• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柳のブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

暑いときに心地よい音楽

暑いとき、気温を1~2度下げてくれるような音楽


兄が音楽好きの影響で、自分が中学生の頃から暑く寝苦しいときに思い出しては聞くのが

ブライアンイーノ Ambient 2: Plateaux of Mirror 眠れないときにもピッタリ



アルバムは1980年発売、古臭さは皆無。

ここ
あと、amazon

ブレードランナーのヴァンゲリスの雰囲気


そういえば、続編

関係ないけどツイン・ピークスも続編とか

どこもネタ切れのようで

Ambient 2: Plateaux of Mirrorは

自分が、最初にデータ化したアルバム、
その頃はMP3が登場前でMP2で1曲10分近くかかってちまちまエンコーディング

韓国のMPMANが出たころの話
Posted at 2016/08/08 22:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

キス釣り 糸島

釣りに行く日は極力目覚ましを使いたくない、仕事になってしまう。

起きたら6時

飯を食べずに、ロドに乗って、

佐賀市内、嘉瀬川ダム(富士シャクナゲ湖というらしい)そばを通って

県道12号線を北上、加布里(かふり)を経由糸島、福の浦へ。


芥屋(けや)の海水浴場の裏辺り。

ここいら朝はサーフの投げ師がずらり。あれじゃポイント選べない。

テトラ前でピン鱚狙いに変更、なにせ今日の晩御飯がかかっています。

旬のものは旬に食うのが一番なので・・・。







鱚は順調に26匹ぐらいあとコチ




なんかの魚の群れが通り過ぎる





あさり見つけた!!


ベロを出して砂に潜ろうと



素早く潜ります。器用なもんです

近所の方に声をかけられます。どうやら漁師さんのよう。

瀬の近くにキスはでかいのいるよと。

瀬はいろいろな解釈にとれる言葉、流れが速いところだったり、
岩礁だったり、底がだんだんになっていたり。

地元の人の話は、当然ですが当たります素直に聞くことに。

何もない砂地辺りより、テトラ周辺にやはりたくさんいました。

テトラ周辺8月~9月はちょい投げ、虫エサで

2回投げ入れれば1匹はかかると思います。ただ、やや小ぶりです。



確かめるために、泳いでテトラへ
靴はかずに来ちまったんで、軽くフジツボで怪我。


テトラ周辺で底まで潜ると水深は2~3mぐらいですが、わんさか鱚が徘徊してます。

わたし、泳ぎ得意ではないですが食い気は何より勝ります。

お盆前のビーチはさすがに混みます、ギャルはほぼいません。

子供連れの方が多いので、気兼ねないです。

帰り際。日焼けで火照った肌をクールダウンするために、小川をせき止めた場所へ

佐賀市大和町名尾


和紙で有名なところです。





シャワー代わりに、冷たくて心地よいです。

この場所は、佐賀の少ない渓流遊び場の中で

小さいお子さんでも注意して見守れば、遊べるところだと思います。

若干水が濁っています。それほど混まないと思います

今日、ほぼ一日中水着で運転してました。

それにしても疲れた







Posted at 2016/08/07 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2016年08月06日 イイね!

耶馬渓 中津

今日は大分県日田経由でほぼ北上

ちなみに今日の最高気温は大分県日田市
38.2度、車に乗っててわかりませんでした。体感したかった。

2013年の8月13日に四万十市が41度の時、私は四万十川で沈下橋見てました。

最高気温に縁があります。

さて、途中


馬渓橋 欄干が壊れていますが、地震?車の接触でしょうか。



由緒



青の洞門。スパゲッティのほうは洞窟すみません頭に浮かんだので。

左下穴はは灯り取りのためにあけてあるそうです。



ここから先が禅海和尚手堀りです





右側は車が通れます。手堀りの方は徒歩のみです。


真上を見ると何か落ちてきそうです

目指すは中津市
自分の目的は汐湯

市の観光サイトでも案内されているとおり、明治と大正、昭和の建物が並んで佇んでいます。


中津城そばにあります



懐かしく感じる不思議さ



ここの最大の目的、休憩所。風通しがよく全裸に近い格好でグダグダする。それが目的です。

最低限パンツははきましょう。
油断すると目の前をサイクリングの子供がこちらを見ないように通るので気の毒です。
通報されるかもと一瞬考えてしまいます。マナーで

気温38度あったそうですが、気分爽快というのはこういうことを言うのだと痛感します。

もっといい言い回しがあれば、わかりやすいですが。

この汐湯、結構隙が多いと思うので、若い女性の方は少々気を遣うかもしれません。

気にしない方は気分爽快になれます。

700円を払うと3階の休憩所に入れます。そちらは安心だと思います。

お湯は、海水を引き入れて沸かしている銭湯です。
結構しょっぱい程度の湯舟と真水を沸かした湯舟があるので、べたつくことはないです。





すっかり、今時のものに興味がなくなりハイカラなものに目が行きます。

ここのロッカー鍵がかかるのは3分の一ぐらいですか。ほとんど無くなったのかついてなかった。



うん、立派な佇まい。好き。

年寄りは、近くの諭吉君の住まいに興味津々でした。

中津は福沢諭吉のふるさと

風呂上りのぼせ気味で見てもフラフラで旧居は足早に。



ちょっとハート形
縁がないのに最近ハート形よく見るのは気のせいでしょうか。


敷地内の土蔵らしき建物の2階で
諭吉少年の姿。

ハモで有名な街でもあります。

鬼太郎予約のみで入れず、地元近所のスーパーでハモ買いました。いつか食べます。

九州めぐりの旅の参考になれば
Posted at 2016/08/06 22:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大分 | 日記
2016年08月06日 イイね!

NA乗りにいいニュースですね

いいニュースですね。

以前からこの話、考えていますと中山さんはおっしゃっていたと思いますが

ちゃんとやるところがマツダのすごさ、一貫性があります。

コスモスポーツもいまだに供給があるそうなので

あとは旧車の税金体制の見直しが通れば

これは難しいでしょうね、役人だもの

こういう動画を作るメーカーはどう考えるんでしょうか?

Posted at 2016/08/06 08:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年08月05日 イイね!

温泉リンク

このところ、温泉に行くのが楽しくなった。

初めは年寄りを連れていくのが目的だったのですが。

一風変わった温泉・銭湯のリンクを貼っておきます。

ご近所で見つけてみてください。

ひな研

秘境温泉 神秘の湯

源泉かけ流しcom

関西の激渋銭湯といいつつ全国網羅してあります

そして、これは九州のみ。一般的な温泉ですが

九州八十八湯めぐり


温泉はドライブの途中眠気覚ましにもちょうど良いです。

熊本のクスリ湯いきたかった

写真は2年前の道後温泉







Posted at 2016/08/05 20:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蕎麦ちきた・大任町子ども広場・林田温泉ゆのやまの湯 http://cvw.jp/b/2398088/48734363/
何シテル?   10/27 22:14
柳です。佐賀生まれ 小学校-長崎市愛宕に住む。小島小学校 中学・高校時代-佐賀市内  大学-東京の美術大学 神奈川の日吉、たまプラーザに住み それから東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 234 5 6
7 89101112 13
14 15 16 17 181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

嫁さんの車買い替えお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:54:18
活動再開!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 23:40:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードに変えました。6人乗りウォークスルーは便利です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。 この車の唯一の欠点は シートが倒せず熟睡できないこ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親の車。どこに行くにもこの車。ただうろ覚え 当時の流行で車の空気抵抗が盛んにPRされて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
グレードは分からないものの天皇陛下と同じ車。 親の車。自分は車磨き、掃除担当だった 画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation