
さぁ今年は地元を強化するぞ計画第一弾!(?)
有料道使えば時間距離は作手に匹敵!?なのですが、
前回走ったのはたしか4年前位・・・というと、オープン当初のコース状態だったでしょうか
たしか175のネオバ履いて49"8位のタイムだったようなうっすらとした記憶が・・・
月日は経ち、コースも改修を繰り返しまして、現状コースは見学は何度かあるものの(涙)微妙に走る機会を逸してばかりで・・・
ということで、ほとんど初コースの走行初体験ということで、これはワクワク、久々に新鮮な気持ちで心躍る走行会参加となりました!
色々参考タイムも出てますし、タイム的にはまずは46秒入り位から~中盤前半位行けるかな?・・・あとはガンガン走るのみ~♪なんて・・・
が、走り出してみると、外から見てるのとは全然勝手が違うコースといいますか・・・
以前の遠い記憶&レイアウト見るだけではヘアピン繋いだ分かりやすいコースって印象だったのですが・・・
正直ナメてました、ごめんなさいm(__)m;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
全然タイムは上がらず、どこでタイム削ったらいいのかさっぱり見えてこなくて、タイムは47秒中盤までやっと出して停滞
なんていいますか、最終といい、フェニックスといい、直線への脱出でRと路面を読みきれず唐突なオーバーになりがちで全然踏めない・・・
とはいえメーターピーク読みで約113km/h位は出てるから速度自体は出てない訳ではないのですが~(汗
こう、ローファイナルを活かしてぐいっと立ち上がる感触には程遠く・・・
と、思いの外回り込んでいる各コーナーで旋回中の速度が保てなくてギクシャク・・・
どうも今までの私はスパッと向きを変えることばかりやってきたせいか、速度維持の下手さ加減をつくづく思い知らされる格好となりました。。。
結局最後に1ヘア~フェニックスのラインが何か違ってそう???もっとライン締めてもいいのかな~って思って試行錯誤し始めたところで終了
ベストタイムは47"090でした
【動画:LapTime47"386-47"090の2周】http://www.youtube.com/watch?v=IxoHvcdL4mw
まぁ・・・ドコにしても一日にしてならず!ということで、要修行ってことです、はい...
アシも、リアのイン側の接地がもっと欲しい・・・デフの効き方効かせ方も・・・人車共に色々改善の余地大アリです
ということで、早くも再挑戦の為に妄想は始まっているのでした(汗
・・・さて、この走行会、お昼の時間に、ここ美浜サーキットで行われるコース固定のラジアルタイヤによるビギナーズジムカーナ
(
http://www.mihama-ck.com/sub/event/2010/01-4rin/10gymkhana/2010gyumkhana.html)
の、コースレイアウトで練習できるとあって、これは最近名阪SLも行けてない私にとって丁度コースジムカーナ練習できる嬉しいチャンスでもあり、
折角だでガンガン走るでよ~と遠慮なく楽しんできました・・・ひょっとしたら走行回最多だったかもしれません(笑)
で、コースはこんな感じです
【ジムカーナ練習動画】http://www.youtube.com/watch?v=J-9byJSABPc
タイムは、電光掲示に1'05"586と表示されたから、これでいいのかな?何分基準タイムが分からないので参考程度に・・・
どこぞのエボは軽く1分切ってたような・・・(怖汗
このジムカーナ、次回開催は9/23だそうです。
Posted at 2010/05/05 00:50:26 |
トラックバック(0) |
カプチーノ_サーキット(美浜) | クルマ