• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柳のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

佐賀空港そばのコスモス畑

佐賀空港そばにコスモス畑が増えました。春はポピーが咲いている場所で、今年から植わってます



近くに桜並木もあり、この辺りは花で賑わう場所になりつつあります。



今年はコスモス不調な場所が多いですがここは見事に咲いてます。



ミツバチやら。



キアゲハやら。



赤ん坊はずっとねてました。

少しづつ遠くへ行けるようになりました。



こんな田んぼの真ん中ですが、中々人で賑わってました。
赤ん坊を連れて県外はまだまだ先の話ですね。

コスモス畑はつぼみもまだ多く11月初めてまで見頃だと思います



近くの佐賀空港にはYS-11も実機展示。国産初の旅客機です
Posted at 2018/10/29 01:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 佐賀 | 日記
2018年10月20日 イイね!

na開け

子供が出来ると特に産後一か月は夫婦でミルク時間を分担していたため外出しにくく、
晴れても閉じこもりがちでした。

お宮参りも済んでようやく少し外出。といっても家から15分の有明海干潟。



年に何回かしないNA開け。

リアスクリーンがファスナーになっているのでスクリーン部分だけ開けることができて、
風の通りが良いです



ユーノスロードスターにしろマツダロードスターにしろ

自分にとってのロードスターとはNA開けできる車だと思っています。



電動ハードトップは重く重心がたかくなるので論外
ガラス幌も軽くないので却下。


幌車には軽い透明のポリカーボネイトで気分に応じてさっとNA開けできるのがベスト



ただ当時物のドイツ製すでに入手不可。レストア物は幌はアメリカ、スクリーンはイタリア製
値段も16万超えてます。

オークションでは割れた物ばかり。これからも大事に使いたいと思います。

今ついている幌も20年以上前の当時物。普段はハードトップに守られてます

紫外線が弱まった日差しのいい日しかNA開けしなくなりましたがかなりいい状態です。





この部分がファスナーになっています。経年で固くなってきました。



どうやら父親似だそうです。

Posted at 2018/10/20 18:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「人津久海水浴場の隣の浜へ行って馬に乗る。 http://cvw.jp/b/2398088/48585637/
何シテル?   08/06 22:55
柳です。佐賀生まれ 小学校-長崎市愛宕に住む。小島小学校 中学・高校時代-佐賀市内  大学-東京の美術大学 神奈川の日吉、たまプラーザに住み それから東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

嫁さんの車買い替えお手伝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:54:18
活動再開!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 23:40:43

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードに変えました。6人乗りウォークスルーは便利です
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。 この車の唯一の欠点は シートが倒せず熟睡できないこ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親の車。どこに行くにもこの車。ただうろ覚え 当時の流行で車の空気抵抗が盛んにPRされて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
グレードは分からないものの天皇陛下と同じ車。 親の車。自分は車磨き、掃除担当だった 画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation