• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xinjo(しんじょー)のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

作手ALT走行・・・

作手ALT走行・・・軽協のお二人が走られるということで、間に合うかな~と用事片付けて急遽出撃、
ギリッギリ滑り込みエントリーで走ってきました。
タイヤは195の01Rで・・・

で、ベストラップ的には30"416、ん~フルバンプで若干当たるし・・・

さて、本日のお題はこの御方の仕様変更ですが・・・どれどれ?と追ってみました
ちょっと私の運転も酷いですが(滝汗)そこはご容赦の程を・・・

【ガレ松さん追う動画】http://www.youtube.com/watch?v=V2f3lYp8Sok

さぁこれをどう仕上げてくるのか興味津々です・・・ガクブル

・・・「ストレート速いな~」とか言ってますが、はっきり言って私の最終の処理も悪いですねハイ(汗)
でもこの日は車速ピークホールドも絶えずいい時より5km/h程度は落ち、1コーナーの減速がやけに少なくても間に合う・・・気温等条件のせいですかね~?最終遅すぎ?

ま、思い当たるところもいくつか・・・ストレート脱出~伸びも一つのテーマに足のリセッティングしてみようと思います。

・・・でも一つ小細工が面倒なんだよなぁ...(こら


さぁ暑さに負けず走りこむぞ~(気持ちは・・・
Posted at 2010/05/05 23:54:36 | トラックバック(0) | カプチーノ_サーキット(作手ALT) | クルマ
2010年05月05日 イイね!

久々(4年ぶり)美浜サーキット、みんなの走行会

久々(4年ぶり)美浜サーキット、みんなの走行会さぁ今年は地元を強化するぞ計画第一弾!(?)

有料道使えば時間距離は作手に匹敵!?なのですが、
前回走ったのはたしか4年前位・・・というと、オープン当初のコース状態だったでしょうか
たしか175のネオバ履いて49"8位のタイムだったようなうっすらとした記憶が・・・

月日は経ち、コースも改修を繰り返しまして、現状コースは見学は何度かあるものの(涙)微妙に走る機会を逸してばかりで・・・

ということで、ほとんど初コースの走行初体験ということで、これはワクワク、久々に新鮮な気持ちで心躍る走行会参加となりました!
色々参考タイムも出てますし、タイム的にはまずは46秒入り位から~中盤前半位行けるかな?・・・あとはガンガン走るのみ~♪なんて・・・

が、走り出してみると、外から見てるのとは全然勝手が違うコースといいますか・・・

以前の遠い記憶&レイアウト見るだけではヘアピン繋いだ分かりやすいコースって印象だったのですが・・・

正直ナメてました、ごめんなさいm(__)m;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
全然タイムは上がらず、どこでタイム削ったらいいのかさっぱり見えてこなくて、タイムは47秒中盤までやっと出して停滞

なんていいますか、最終といい、フェニックスといい、直線への脱出でRと路面を読みきれず唐突なオーバーになりがちで全然踏めない・・・
とはいえメーターピーク読みで約113km/h位は出てるから速度自体は出てない訳ではないのですが~(汗
こう、ローファイナルを活かしてぐいっと立ち上がる感触には程遠く・・・

と、思いの外回り込んでいる各コーナーで旋回中の速度が保てなくてギクシャク・・・
どうも今までの私はスパッと向きを変えることばかりやってきたせいか、速度維持の下手さ加減をつくづく思い知らされる格好となりました。。。

結局最後に1ヘア~フェニックスのラインが何か違ってそう???もっとライン締めてもいいのかな~って思って試行錯誤し始めたところで終了
ベストタイムは47"090でした

【動画:LapTime47"386-47"090の2周】http://www.youtube.com/watch?v=IxoHvcdL4mw

まぁ・・・ドコにしても一日にしてならず!ということで、要修行ってことです、はい...
アシも、リアのイン側の接地がもっと欲しい・・・デフの効き方効かせ方も・・・人車共に色々改善の余地大アリです
ということで、早くも再挑戦の為に妄想は始まっているのでした(汗


・・・さて、この走行会、お昼の時間に、ここ美浜サーキットで行われるコース固定のラジアルタイヤによるビギナーズジムカーナ
http://www.mihama-ck.com/sub/event/2010/01-4rin/10gymkhana/2010gyumkhana.html
の、コースレイアウトで練習できるとあって、これは最近名阪SLも行けてない私にとって丁度コースジムカーナ練習できる嬉しいチャンスでもあり、
折角だでガンガン走るでよ~と遠慮なく楽しんできました・・・ひょっとしたら走行回最多だったかもしれません(笑)

で、コースはこんな感じです

【ジムカーナ練習動画】http://www.youtube.com/watch?v=J-9byJSABPc

タイムは、電光掲示に1'05"586と表示されたから、これでいいのかな?何分基準タイムが分からないので参考程度に・・・
どこぞのエボは軽く1分切ってたような・・・(怖汗
このジムカーナ、次回開催は9/23だそうです。
Posted at 2010/05/05 00:50:26 | トラックバック(0) | カプチーノ_サーキット(美浜) | クルマ
2010年05月03日 イイね!

