• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mon8251の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

リアワイパーモーターからACC電源を取る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リフトアップしてるのでリアゲートを全開にすると作業が出来ないので、仕方なくシートベルトで半固定。
2
パネルを全部外そうとすると、色々外さねばならない物が多いので、四方のフックのボルトのみ外したらこんな感じ。
これで手が入ります。
純正?の、リアカーテンもそのままです。
3
テスターでACC on のコードを探し、藤色?のワイパーモーターのコードに咬ませてACC電源確保!
黒いビニールのカバーはカッターナイフでカットしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マルコホーン取り付け

難易度:

60ヶ月点検前に 割れたフォグランプを交換しました。

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度: ★★

警告キャンセル車速アダプター KC2525 取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

エアコンドレンホース延長

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月22日15:23 - 17:25、
58.14km 1時間4分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ61個を獲得、テリトリーポイント590ptを獲得」
何シテル?   10/22 17:26
mon8251です。よろしくお願いします。 スバルレヴォーグからデリカD5に乗り換えました。 実は28年ほど前に発売されたばかりのデリカスペースギアのV6に5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6ヶ月前にYouTubeでbritzのダンパーとパワスロ紹介してた。僕に先見の目があったのか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 15:54:43
maxmrmtさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 20:26:25
mon8251さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 10:31:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
半年掛かってフルカスタム(4インチUP) ノーマル→バグガードとヘッドライトガード →G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation