• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柳のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

naロードスターに折り畳み自転車

以前は気軽にディーラーに車を預けたあと身内に迎えに来てもらっていたのですが。

年齢的にホイホイ頼めなくなり、何とかしなくてはと。

折り畳み自転車を考えるが、果たしてNAロードスターのトランクに乗るのかが問題だった。

1年ぐらい頭の隅っこに。

近所で3000円で中古見つけるが変速ギアがなかった。

程なくアマゾンで発見、レビューにNBロードスターで使っている人がいて非常に参考になります。

My Pallas(マイパラス) 折りたたみ自転車 16インチ 6段変速 M-102

定価は3万円

詳細はメーカーサイトで

ギアはシマノ、でもチャイナ、商品としては、しっかりしたつくりで満足。
購入後に錆防止スプレー 呉KURE(呉工業) スーパーラストガードを塗りまくる

混んだ駐車場で、一回出ると再度駐車が困難なとき、釣り場でコンビニへチョイノリ、
そこから先は車が行けないが遊歩道の距離が異常に長いときetc

無限な使い道が組み立て面倒でしまいっぱなしの現実かもしれませんが

少なくとも、ディーラーからの帰り道の選択肢は1つ増えた。

購入を考える人のために今回無駄に写真が多いです。

写真極力明るめにしてあります

まず、配送は


当たり前ですが折りたたんであります。箱に90%組み立て書いてある通り。

箱は一番長い横が78cm、高さ56cm、奥行き36cmの箱で配送されました。

自分が買った時は配送料無料でした。



入れてみます。 テンパー(スペアタイヤ)が入った状態ではさすがに無理。

入らなくもなさそうなスペースができますが。

余裕がないと引っ張り出す気にならないのと両方の車に傷がつきます。

この入れ方の形以外は干渉します。




こう見えて上ペダルぎりぎりで入ってます。
トランクパネルの裏側の形を見て一番薄い場所にペダルが来るようにすれば入ります
自分は間に雑巾とか布挟んでます。ギリギリの方が固定出来ていいです





サドルとハンドルを外すのは楽です。







みっともなくないぐらいの大きさです



タイヤ比べ。



ハンドルはレバーを回して取り付け。

このサイズより大きいと出し入れ難易度が上がり、傷が入って使おうと思わなくなると思います


今は防犯登録が、法律で義務化されているようです。

フランケンのお兄さんが社長のでっかいスーパーストアは登録がされやすいとネットで見て

防犯登録お願いしますと、丁重に申し込んだら、買った人しか登録しませんと丁重に断られました。

あの政党には投票しません!と考えていたところ、おじさんが一枚紙をくれました。

県の防犯協会の電話番号が書いてあるメモです。

自分でやりなさいということみたいです。

しかし防犯協会ってなんだ!!怪しい。

免許受け取るときに横にいるおばちゃまみたいな天下り連中かな

ネットに佐賀県防犯協会のHPすらないです。もらった紙には電話番号が書いてありますが

住所は書いてありません。

さすがにここに番号は書けませんが

通販で購入した自転車、ネット上で防犯登録できるようにできませんかね。

IT先進県を自負しているならなおさら

防犯登録は面倒でもやっておいたほうがいいです。

未登録で警察に止められた時のほうがすさまじく厄介だそうです




Posted at 2016/09/18 21:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「人津久海水浴場の隣の浜へ行って馬に乗る。 http://cvw.jp/b/2398088/48585637/
何シテル?   08/06 22:55
柳です。佐賀生まれ 小学校-長崎市愛宕に住む。小島小学校 中学・高校時代-佐賀市内  大学-東京の美術大学 神奈川の日吉、たまプラーザに住み それから東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5678910
111213 14 151617
18 192021 222324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

嫁さんの車買い替えお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:54:18
活動再開!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 23:40:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードに変えました。6人乗りウォークスルーは便利です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。 この車の唯一の欠点は シートが倒せず熟睡できないこ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親の車。どこに行くにもこの車。ただうろ覚え 当時の流行で車の空気抵抗が盛んにPRされて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
グレードは分からないものの天皇陛下と同じ車。 親の車。自分は車磨き、掃除担当だった 画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation