• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y's papaのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

冬季の燃費 (さらに追記)

ここのところ寒い日が続いている。
給油してから12~12.5km/Lと去年よりも悪い状態だったのだが今日は雪の予報だったが気温が数度高く燃費計も12.7km/Lまで回復。

寒くてバッテリー容量が低下しているのか通学往路の学校までアイストが入らず渋滞や信号待ちでもエンジンかかりっぱなしでオルタネータもずっとhiモードで発電。なので走ってもなかなか瞬間燃費計が30km/Lに達しない。オルタネータの負荷ってやっぱり無視できないように感じる。

更に去年だと冬季でも13km/L台は出ていたと思ったが今季はそこに届かない。冬季に向けいてオイル添加剤を入れてオイルが硬くなって抵抗が増えたのか?

あと、やはりタイヤが低温で硬くなり転がり抵抗が増えているのか。

寒さが原因だとは思うが、一番はそれによる充電関係、次はオイルかタイヤか?といった感じなのか?とりあえず3月頭の点検時にオイル交換して添加剤はやめてみるが燃費は少しは回復してくれるのだろうか?期待して待つとしよう!

*前回の年始の極寒?釣行時にもアイスト入らず充電しっぱなしで、いつもなら25km/L程度の区間で21km/L程度だったので寒さが原因なのは間違いないと思う。

以下追記
バッテリーを毎晩充電器につなげて充電しておくと燃費は良くなるのかな?以前書いたバッテリーを回復させる充電器はクルマにバッテリーを載せたまま端子をつないだまま接続して充電できるようだ。きちっとガレージがあれば試してみたい気がする!

以下さらに追記
今朝の通学送りいろいろ
先日CX5の自動ブレーキレーダーがうちのノート君のレーダー探知機に反応すると書いたが、今朝は前走のアウディのそれに見事に反応。混雑区間でこちらがコンビニ休憩で分かれるまでアラート出っぱなし。
レーダー探知機も自動ドアだけでなくレーダー式自動ブレーキにも見事に反応してくれるから結構頻繁に鳴ってちょっとうるさいぞw
Posted at 2017/01/20 15:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート リアワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2395605/car/1901599/7505340/note.aspx
何シテル?   09/24 11:16
y's papaです。 諸般の事情によりE11からE12に乗り換えすることになりました。 E12購入にあたり新規登録しましたので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 345 67
8910 1112 1314
15 16171819 20 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[日産 ノート]日産(純正) リヤハブロックナット、ハブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:27:43
スマートミスト水アカ専用シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 07:18:01
フロントサスペンションロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 09:18:02

愛車一覧

日産 ノート 通学送り仕様車 (日産 ノート)
諸般の事情によりノートE11からE12に乗り替えしました。 エコ&セーフティ ドライブを ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義理の(父)母のクルマです。 2017年で丸8年を迎えますが、走行距離も少な目でまだま ...
ホンダ フィット 近所お使い仕様車 (ホンダ フィット)
母の車。 近所のお使い仕様車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation