
さて、半年ぶりくらいのモーターランド鈴鹿
そういえばトータルチューンWORKSの走行会しかココ行かないこのごろ
マンスリーランキ申請はフリー行かなきゃ・・・ですね(^^;
それはさておき、今回は195のネオバ履かせて、気温も低いことだし・・・と
タイム的には落ちる要素全く無いので、ドンッと午前の正回りから47秒出す気満々で・・・(^^;
・・・ですが、午前正回り練習走行走り始めて、昨年ココ走ったときよりタイヤ以外にも足周りごそっと変わってる上に、さらに直前アライメントなどかなりイジッたのもあり(と言訳多数汗)
ドライバーが対応できず最初からスピンばかり・・・
で、タイヤに多く熱入ると、どんどんバランス変わって
ヘアピンに内周に思うように向き変わらず走りにくい・・・よくわからないまま終了
まぁ、タイヤのグリップにまかせて48"7は出ているものの内容的にはう~ん・・・って感じ
ならばせめてと、タイムアタックでは最初からかなりえげつないリアタイヤの暖め方して
走りを詰めることに集中・・・
が、当人必死でジタバタするも結局詰めドコロで消極的無難な走りで48"451
、、、正回り47秒なんて全然ダメじゃ~んって( ̄口 ̄;!!
気を取り直し午後の逆回り
こっちのほうがタイム出るから・・と思ったら48"3と全然伸びな~い!( ̄□ ̄;!( ̄□ ̄;!
さて、どうすんべかと悶々・・・
同じタイヤでコーナー速い人のクルマをジロジロ見廻して
「うーむ、車高だな」<単純
と、無い頭の適当な考えで車高下げ、ついでに怪しくなってきたブレーキを時間無いので前だけエア抜き・・・
が、ブレーキタッチ全然改善せず「あぁ終わった・・・昼飯時に四輪しっかりやっとくんだった」と後悔の念のまま最後のタイムアタックコースイン・・・
が、さらに給油忘れてガス欠症状ラインだったので一旦戻るともうドタバタ・・・
しかし走り出してみると「ぉお?」
車高の効果かお陰でキャンバー増したか前後ともグリップが抜けにくい!?
てことで、ブレーキタッチにだけ気を使い、あとは目の前のポイントだけ見るデジタル走り(汗)で走る走る・・・
タイヤとセッティングのモノ+モノ頼りの結果
47"993・・・きわどくデター!!
てことで、逆回りですから半分目標達成・・・かな?ん~(^^;
本命、正回り47秒台は次の機会には・・・(▼▼#
・・・ま、車載ビデオ見てみると
走りの内容もやっぱりまだまだだな~って一人反省会やってます(汗
で、適当に撮ってきたフォトギャラリー製作中がさごそ・・・
Posted at 2007/02/27 22:43:39 |
トラックバック(0) |
カプチーノ_サーキット(モーターランド鈴鹿) | クルマ