
本日は三重から作手ALT遠征?されるお二方を、これは是非コース上で迎撃・・・
は、都合付かず間に合わなかった(泣)のですが、応援&見学でもいいかーって、ついでに01Rを4本積んでいってきました
が、着いたらなおカプさん一人駐車場で待機中・・・あれれ???
どうやら早々のMTブローだったようです
う~んドコまでタイム出せるか興味津々だっただけに残念・・・
BoroCcinoさんは、タイムアタックとしては初走行(笑)
で、30秒切りがもうちょっとのとこまで・・・
Boro号引退なんて言わず、その勇姿ここでもう一度・・・は無いのかな?(><;
で、軽協的には、ばらさんとたかしんさんの一騎打ちが見所だったのですが
ばらさん、どうもセッティングをハズしてしまったようで前回よりかなりダウン・・・
見てても判るほど、らしくない動きしてました
きっと次回に向けて、さぞかし闘志を燃やしてることでしょう(笑
対して、たかしんさん
相変わらずの安定感、非常に混んだコースの中、31秒切り寸前ラップを重ねます
でも見てても無駄が無い分、ここからが大変そうですね
タイヤはいい状態になっていくと思うので、是非頑張ってください
で、最終枠で、皮むき慣らしに~と、01R初体験走行
このタイヤ・・・思いの他走りやすいじゃないの!?
無理なステア操作は最初から全然受け付けませ~んって感触は、最初からよく分かりますし
とにかく操作に対し正確に動きが出るので
これはなかなか楽しい~♪と・・・
・・・なんて言えるのも、たぶんRE11~Z1☆を経たからこそ言えることかもしれませんね
ネオバからいきなりだと、「ちょ、曲がらねぇ~じゃんコレ!」って叫んでたかも・・・
ブレーキコントロール性と少ない舵角、早い修正で姿勢を制御するところが凄くやりやすい
反応がZ1☆よりさらにスッキリ、ハッキリしてますね
絶対グリップ(殆どコンパウンド特性?)的にはZ1☆よりちょこっと劣るかもな~って感じもあり
ベストタイムは30"263でしたが
そういえば☆もシェイクダウンは30"3・・・むむむ?
まだエア圧などわからん事だらけで(とりあえず温間2.4、こんなもん?)
動き掴む為&皮むきに~と休みもせず挙動出して遊んでる合間のアタックですから何とも・・・
とにかくフィーリングには納得
出るタイムも、感覚と大ハズシせずこなせる辺り
あ~いいタイヤなのかな~っていう感想でした
ネオバみたいにグリグリする楽しさ(ってどんな?笑)とは違いますし
今後やっぱりZ1☆のタイムを上回るには辛い?と感じるようになると
そのうち別にタイムアタック用タイヤが欲しくなるかもしれませんが(謎汗)
これはこれで、楽しめそうな予感です
RE-11よりは(笑)
Posted at 2009/01/25 00:26:42 |
トラックバック(0) |
カプチーノ_サーキット(作手ALT) | クルマ