春宴in治部坂

春宴in治部坂この時期恒例のミーティングイベント、OpenRoofPartyに行ってきました♪

今年は駐車場誘導整理受付などなどちょっとお手伝いもさせていただきました・・・
って不慣れなもので大量に入場されたときなどあたふた・・・毎年のスタッフ皆様のご苦労と手際の良さには頭が下がりますm(_ _;m

ということでmyカプチはスタッフ枠?駐車・・・ってこんな私の車がここは~(汗大量

なかなか皆さんとお話する時間足りませんでしたが、興味深い車やネタなどもあれこれ見れて面白かったです(^^)


ルートによっては大渋滞だったようで・・・皆様、ほんとにお疲れ様でした~



・・・で、ついでに
今日5/3は美浜行ってきたのですが、とりあえずベスト47"09、とだけ
言い訳、反省文は後日・・・
Posted at 2010/05/03 23:12:43 | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

K-CARミーティング見学、写真&動画・・・

K-CARミーティング見学、写真&動画・・・遅ればせながら、セントラル各位な皆様お疲れ様でした。
締め切り前に予定確定できてれば、走行会くらい久々走りたかったのですが・・・(泣

ってことで、走れない鬱憤晴らし?に、カメラ片手にウロウロしてました。
ここで改めて写真撮るのも初めてなので、金網が邪魔だったり、辿り着くのが面倒だったり・・・
でもお陰で全体レイアウトをおおよそ覚えることができました。

お気づきの点ございましたら、ご指摘下さいませm(_ _)m

自身の画像などありましたら、また自身のブログなどにリンク貼り付けなどご自由に、どうぞ(^^)

【写真】

フォト蔵アルバム:http://photozou.jp/photo/list/162411/1344098
(表示される画像もう一度クリックでサイズ選択&写真下よりダウンロードできます)

【動画】

[スプリント決勝]
http://www.youtube.com/watch?v=MHCp_fZoQKk

[耐久ヒート1]
スタート:http://www.youtube.com/watch?v=Q-Kj0CIbTgs
その2:http://www.youtube.com/watch?v=B07WXYZSWHs
その3:http://www.youtube.com/watch?v=jXHD7Zsw7Gs

[耐久ヒート2]
スタート:http://www.youtube.com/watch?v=CEYjcdXymp0
その2:http://www.youtube.com/watch?v=Qfibhk6PiQ0
その3:http://www.youtube.com/watch?v=dv4WdM_n7Fg


一部エラーで音が消えてたりしますが、また暇あったら修正しておきます予定は・・・(汗


・・・写真は本日走りはお休みマイカプチ・・・またくるど~(何時
Posted at 2010/04/25 10:58:43 | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年04月05日 イイね!

おわらサーキット、Mスポチャレンジ

おわらサーキット、Mスポチャレンジ・・・へ、行ってきました

ま、初走行いきなりコースレコード狙いな某CT9Aさんと、この地をシェイクダウンに選ぶチャレンジャー(笑)な某AP1さんの迎撃(ん?)のつもりでしたので、
私のほうは195の01Rでここはどうかな?と軽い様子見のつもりで・・・

ひょっとしてグリグリ曲がる感じのこにコースには、01Rあんまり向かないかな~?と思ったのですが・・・
意外な程調子良く、ベストタイムは54"589
【その動画:http://www.youtube.com/watch?v=A9CHc6-SB9M】
でした。

Z1☆のベスト更新まではコンマ1届かなかったものの、タイトなコーナーの連続を少な目の舵角で決まった時の感触は実に気持ち良く・・・今更ながらいいタイヤですねぇ(惜)

にしても、ベストラップも一部シフトポイントとアプローチ変えてみてちょっとあたふたで攻め切れなかったり、路面の悪さにもうちょい付いていけるリアのアシと、スムーズなデフの効き具合があれば~なんて欲が出る辺り、まだまだ頑張りたいところです

でもリア足ストロークは現状で既にカプチ用全長調整式ダンパーとしてはほぼ最大?でもあり・・・さぁてどーしよう・・・悶々・・・

所用が入り、ちょっと早退させて頂きましたが・・・
CT9A同士のコースレコードを狙いつつの一騎打ちは見応えありました!その後どうなったのかなぁ?
おわらサーキット、こういう熱さがいいところですね~
Posted at 2010/04/05 22:37:38 | トラックバック(0) | カプチーノ_サーキット(おわら) | クルマ

プロフィール

しがないカプチ乗りです。まったりまったり・・・ ・・・何かと余裕無い為、しばらくコメント機能オフにさせて頂きます。 ゴメンナサイm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動画置き場(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/25 12:32:40
 
画像置き場(photozou) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/14 22:10:43
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:クルマ関係
2010/01/01 18:01:09
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
写真:'10_2/27道楽攻暴作手走行会にて、撮影はnaonakさん、ありがとうございま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
[2023.10] 30万km超でまだまだ元気です 動画 http://www.you ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation