• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柳のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

平山温泉 湯の蔵

いつも山から汲んだ水を飲料(茶・コーヒー・紅茶)に使うのですが、あと1リッターほどに

日曜の朝早くから、神崎まで水汲み。80リッターほど。1月中は持つでしょう。



水汲み場そばは、朝寒かったせいか霜がついてます。



そばにある後鳥羽神社に立ち寄ると

お約束の足が長く見えるとかやりつつ、神社へ前回とは違い綺麗に掃除してありました。





昔こんなの平気で食べていた気がします。草イチゴ、キイチゴの仲間です。



午後は寒いので温泉。熊本の山鹿市そばの平山温泉。湯の蔵(音が出るページがあります)






立ち寄り専門かと思いきや、宿泊もよさそう。



調べると、宿泊もさほど高くもない気がしますね。

立ち寄り湯も380円と安め

佐賀から片道1時間20分(高速使わず)

露天からの景色は特によくはないのですが、温泉のつくりが良いです

身近に行けて雰囲気のあるいい温泉でした

家に戻ってきて平山温泉に行ってきたと母に言ったら「あらあら」と

どうやらほかの人からうわさを聞くに及んで平山温泉行きたかったらしい

Posted at 2016/12/18 21:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熊本 | 日記
2016年12月14日 イイね!

ベタ(闘魚)

12月3日のベタ(闘魚)

大阪のフォーチュンさんから、お店にいた当時の写真が送られてきたので、

フレアリング(蝶のようなヒレは広げないと徐々に筋力が落ちてひろがらなくなります。体操のようなもんです)に

ちょうど良いので、若かりし自分で興奮してもらうことに

一回り大きい相手にも動じないです



鏡用意するより手軽です

ファンシーカラーは徐々に色が濃く乗ってきます(1年もたつとまるっきり印象が変わります)

写真に比べずいぶんと色が強くなっているのがわかります。

ピタリ適温だけだと20度がやっとのようで、10wのヒーターを入れましたでも24度かな
Posted at 2016/12/14 22:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2016年12月12日 イイね!

最近の水槽

ミニグロッソスティグマも順調に育っています。

ロタラ・インディカとパールグラス、紛れ込んでいたオーストラリアチドメグサを追加



まじまじと水槽眺めてると発見



エビ(レッドチェリーシュリンプ)の卵、歩くの大変そうでよっこらしょという感じで

30cm四方の水槽の中で飼い主よりエビのほうが人生経験豊富な気がしてきた

Posted at 2016/12/12 21:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2016年12月11日 イイね!

筌ノ口温泉、塚原温泉

元々今日外出予定を立てていなかったのですが、

昨夜のあまりにも子供じみた母の説教の余韻とあまりの快晴にフラフラ。

大分方面へむかう、日田で最終的に場所決めればいいや程度

途中太刀洗でトイレへ、駐車するとなにやらもくもくとボンネットから白い煙が・・。結構激しい。
ラジエーターホースが裂けたわけじゃなさそう独特の甘い匂いがしない

う~ん、まずトイレ。どうしようJAFよぶようなこと?悩みつつ手を洗う。

車炎上してないかしらなんてかんがえつつトイレを出ると、まだモクモク

周囲の目もあるのでそそくさとボンネットを開ける。

あぁ! 朝のオイル補充あとオイルキャップ閉めてないや。

高速で噴火のごとくオイルが吹きこぼれ気化したオイルでもくもくと

キャップはエンジンカバーとプラグの隙間にまだあった。

拭けるだけ拭いたがとにかく熱い。

筌ノ口温泉へ行く

ここら辺どこ行っても温泉ばかりでああ、こっちも行きたいと気もそぞろ

iphoneのGoogleナビ頼りに行くと知らん人の家に行く

立て看板を頼りに行くと着きます




先客ありで写真はこれまで。

もと来た道(県道40号)北上



九酔渓

紅葉の時はきれいだろうなと思いつつ、地震の時かな痕跡がくっきり。




この道は土砂の撤去をあきらめてう回路つくってあります。



どこへ行っても飽きない風景が続きます

高速九重で大分方面へ、新しく出来た由布岳で降ります。



まだ真新しい。

伽藍岳の南、内山の裾野


今日も塚原温泉
伽藍岳はいつものように噴火中。

今日は人が多い、寒いから?狭い浴槽に9人。



帰り際、伽藍岳全体をみて、月がぼんやりと浮かぶ。反対側振り向くと


由布岳に沈む太陽

絵描きの書いた絵に金払うのが馬鹿らしい。

毎回違う絵が見れます

Posted at 2016/12/11 23:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大分 | 日記
2016年12月04日 イイね!

船小屋温泉 古賀コーラ

一日中寒い雨、水研ぎ研磨なら雨もいいのですが、機械のから研ぎなので乗り気がしない。

体が冷えたので、前から行きたかった

船小屋温泉 恋ぼたる



しかし、人が多い、半日ここで過ごすような人たちがわんさか、

お昼と入浴セットで1000円が大盛況のよう。

ここの温泉析出物は凄まじい、アルミサッシが温泉析出物で埋もれてもう動かすことはできないだろう

参考

お風呂はすごく居心地がいいです。4つの湯舟全部40度未満とぬるゆ
長湯になり、気持よくて寝てしまいそうです。

ここの近所に、長田鉱泉場という鉱泉水汲み場があるのですが





ここのそばに鉱泉の駅というのがありまして。

ここでしか売っていない古賀コーラ。

ロケットニュースの記事

HP

ただ残念なことに3月25日に閉じてしまうみたいです。

古賀コーラはどうなるのだろう


大量に水を持って帰る人にうちの母が、その水(すごい味です飲むと分かります)
なにに使うのかと質問

おばさんの答えは、ご飯たくのもお茶にもとの返事。

へぇ~
Posted at 2016/12/04 22:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記

プロフィール

「長崎 結の浜マリンパーク 2025 http://cvw.jp/b/2398088/48558301/
何シテル?   07/22 22:35
柳です。佐賀生まれ 小学校-長崎市愛宕に住む。小島小学校 中学・高校時代-佐賀市内  大学-東京の美術大学 神奈川の日吉、たまプラーザに住み それから東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11 1213 14151617
18 192021 22 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

嫁さんの車買い替えお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:54:18
活動再開!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 23:40:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードに変えました。6人乗りウォークスルーは便利です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。 この車の唯一の欠点は シートが倒せず熟睡できないこ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親の車。どこに行くにもこの車。ただうろ覚え 当時の流行で車の空気抵抗が盛んにPRされて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
グレードは分からないものの天皇陛下と同じ車。 親の車。自分は車磨き、掃除担当だった 画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation