• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

今日の言葉(3/28)

言葉: 『我以外皆我師』

読み: われいがい、みなわがしなり

意味: 自分自身と相対関係にある全ての人、もの、現象が自分に何かを教えて
     くれる先生だということ。ゆえに常に「おごる」ことなく謙虚な姿勢で
     いること。

     例えば、「人」、60歳の人には60歳なりの生きた証があり、10歳の子供
     にも10歳なりの生きた証があります。年齢の上下に関係なく、
     そこからは学びとれるものがあるはずです。もの、「鉛筆」、一つ取って
     みても、製造過程や子供が使っている様子等、そこから学びとれる
     ものがあるはずです。現象、「四季」、なぜゆえに、うつり往くのか。
     なぜゆえに、こんなにも人の心を動かすのか。そこからは学びとるもの
     があるはずです。

   
人物: 吉川英治 氏

出典: 小説『宮本武蔵』
     (宮本武蔵本人の言葉ではなく、吉川英治氏が考え出した言葉といわれています)





 今回は、まずは自分自身の「座右の銘」を紹介してみました。この『ことば』には私にとって深い思い入れがあります。ちょうど私が中学生だったある日、父が一冊の本をプレゼントしてくれました。それが、吉川英治氏の小説『宮本武蔵』だったのです。当時は、その時代活劇のドラマ性にばかり夢中になりましたが、父からこの言葉の意するところを教えていただいてからは、私自身の生涯の座右の銘と心に刻んでおります。
 今後とも、この『ことば』を自身の自戒とし、一生涯、謙虚な姿勢で何事にも探究心を湧かせて往きたいものです。




お知らせ:この記事は、私の手違いで、3/5の記事として登録してありましたので、3/28分に再掲載し、過去分につきましては、後日削除いたしますので、ご了承ください。コメントをくださいました皆様には、ご迷惑をおかけしましてすみません。

ブログ一覧 | きょうの言葉 | 日記
Posted at 2007/03/29 09:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

2024 ドンキホーテジムカーナ
red7さん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年3月29日 9:09
2回読んでも、いい言葉デあります☆

生後2週間の息子をじっと見てました
生きるために、お腹が減ったらたくさん泣いて
おっぱいを必死に吸って、疲れたら寝る

これが生命力なんだなぁ~って思いましたよ
コメントへの返答
2007年3月29日 9:33
誠に申し訳ございませんでした。

私も我が子を始めて手にした時は、痛切に「生命って素晴らしい」と感じました。

「生命」って本当に不思議で、そこから学ぶものは本当にたくさんありますよね。
2007年3月29日 9:18
勉強~勉強~
_〆(。。)
コメントへの返答
2007年3月29日 9:34
はい。私も皆さんから、たくさん学なばさせて頂き。日々勉強に励みます。

2007年3月29日 9:21
明鏡止水が消えちゃうぅぅ(笑)

『我以外皆我師』…でっかく印刷して職場に貼るつもりデあります!!
コメントへの返答
2007年3月29日 9:41
誠に申し訳ございません。

『明鏡止水』・・・こちらの言葉は後日紹介させていただきますね。

私は学生時代、実際に自室の壁に色々な言葉を貼っていました。
2007年3月29日 11:40
いまの自分にとって考えさせられる言葉ですね。

誰からでも学ぶ事はある。
確かにそうかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年3月29日 12:56
そうですね。自分の周りの存在全てが先生と成り得る可能性を秘めているのですよね。
日々勉強したいのもです。
2007年3月29日 11:59
どうりで知性溢れる瞳をしていられる訳ですね^^
少佐が言われると、更に深みが増すデあります。


自分の座右の銘は


「親のふり見て我がふり直せ」


(/ω\) ハジカシー
コメントへの返答
2007年3月29日 13:03
そんなことはないですよ。私なんて、まだまだちっぽけな存在です。

素晴らしい『ことば』をお持ちですね。親から子へ、子から孫へ。悪い伝統を排除してゆく。一人一人がこの言葉を実行すれば、未来の人類にとって、とっても素晴らしい世界が訪れますね。
2007年3月29日 12:47
人生長く生きてくると、自然に出てくるのですね。
シンミリと心に染み渡りますです!(^^)ゝ
コメントへの返答
2007年3月29日 13:08
私は何か折に触れて言葉を思い出すことがあります。
できるだけ多くの『ことば』をみなさんにご紹介したいものです。

プロフィール

「お仕事ちうデあります・・・(^_^)ヾ」
何シテル?   09/04 11:33
めぐりめぐって初マツダです。 皆さんよろしくお願いします。 お約束ですが、当ブログの内容を見て整備、修理して不具合が生じても、当プログ主は責任を負えませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族の為にミニバンにしました。 新型MPVのあまりの出来に家族で 大満足です。 これ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私に操る楽しさを教えてくれた車です。 VTECのハイカムに入ったときの 加速がたまりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私に整備の楽しさを教えてくれた車です。 かなり高齢でしたが、まだまだ元気でした。 一 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation