• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柳のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

キス釣り 糸島

釣りに行く日は極力目覚ましを使いたくない、仕事になってしまう。

起きたら6時

飯を食べずに、ロドに乗って、

佐賀市内、嘉瀬川ダム(富士シャクナゲ湖というらしい)そばを通って

県道12号線を北上、加布里(かふり)を経由糸島、福の浦へ。


芥屋(けや)の海水浴場の裏辺り。

ここいら朝はサーフの投げ師がずらり。あれじゃポイント選べない。

テトラ前でピン鱚狙いに変更、なにせ今日の晩御飯がかかっています。

旬のものは旬に食うのが一番なので・・・。







鱚は順調に26匹ぐらいあとコチ




なんかの魚の群れが通り過ぎる





あさり見つけた!!


ベロを出して砂に潜ろうと



素早く潜ります。器用なもんです

近所の方に声をかけられます。どうやら漁師さんのよう。

瀬の近くにキスはでかいのいるよと。

瀬はいろいろな解釈にとれる言葉、流れが速いところだったり、
岩礁だったり、底がだんだんになっていたり。

地元の人の話は、当然ですが当たります素直に聞くことに。

何もない砂地辺りより、テトラ周辺にやはりたくさんいました。

テトラ周辺8月~9月はちょい投げ、虫エサで

2回投げ入れれば1匹はかかると思います。ただ、やや小ぶりです。



確かめるために、泳いでテトラへ
靴はかずに来ちまったんで、軽くフジツボで怪我。


テトラ周辺で底まで潜ると水深は2~3mぐらいですが、わんさか鱚が徘徊してます。

わたし、泳ぎ得意ではないですが食い気は何より勝ります。

お盆前のビーチはさすがに混みます、ギャルはほぼいません。

子供連れの方が多いので、気兼ねないです。

帰り際。日焼けで火照った肌をクールダウンするために、小川をせき止めた場所へ

佐賀市大和町名尾


和紙で有名なところです。





シャワー代わりに、冷たくて心地よいです。

この場所は、佐賀の少ない渓流遊び場の中で

小さいお子さんでも注意して見守れば、遊べるところだと思います。

若干水が濁っています。それほど混まないと思います

今日、ほぼ一日中水着で運転してました。

それにしても疲れた







Posted at 2016/08/07 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2016年05月23日 イイね!

釣行

昨日、今年の釣りはじめ、お昼、大潮で一番引いてるとき

福岡県糸島市 

九州はこれぐらいの透明度が当たり前ですが、見慣れないと驚くと思います。



糸島は関東圏からの移住者が増えているそうです、サーファーの方が多いとか。

篠田麻里子さんの地元でもあります。

牧のうどんが好きらしい

小さいのばかりで釣れませんでしたが。

キス釣りはこれから。 天ぷらがうまい

釣ってクーラーに入れるとき氷水に直接浸けない方が良いです。水に浸けると、臭みが取れないです。
Posted at 2016/05/23 19:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2016年05月02日 イイね!

星野村の星の花公園

29日の状況です

八女の星の花公園のシャクナゲです。




自分は景色ばかり見てました。 星野村
 


シャクナゲ。ほぼ終わってました。



でも景色だけでも十分。




シャクナゲは綺麗ですね。

Posted at 2016/05/02 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2016年04月29日 イイね!

黒木町の大藤まつり

黒木町の大藤まつりへ


ただ、どうもこの気象変化で花の咲く時期が変化しているようで、見頃を逃してしまいました

ゴールデンウィークをあてにしているお店や観光客はがっかりです。


ちなみにこの町、黒木瞳さんの地元



一番メインの樹齢600年を超える藤は終わってました。



この場所に藤が咲いている時にまた来よう

googleがなにげにいい時期です 時期と時間は狙ったのかなww

全く咲いていないわけではなく

今日一番咲いていたのはこれ



でももう終わりです。

で、帰りは八女のお茶屋さんで新茶購入。 もう新茶の季節です。

いつもの許斐茶園
九州で最古のお茶屋さんです。



お話し好きのご主人はお休み、今日は若旦那さん。

一日の最後は、温泉。
先週も来た あおき温泉 

平野の真ん中に源泉65度だそうで
Posted at 2016/04/29 22:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2016年04月05日 イイね!

気ままに一枚

宮地嶽神社

福岡県福津市宮司元町


なにも知らずここに行こうと思ったら、今や人気スポット、ジャニーズには叶わない

テレビを全く見なくなったので、情報に疎くなりました。
元在京テレビ制作勤務20年ですがね

奥の宮 不動神社 春季大祭(ぜんざい祭)に合わせて両親とお参りに
注連縄(しめなわ)の日本一です。



海に向かう参道には意味がありそう。

宗像大社、宇佐神宮、宮地嶽

九州はおもしろい
Posted at 2016/04/05 23:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記

プロフィール

「蕎麦ちきた・大任町子ども広場・林田温泉ゆのやまの湯 http://cvw.jp/b/2398088/48734363/
何シテル?   10/27 22:14
柳です。佐賀生まれ 小学校-長崎市愛宕に住む。小島小学校 中学・高校時代-佐賀市内  大学-東京の美術大学 神奈川の日吉、たまプラーザに住み それから東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁さんの車買い替えお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:54:18
活動再開!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 23:40:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードに変えました。6人乗りウォークスルーは便利です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。 この車の唯一の欠点は シートが倒せず熟睡できないこ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親の車。どこに行くにもこの車。ただうろ覚え 当時の流行で車の空気抵抗が盛んにPRされて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
グレードは分からないものの天皇陛下と同じ車。 親の車。自分は車磨き、掃除担当だった 画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation