• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柳のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

今日も晴天 太刀洗 今村教会

晴天に恵まれてあてもなくフラフラ。

そういえば晴天の時の福岡県大刀洗町の今村教会の写真がないなと思い出し、ついでに熊本阿蘇方面に行く

やはり美しい。鉄川与助の最高傑作だと思う。
辰野金吾ばかりでなく鉄川与助ももっと評価されてもいいと思うのですが。

国指定重要文化財だそうです。











左の塔に木枠があるのは鐘を鳴らすからだそうです。

地元の方の説明によると、戦中一度、金属供出でなくなったそうですが、再度鐘を作り
塔に入れたそうですが、どうやって入れたのかよくわからないそうです、
塔の内部は螺旋階段になっているそうで、鐘を入れるスペースはないとのこと



多分、階段を外して、長いロープで吊ったんだろうと思いますが、最初はどこから入れたんだろう?
一般の方は実物は見ることは叶わないそうです。
鐘は今でも現役で合図の鐘としてならされるそうです

何気に避雷針がオシャレさんです




熊本、阿蘇に着いたら雨交じりの天気、雨男は俺なのか・・・。

結局、写真撮らず。
Posted at 2017/05/04 22:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2017年04月29日 イイね!

ひびき動物ワールド 北九州

今日からゴールデンウィーク

二人で北九州にあるひびき動物ワールド

北九州市若松区にある貯水池を中心にした大規模な公園の中にひびき動物ワールドがあります




初めて行きましたがここはカンガルーに特化した動物園でカンガルーと触れ合えます。

なんならケンカまでできそうです




こんな感じで子供連れがわんさか


袋の中に手をいれてみましたがカンガルーはさほど気にしません。


生まれてどれぐらいなのか、まだまだ幼い子供。
おなかの子供に触っても母カンガルーは嫌な顔しません。穏やかな性格で、逆に心配になります



触っても表情が乏しいのでちょっと怖い所があります。どこまで触っていいのかわからないので


喉が渇いて自分の乳を飲んでます。





昼間は熱くて皆寝てます。



木の影の形に沿って寝てます。


スヤスヤです。


死んだように寝てます


たまにはポーズをとってくれます




人で言ったら行き倒れで通報レベルで寝てます


なんだよって顔しているように見えますが

カンガルーがこちらに歯向かうことは一切なかったですね。

人間の子供がバシバシ叩いてましたが、何食わぬ顔です


こんな感じで間近に見られるのは日本でもさほど多くないようです。

長崎バイオパークのカンガルーは、ここひびき動物ワールドからやってきたそうです
カンガルー好きは一度行ってみては?

そばにある熱帯生態園 にいたオオゴマダラという蝶



子供が手づかみで捕まえていましたが沖縄と鹿児島の一部島にしかいないそうです。
アジア圏では珍しくないみたいですが、日本では貴重な蝶だそうです


最後に動画で子供のカンガルー首周りを触ると気持ちいいのか首をのけぞらせます。





Posted at 2017/04/29 22:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2017年03月13日 イイね!

さげもん

柳川名物のさげもん

日曜日に車のペイント後に寄った筑後船小屋温泉で見かけた。







さげるものはそれぞれ願いが込められているそうです。例えば

蝉 辛抱の象徴、元気な産声
鼠 子沢山
蝶 蛹から蝶へ着飾らせて嫁に出したい親心
金魚 ゆるやかに泳いで、人の目を楽しませる

自分は
このうつむいたパンダと雪だるま気がに入りました


🐼⛄

手作り感があっていいです
Posted at 2017/03/13 21:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2016年12月04日 イイね!

船小屋温泉 古賀コーラ

一日中寒い雨、水研ぎ研磨なら雨もいいのですが、機械のから研ぎなので乗り気がしない。

体が冷えたので、前から行きたかった

船小屋温泉 恋ぼたる



しかし、人が多い、半日ここで過ごすような人たちがわんさか、

お昼と入浴セットで1000円が大盛況のよう。

ここの温泉析出物は凄まじい、アルミサッシが温泉析出物で埋もれてもう動かすことはできないだろう

参考

お風呂はすごく居心地がいいです。4つの湯舟全部40度未満とぬるゆ
長湯になり、気持よくて寝てしまいそうです。

ここの近所に、長田鉱泉場という鉱泉水汲み場があるのですが





ここのそばに鉱泉の駅というのがありまして。

ここでしか売っていない古賀コーラ。

ロケットニュースの記事

HP

ただ残念なことに3月25日に閉じてしまうみたいです。

古賀コーラはどうなるのだろう


大量に水を持って帰る人にうちの母が、その水(すごい味です飲むと分かります)
なにに使うのかと質問

おばさんの答えは、ご飯たくのもお茶にもとの返事。

へぇ~
Posted at 2016/12/04 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2016年09月05日 イイね!

今村教会

前撮った写真、今まで3回行って

ここはそのたびに表情が違います。



国の指定重要文化財 今村教会





世界遺産からは受難の時代よりあとなので外れてしまいますが、

九州一のレンガ造りなのは間違いないです

日本赤煉瓦建築番付では西の横綱に、前は大関だった気がしますが



立派なリブボールト天井 蝙蝠こうもり天井って言われてます







日本じゃない気がしてきます
Posted at 2016/09/05 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記

プロフィール

「蕎麦ちきた・大任町子ども広場・林田温泉ゆのやまの湯 http://cvw.jp/b/2398088/48734363/
何シテル?   10/27 22:14
柳です。佐賀生まれ 小学校-長崎市愛宕に住む。小島小学校 中学・高校時代-佐賀市内  大学-東京の美術大学 神奈川の日吉、たまプラーザに住み それから東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁さんの車買い替えお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:54:18
活動再開!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 23:40:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードに変えました。6人乗りウォークスルーは便利です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。 この車の唯一の欠点は シートが倒せず熟睡できないこ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親の車。どこに行くにもこの車。ただうろ覚え 当時の流行で車の空気抵抗が盛んにPRされて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
グレードは分からないものの天皇陛下と同じ車。 親の車。自分は車磨き、掃除担当だった 画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation