVE ENERGYです。

alt

スワップしたSEIBERING です。
Posted at 2021/02/13 12:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月08日 イイね!

リビルトしたATの不具合 その後(激オコ)

 修理屋さんから連絡。リビルトした業者に車両ごと持ち込んで確認させたところ、先方から謝罪の電話があったそうな。曰く、1速と2速を切り替えるバルブに不具合があったのを見落とし、そのままにしていたとのこと。謝罪は顧客にも直にしてほしかったですな。もう激オコですわ。まあ、変速ショックが改善する見込みなのは朗報ですがね。

 それにしても、古い型のATだからそんなもんですよ、とかぬかしたヤツ、ほんとにプロなのか? そんなハズはない、と粘って再確認させなければ泣き寝入りだったわけで。ほんと、いくらか料金返してほしいもんですわ。まだプリは帰ってきてないので結論はでませんが、少しは納得できる状態じゃなきゃ黙ってません。直接私に説明するのが道理ちゃいますかねえ。

 と、とりあえずこのことは置いといて、ポンカムの方はほんとにこんなもんやと納得せざるを得ませんようです。AACバルブを変えてもアイドリングはさほど落ち着かず、やや回転高めにしとかなしゃないようです。

 ブレーキスイッチも劣化でランプつかないときがちょこちょこあったようで(こわー)、その交換もあるので、プリの帰宅は週末ごろになりそうです。
Posted at 2021/02/08 22:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月31日 イイね!

ポロ オイル&エレメント交換

ポロ オイル&エレメント交換久々のオイル交換

alt
負圧式オイルチェンジャーで上抜き交換しました。
一般的な6mmチューブでは、レベルゲージが細いので入りません。4mmチューブ(黄色いジョイントから先のほう)を別途購入し、オイルチェンジャーに付いてた太いチューブに接続し、ようやく使用できる状態になりました。使用オイルはバルボリン・プレミアムの10w-40。安かったもので。

ただし、抜くのに1時間以上要しました。まいった。

alt

オイルエレメント(MANN オイルフィルター (フォルクスワーゲン/ポロ) W 712/94 )も交換し、気分すっきりです。

alt


エンジンルーム内をふきふきして完了。しばらく安心かな。
Posted at 2021/01/31 15:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月23日 イイね!

ポロ ボンネットインシュレーター

ポロ ボンネットインシュレーター純正のインシュレーターがヤレて垂れ垂れになっていました。お決まりですね。
我慢できなくなって交換。

古いのを外しまして、
alt
エンジンの上に乗っかってるのがヨレヨレの純正さま。クリップ10個で留めてあります。後方は差し込んであるだけなので、張りが弱くなると外れます。勝手に。何度差し込もうと、ムダです。すぐ外れます。新車から5年くらいが限界ではないでしょうか。

外れてても大して支障はないようですが、精神衛生上よろしくありません。しかし、純正品は……高い。

なので、社外品を購入。取付けは至って簡単です。クリップつまんで外し、またつけるだけです。
alt

社外品の方は割と固めの材質です。遮音性能は…大して違いはない気がします。あとは耐久性でしょうね。でも、純正品の3割ほどの値段でしたから不満はありません。たまたまオークションで見つけたので手に入れました。

alt

けっこういい感じ。
Posted at 2021/01/23 12:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「560,000km http://cvw.jp/b/2395517/48491691/
何シテル?   06/17 21:20
るみぱぱです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 プリメーラ] インストルメントパネル 脱着2【HP10】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:19:33
[日産 プリメーラ] インストルメントパネル 脱着1【HP10】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:16:39
[日産 プリメーラ] コンビネーションメーター電球 交換【HP10】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:16:27

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 プリメーラ 93年式 E-P10 Ci-Sに乗っています。走行距離50万km超えの ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族で移動用。本革は冬は冷たいのがきつい。シートヒーターつけっぱなしです。 テールゲート ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成28年12月23日納車。スバルサンバーと言いながらダイハツハイゼットのOEM版です。 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
一人前に車検が必要。 車どもを養うために働いてるような… 妻に早く処分しなさいと迫られて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation