• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xinjo(しんじょー)のブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

DMSミーティングinTC1000報告・・・

DMSミーティングinTC1000報告・・・1年半ぶりくらいでしょうか、久々の筑波コース1000走ってきました

で、よしぞ~さんとの直接対決を楽しみに(笑)なんて・・・
何せF100ポン付け+同じローファイナル+195ラジアルという基本的にほぼ同じ仕様なので、いい比較対照になる訳ですね~♪
今回はタイヤが私はZ1☆に対して、よしぞ~さんがAD08という違い位?
直前のお誘いでしたが、のっていただきありがとうございましたm(_ _)m
あと抹茶さん非常に久々でしたがお相手ありがとうございましたm(_ _)m

イベント内容的には、Dスポーツ組はエッセ、コペン、その他(X4とか)ってクラス分かれてたみたいですが
スズスポ・モンスポ組は、大勢のスイフト、エボと普通車が多く、軽はカプチーノ9台+kei2台のKカークラスで一纏めに・・・
昨年西浦でも思ったことですが、ラパンとか新規格の参加者が増えて、なんかもう一個別クラス成立すると良かったかなぁと思ってみたり・・・随分譲って頂いておじゃましちゃってすいませんでした(汗

さて走りのほうは、まぁ非常な好条件の中出したベストタイム42"6の更新は、こんだけ暖かくなると無理だろうとは思ってましたが、
でもF100ラジアルクラスの一つのラインでもある42秒には入れたい!ってことで、ヒート1から頑張ってみます・・・

が、まだヤマ高すぎるZ1☆は、凄くコントローラブルなんだけど、ちょっとズルズル・・・?
走り方も忘れてて、ポッと43"05が出て惜しい~もうちょっと頑張るぞ~と後で思えば無駄なライン使って必死にアタックするもタイヤタレさせるだけで・・・

その後も上昇する気温と、ちょっとづつ取り戻すカンで相殺していく感じで、タイムは伸びず
結局ヒート3まで43秒が切れそうで切れないままヒート1のタイムがベストで終了・・・

が、よしぞ~さんはサーキットでの使用は初となるAD08がクセモノだったようで・・・
新種のネオバ病?ん、R1R病?(笑)ということで、コンスタントにコンマ2程差をつけてなんとか逃げ切り・・・
抹茶さんは、最近競技ブランクが長かったのと、微妙なAD07(汗)でちょっと辛かったようで・・・

・・・結果、スズスポ・モンスポKカークラス1位をGETさせて頂きました♪(^^)v
まぁよりライトなクルマ&ユーザーが多いイベントということもありましたが・・・(汗


今回は田嶋さんは来てなかったのですが、表彰で今度は粟津原さんとしっかり握手させて頂きましたよ!(感激

【追】田嶋さんは同乗走行のドライバーとかやってたらしい???私は今回遭遇できず(涙)

で、動画、このまま42秒出さなきゃ終われねぇ~って最後の一頑張りを・・・
Top5アタックで1周だけ出ましたベストラップ、42"786の車載です

http://www.youtube.com/watch?v=Zrei4rwVuB8

最後になって、このコースは単純なアウトインアウトじゃなく、クルマ仕様にあわせ無駄なラインを削いでかつ立ち上がりを大事にするという、あ~なんかここの奥深さはこれだったかな~ってそれとなく思い出したところで、なんとか纏めることができました。
気温と荒れた路面考えたらまぁ充分かなぁとは思いつつ、今回はロガーデータがあるので、検証して一人反省会は続くことでしょう・・・(汗


さて、後で動画追加する予定は未定・・・(汗


で、翌日編はまた後で・・・・・(汗汗
2008年10月31日 イイね!

c3、筑波コース1000走行会

c3、筑波コース1000走行会1年ぶりのTC1000

前回はどうにもアシの具合が合わず
42秒台なんて夢のまた夢状態で撃沈でしたが
その反省点も踏まえたアシ作りと、タイヤは話題?のZ1☆
マフラーの抜けも良くなってるし
さらに昼になっても日が昇らず、一日中気温は低いままという
非常によいコンディション
これでタイム出無かったらいじけちゃうぞ状態で・・・

結果、タイムは42"654
BestLap動画:http://www.flipclip.net/clips/bd7338885ebfcab56fd3496dc6747565

と、しっかり更新できましたp(^-^)q

でも同じく31仕様+195ラジアルで
誰かさんのように前半出したかったな~(ぼそ)
また次回に向けて精進します・・・


で、最速クラスでは
3台?で軽コースレコードバトルが見れるか!?との期待は
トラブルやタイヤ他セットアップが未完、と
皆不完全燃焼で残念でしたが
今後の熱いものを充分予感させるもので
そんなことも今後の楽しみでした


次回は2月27日に開催決定
さーて行けるかな?頑張りまっす(汗
2007年10月19日 イイね!

c3・・・筑波コース1000km走行会

c3・・・筑波コース1000km走行会行ってきました♪


結果からいいますと43"264・・・
う~ん目標の42秒台入りできませんでした
原因はいろいろありそうですが
試しに入れていった12kバネはさっさと替えるんだった・・・
とにかく以前走った175ネオバの時より、195なのに
明らかに全然踏ん張ってないぃ~o(__o;;;;

長いGが掛かって絶対的に踏ん張らせるには
私のイメージではALTのような低速コースよりアシ固めたほうが
1コーナーなど良さげな想像して、それなりにいけるかな?と思ってましたが
現実はより柔らかめに動かしてやったほうが踏ん張りいいみたいですねぇ

今回やけに好調な、よしぞ~さんのアシの具合聞くや
がさごそとリアスタビリンク外して、最終枠フロントバネ10kに替えて
あ~車高なんて適当なのにちょっと良い方向にはなってきたかも~って感触で
最後追加の希望者枠、最後の賭けというか
鵜呑みのサンパ!さんの鵜呑みでタイヤエア圧を2.8にしてみたら
コースイン一発、あれれ・・・これ結構いいんじゃないの!?って思ったけど
雨降り出してて時既に遅し・・・
それはそれで超オーバーステアの練習(謎)はかなり楽しかったですがw

ん~以前ALTでエア圧高いのはダメだと思ったんだけど
アシのセッティング違いか、コースの違いか
はたまたタイヤの角&ヤマ減ったら内圧2.8kの効果が出るのかなぁ
ちょっと気になったので、要再検証リスト入りです
ALTも路面良くなったことだし・・・
とにかく帰路含め、雨はエア圧高いのちょっと気に入ったかも(^^ゞ
乗り心地は激悪ですが・・・

と、ここでローファイナル活かすなら
もっと上の伸び無いとかえって無駄みたい・・・

むぅ・・・やっぱり抜けのいいマふらぁ~?(-Q-;


と、ともかくタイムは振るわなかったものの
やはり行けば新たな発見あり為になり、楽しい日となりました

しっかし、この走行会無くなったら、関東への足が遠のくのかなぁと思うと
ちょっと名残惜しいですね・・・シクシク



ちなみに表題は間違ってませんので(正確には1014km)

プロフィール

しがないカプチ乗りです。まったりまったり・・・ ・・・何かと余裕無い為、しばらくコメント機能オフにさせて頂きます。 ゴメンナサイm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

動画置き場(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/25 12:32:40
 
画像置き場(photozou) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/14 22:10:43
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:クルマ関係
2010/01/01 18:01:09
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
写真:'10_2/27道楽攻暴作手走行会にて、撮影はnaonakさん、ありがとうございま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
[2023.10] 30万km超でまだまだ元気です 動画 http://www.you ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation